ピースネットでは、様々な生命保険を取り扱っています。保険の見直しから、はじめての加入までご相談ください。

生命保険

被保険者(保険の対象となる人)が死亡または所定の高度障害状態となった場合などに保険金が支払われる保険。大きく分けると定期タイプ(○年間・○歳迄など保険期間が一定期間の保険)と、終身タイプ(一生涯を保障する保険)の2つのタイプに分類されます。

定期保険

一定の期間(○年間・○歳迄など)、被保険者(保険の対象となる人)が死亡や高度障害状態になるリスクに対して、定額の保険金で備えることができる保険。保険料は掛捨てである場合が多く、保険期間が限定されているため、少ない保険料でより大きな保険金額を準備することができるのが特徴です。
ご遺族の生活費や住居費、お子さんの教育資金、ローンの返済などに備えることに適した保険です。

保険期間 社名 商品名 契約年齢 保険期間
(満了年齢)
保険金額
定期保険 ファインセーブ

ファインセーブ

リビングニーズ

15~75歳
(保険期間、保険料払込期間により異なります。)
60歳、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳
10年、15年、20年、25年、30年、35年
200万円~5,000万円
(契約年齢、既契約などにより異なります。)
死亡保障に特化し、解約払戻金をなくすことでお手頃な保険料を実現。また、保険金額を100万円単位で選べたり、保険期間を5年刻みで選べるなど、保障内容がニーズに合わせて選べます。

収入保障保険

死亡・高度障害時の保険金を毎月一定額ずつ年金形式で受取れるようにした保険です。(保険期間は定期)
時間経過と共に保険金額が少しずつ減っていくという合理的な保障内容になっており、毎月のお給料のように保険金を受け取ることができるので、保険金を計画的に使えるというメリットもあります。

保険期間 社名 商品名 契約年齢 満了年齢 保険金額 申込/手続
満了年齢欄参照 キープ

キープ

男性:23歳~55歳
女性:23歳~46歳
※保険期間・支払保証期間により異なります。
55歳満了・60歳満了・65歳満了 年金月額
10万円
15万円
20万円
※年齢、性別、保険期間、支払保証期間により選べる年金月額が異なります。
ネット申込 コチラからどうぞ
  • 万一のことがあった場合に、大切なご家族の毎月の生活費を確保。
  • 支払保証期間は1年、5年から選べます。
  • のこされたご家族のニーズに応じて、将来の年金受取にかえて、未払年金の現価相当額を一括受取可能です。

*まだお支払いしていない残りの年金支払期間中の年金を、現在の価値に計算した額。

終身保険

被保険者(保険の対象となる人)が死亡や高度障害状態になるリスクに対して、一生涯備えることができる保険。
解約した場合解約払戻金があり、保険期間が一生涯続くので、同じ保険金額を準備する場合、保険料は定期保険よりも割高です。
死後の整理資金(葬儀代・墓代)への備えに適した保険ですが、解約払戻金を活かして老後資金に活用することも可能です。

保険期間 社名 商品名 契約年齢 保険料払込期間 保険金額
終身 ライズ

ライズ

解約払戻金リビングニーズ

15~75歳
(保険料払込期間により異なります)
200万円~5,000万円
(契約年齢、既契約などにより異なります)
貯蓄機能も備えた一生涯保障の死亡保険です。解約払戻金があるため掛け捨てではなく、死亡保障が不要になった場合には保険契約を解約して解約払戻金を教育費や老後の資金などにご活用いただけます。

※保険料払込期間(低解約払戻期間)中の解約払戻金は、抑制されています。
長生き支援終身

長生き支援終身

解約払戻金

15~55歳 65歳 200万円~500万円
要介護2以上と認定、または所定の介護状態になった時に一時金として保障を受け取れる介護も備えられる終身保険です※1。 保険金を受け取ることなく80、85、90歳※2に到達しますと、それぞれに健康祝金がお受け取り出来ます。

※1
死亡保険・高度障害保険金・介護保険金のいずれかをお受け取りいただいた場合、ご契約は消滅し、以後の保障はなくなります。

※2
80、85、90歳に到達する年単位の契約応当日を迎えられた時になります。

健康に不安のある方でも入れる終身保険

保険加入時の“健康状態の告知”を“簡単に(限定)したり”、“無くす”ことで、持病や入院・手術歴がある方も申込できる終身保険です。一般の保険に比べて“加入できる保険金額の上限が低い”、“保険料が割増になっている”などデメリットもあるのでご注意下さい。

保険期間 社名 商品名 契約年齢 保険期間
(満了年齢)
保険金額
終身 新ライズ・サポート

新ライズ・サポート

解約払戻金有病者告知ありリビングニーズ

20~85歳
(保険金額により異なります)
終身 100万円~1,500万円
(契約年齢により異なります)
引受基準を緩和することで、過去に入院や手術をされた方や、持病がある方が加入しやすい一生涯保障の死亡保険です。保険金額をニーズに合わせて100万円単位で選ぶことができます。また、掛け捨てではなく解約払戻金もあります。
※1 ※2 ※3 ※4 ※5

※1 契約日からその日を含めて1年以内に死亡した場合には、死亡保険金の支払額は保険金額の50%になります(災害死亡を除く)。
※2 この商品は、持病がある方、入院経験がある方がご加入しやすいよう、告知いただく項目を限定し、引受基準を緩和した商品です。このため、オリックス生命の他の終身保険と比べて保険料が割増しされています。
※3 健康状態について、より詳細な告知をいただくことで、保険料が割増しされていないオリックス生命の他の終身保険にご契約いただける場合があります。
※4 保険料払込期間中の解約払戻金は抑制されています。
※5 職業などによって、引受けを制限させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

アイコンのご説明

有病者
健康状態の告知を無くす・告知項目を減らすことで、持病のある方、入院・手術歴のある方、服薬中の方、健康に不安のある方でも、加入しやすくなっている保険。
告知あり告知なし
健康に不安のある方でもご加入いただけるタイプの保険の中で、健康告知の要・不要を表しています。
リビングニーズリビングニーズ
医師により、余命6か月以内と判断された場合、死亡保険金の一部または全部が生前に受け取れます。この特約を付加してもしなくても保険料は変わりません。
災害割増
不慮の事故により死亡、または所定の高度障害状態になられた際には、基本保障に上乗せして保障を受け取ることができます。
入院入院
病気やけがに備える“医療保険”を特約として付加することができます。
解約払戻金
保険契約を途中で解約した際には解約払戻金を受け取ることができます。※短期間で解約された場合の解約払戻金は多くの場合まったくないか、あってもごくわずかです。

アイコンの見方

保障内容 選択 セット

保障がセットになっているものは『色枠に白文字』、
保障の付加を選択できる場合は『白枠に色文字』となっています。

■上記は、保険商品の概要を説明しています。保険商品の詳細につきましては、「パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」等を必ずご覧ください。
■オリックス生命では、ご契約者さまと被保険者さまが同一のご契約のみお取扱いしています。
■既往症、ご職業、他社を含め保険にご加入されている方においてはお申込み時のご加入状況等によって、お引受けを制限させていただく場合があります。