将来の保険金や満期金などの支払いに備えて、保険会社は保険料を積み立てて運用しています。
保険会社が将来の保険金の支払いに備えて、積み立てている準備金を「責任準備金」といいます。
そして、その準備金を運用する場合に見込まれる利率を「予定利率」といいます。
責任準備金とは
生命保険会社は、将来、保険金や年金、各種給付金を支払うことになりますので、それに備えて保険料やその運用収益などを積み立てています。
そして、このようにして積み立てられた準備金のことを「責任準備金」といいます。責任準備金の積み立ては、保険業法という法律で義務付けられています。
一般的に責任準備金は、掛け捨てとなる定期保険では金額が小さく、貯蓄性の高い終身保険や養老保険では金額が大きくなっています。
責任準備金積立のイメージ図
定期保険の場合
養老保険の場合
生命保険会社が破たんした場合はどうなるの?
責任準備金の重要なポイントとして、万一、生命保険会社が破たんした場合には、破たん時点の責任準備金の90%までが生命保険契約者保護機構により補償されることになります。(補償されるのは責任準備金であり、保険金や年金は90%以下になることもあります。)
予定利率とは
生命保険会社は、保険料の一部を運用していますが、その運用によって得られる収益を見込んで、保険料を割り引いています。この割引率を「予定利率」といいます。
実際の運用成績が好調で、予定利率より高い利率で運用できると剰余金が生まれ、配当金に割り当てられます(配当のある保険の場合)。
しかし、逆に予定利率を下回る運用利率となった場合(逆ザヤという)は、保険会社の財務状態を圧迫することにもなります。
予定利率が高い保険ほどお得感はありますが、逆ザヤで破たんするようなことになっては、結局は損することになります。生命保険会社の財務健全性も十分考慮して保険を選ぶべきでしょう。
安心できる保険会社を探すときには、保険のプロ・ファイナンシャルプランナーへの相談がお勧めです。
関連する記事
【無料】 保険相談:お急ぎの方はこちら
〜特長を1ページにまとめています〜
保険マンモスのおすすめサービス
保険マンモスの【無料】 保険相談をシェア
気に入ったら いいね!
気に入ったら
いいね!
保険マンモスの最新情報をお届けします