ドル建てと円建て、貯蓄型保険を選ぶならどちらがいい?

                 

終身保険や年金保険を検討したことがある方なら、一度は「ドル建て」「円建て」という言葉を見聞きしたことがあるでしょう。

これらは、貯蓄型保険(掛け捨てでなく、保険料が戻ってくるタイプの保険)の種類です。

近年は円建てよりもドル建ての保険商品をよく見るようになりましたが、それぞれの違いやメリット・デメリットをしっかりご理解できていますか?

保険選びは、大切なあなたの財産にかかわる重大事です。

後悔のない保険選びができるよう、ぜひこのページをご覧ください。

貯蓄・保険のお悩みはプロに無料相談を

貯蓄の計画や保険選びについて、考えがまとまらず、どうすればいいか困っていませんか?

保険マンモスなら、あなたにぴったりの貯蓄・保険のプランをサポートできるプロを無料でご紹介します。

無料保険相談を(無料)で試してみる

ドル建て保険・円建て保険の違い

ドル建て保険とは、加入者が日本円で支払った保険料を、保険会社がドルに換えて運用するタイプの保険です。

保険会社は、加入者から預かった保険料で国債などの金融商品を買って運用します。
そのように運用されたお金が、加入者に返すお金(返戻金)の原資となります。

そのため、貯蓄型保険(積み立て型保険)では運用でどれだけ返戻金を高くできるかは大きな問題です。

貯蓄型保険の例

ちなみに、米ドル以外にも海外の通貨で運用される保険があり、これらをまとめて「外貨建て保険」と呼びます。

ドル建て保険と円建て保険の比較

  ドル建て 円建て
運用する通貨 米ドル 日本円
返戻金の通貨 米ドルまたは日本円 日本円
保険料の払い込み 日本円 日本円
運用する金融商品 主に米国債 主に日本国債
為替リスク あり なし
為替手数料 あり なし

外貨を使うぶん、円建てよりドル建てのほうが資産運用の意味合いが強いといえます。

為替手数料とは?

外貨建て保険の為替手数料とは、保険会社が受け取った保険料をドルに替えるときと、ドルで運用した返戻金を日本円に替えるときの両方にかかる手数料です。

手数料は商品により異なりますが、1ドルあたり50銭(0.5円)ほどが多く、1銭(0.01円)や25銭(0.25円)のものもあるようです。

払い込み時と引き出し時の両方にかかるコストですので、契約前に手数料の項目は必ず確認しておきましょう。

なぜドルで運用するのか?

保険会社が預かった保険料をドルで運用する理由は、近年の日本国債の金利が非常に低いためです。

前述のとおり、貯蓄型保険は主に国債で運用されます。
そのため、貯蓄性の高さは国債の金利の高さに大きく影響されます。

ここで、米国債と日本国債の金利を下のグラフで比較してみましょう。
青い線が米国債、黒い線が日本国債です。

10年物国債の金利比較

画像出典:財務省「債務管理リポート2021

米国債は2020年の「コロナショック」で1%を割ったものの、再び上昇しています。

一方、日本は超低金利政策をとっているので、近年の日本国債の金利は「ほぼゼロ」の状態が続いています。

この金利の差が、貯蓄性の差につながっているのです※。

※今後の経済政策などにより国債金利は変動します

ただし、国債金利が高いからといって必ずドル建てのほうが得とは限りません

ドル建て・円建てそれぞれにメリット・デメリットがあるので、保険を選ぶ前にしっかり把握しておきましょう。

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

【無料】保険相談についての詳細はこちらから

ドル建て保険のメリット・デメリット

ドル建て保険のメリット

    • 円建てより保険料が割安になりやすい
    • 円建てより貯蓄性が高くなりやすい
    • 解約・満期時に円安だと返戻金が高くなる

解約・満期時に円安だと、ドルで支払われる返戻金を円に換えたときの金額が高くなります。

例:解約返戻金3万ドルを円に換える場合

  • 1ドル100円のとき:300万円
  • 1ドル120円のとき(円安):360万円

※為替手数料等を考慮しない金額

ドル建て保険のデメリット

  • 為替手数料がかかる
  • 円安になると払い込む保険料が高くなることがある
  • 解約・満期時に円高だと返戻金が安くなる

最後にあげた解約・満期時の為替レートの問題は特に重要です。

保険料をドルで運用しても、日本で使う以上、最後には日本円に替えなければいけないからです。

返戻金を受けとるタイミングによっては、「ドルの金額では増えていても日本円に替えたら元本割れしてしまった」ということもありえるからです。

商品によってはドルのままで受け取ることもできるので、その場合は受け取り時の為替リスクはありません。

為替リスクなど、外貨建て保険に共通する注意点についてはこちらの記事にまとめています。

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

【無料】保険相談についての詳細はこちらから

円建て保険のメリット・デメリット

円建て保険のメリット

  • 受け取れる金額をあらかじめ知れる
  • 払い込む保険料が毎月一定
  • 為替リスクで元本割れすることがない

円建ては、保険料の払い込みも返戻金の受け取りも、安定していることが安心材料です。

円建て保険のデメリット

  • 外貨建てに比べて収益性が低くなりやすい
  • 販売を停止している保険会社がある

先のグラフのとおり、近年は日本国債の金利が非常に低いため、一般的に円建て保険の貯蓄性も低くなっています。

そのため、円建て保険にかつてほどの魅力がなくなったことは否定できないでしょう。

ご注意ください

円建ての貯蓄型保険でも、25年以上前に販売されていたものは「お宝保険」と呼ばれ、現在のものよりだいぶ高い利率で運用されています。
お宝保険を安易に解約すると損をしてしまうことがあるので、乗り換える前に加入中の保険の内容をよくご確認ください。

お宝保険についての詳細はこちら

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

【無料】保険相談についての詳細はこちらから

どちらを選ぶか?考え方のヒント

ドル建て保険にするか、円建て保険にするか選ぶときは、以下のポイントをもとに考えるとよいでしょう。

ドル建てか円建てかを選ぶときのポイント

  • 為替リスクをとって運用していきたいか
  • 払い込む保険料の変動に耐えられるか
  • 為替手数料などのコストを受け入れられるか
  • 今後ドルを使う予定があるか(海外旅行など)

あてはまる項目が多いほど、ドル建てに向いているといえます。

迷ったときは保険のプロに無料相談を

あなたの将来を支える大切な資産を預けることになるので、貯蓄型保険を選ぶときには納得できる選択をすることが重要です。

特に外貨建て保険では契約前の説明が原因でトラブルも起きているので、加入前には 優秀なFP(ファイナンシャルプランナー)に相談する ことをおすすめします。

FPとは、幅広いお金の専門知識を持った保険のプロ。

なかでも、複数の保険会社の商品を比較してあなたに最適なプランをご提案できる「独立系FP」は、心強い相談相手になれるでしょう。

保険マンモスでは優秀な独立系FPを無料でご紹介しています。

迷ってしまう前に、ぜひ一度ご利用ください。

執筆者プロフィール

三嶋裕貴

2級ファイナンシャル・プランニング技能士。出版社に勤務したのち、保険マンモス専属ライターとして入社。
お金の失敗を防ぐための保険選びや見直し方、資産運用などの記事を執筆。

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

\ 累計お申込み数 57万件突破 /
〜 諦めない!保険の見直しで家計を改善 〜

無料 保険相談お申込みはこちらから

オンラインでの保険相談(無料)も
お選びいただけます

優秀なFPに相談できる保険相談 No.1、「保険相談キャンペーンで家計応援」の詳細はこちら

人の数だけある保険のカタチ 保険相談のプロフェッショナルをご紹介します。

【無料】 保険相談:お急ぎの方はこちら
〜特長を1ページにまとめています〜

保険マンモスのおすすめサービス

ネットで1分!保険診断

保険マンモスの【無料】 保険相談をシェア

気に入ったら いいね!

気に入ったら
いいね!

保険マンモスの最新情報をお届けします