三菱UFJカード VIASO(ビアソ)カードはオートキャッシュバックで高還元
三菱UFJカード VIASOカードは、獲得したポイントを年1回オートキャッシュバックしてくれる嬉しいカードです。
しかも、年会費が永年無料であるにもかかわらず、充実したポイント優待サービス、海外旅行傷害保険をはじめとする各種保険、MasterCardの特典など、年会費有料カードに匹敵するサービスが用意されています。
ポイント交換の手間や有効期限の把握が面倒な方にもオススメできるカードです。今回は、そんな三菱UFJカード VIASOカードの魅力を詳しくお伝えしていきます。
三菱UFJカード VIASO(ビアソ)カードの魅力!自動キャッシュバックなどサービス満載
- 年会費無料!家族カードも無料
- 最短翌営業日に発行
- ポイントはオートキャッシュバック
- ETC料金・通信費はポイントの2倍
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険付帯
- お得なMasterCard特典付き
- POINT名人.comでポイント2重取り
このように、 三菱UFJカード VIASOカードは年会費無料にもかかわらず、多くのお得なサービスが付帯しています。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
三菱UFJカード VIASOカードの年会費は無料!最短翌営業日に発行可能
はじめに、三菱UFJカード VIASOカードの年会費やどのような追加カードがあるのかという、基本的な部分からご紹介します。すでにお伝えしているように、三菱UFJカード VIASOカードの年会費は無料です。
他のカードでよくあるような、初年度は無料だけど2年目からは有料、あるいは条件付きの無料というのではなく、無条件でずっと無料です。
条件を満たすために無駄な利用をしなくても済みますし、使っていくうえでコストがかからないというのは、とっても嬉しいポイントですよね。
家族カードとETCカードも年会費無料で発行可能
そんな三菱UFJカード VIASOカードには、以下のような追加カードも用意されています。
追加カード | 年会費等 |
---|---|
ETCカード | 新規発行手数料のみ1,100円(税込) 年会費は無料 |
家族カード | 無料 |
銀聯カード | 無料 カード発行手数料のみ1,100円(税込) |
ETCカードは発行手数料がかかってしまいますが、後にご紹介するように、通常よりもポイントがお得に貯まりますので、高速道路を利用する機会がある方は追加発行することをオススメします。
家族カードは完全に無料ですので、家族みんなでお得かつ便利に使っていくことができます。
お急ぎの方に!オンライン申込みすれば最短翌営業日発行が可能
急に海外出張が決まってしまって、1日でも早くクレジットカードが欲しい方など、とにかくカード発行を急ぐ方にも三菱UFJカード VIASOカードをおすすめします。
というのも、三菱UFJカード VIASOカードはオンライン申し込みをすれば、最短で翌営業日発行ができるカードなのです。
ただし、9時までのオンライン申し込みが最短翌営業日発行の条件なので、9時を過ぎてしまうともう1日余分にかかります。とはいえ、それでもじゅうぶん早いですから、お急ぎの方にはうれしいですね。
自動キャッシュバックが最大の魅力!還元率アップ特典も大充実
ここからは、三菱UFJカード VIASOカードの目玉特典である自動キャッシュバックについてご紹介していきます。とってもお得かつ便利なシステムなので、余すところなく活用するべく詳しく知っておいてくださいね。
年1回の自動キャッシュバック!手続き不要で楽ちん&お得
三菱UFJカード VIASOカードのポイントは、利用金額1,000円につき5ポイントを獲得することができます。
そして、獲得したポイントは1ポイント=1円換算で、年に1回※オートキャッシュバックされます。自動で支払い口座にキャッシュバックされるので、ポイント交換の手続きも不要です。
※キャッシュバックは対象月に請求があった場合、請求額から相殺されます。請求がない場合は、登録の支払い口座に振り込まれます
ETCや携帯料金、プロバイダ料金もポイント2倍
先にもご紹介したように、三菱UFJカード VIASOカードの基本還元率は1,000円=5ポイント、つまり0.5%です。これだけでも高還元と言えますが、さらにポイント倍率がアップする利用先もあるんです。
利用先 | ポイント倍率 |
---|---|
ETCカード | 2倍 |
電話・PHS料金 (NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル) |
2倍 |
インターネットプロバイダー料金 (Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN) |
2倍 |
高速料金や携帯・プロバイダ料金はいつでも2倍、すなわち1.0%のポイントがもらえるので、ぜひ携帯料金やプロバイダ料金を三菱UFJカード VIASOカード決済にする手続きをしておきましょう。
POINT名人.com経由でショップポイントと二重取り可能
また、ポイント優遇サイトであるPOINT名人.comを経由して商品を購入すれば、ボーナスポイントを獲得することができます。
POINT名人経由でネットショッピングすると、通常の2倍〜24倍のポイントが加算されます。
通常のポイントに加えてショップごとのボーナスポイントが上乗せされる分お得ですから、ネットショッピングをする際は、是非POINT名人.comを活用してくださいね。
三菱UFJカード VIASOカードは携帯電話料金がポイント2倍ですから、ポイント2倍の対象となるNTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルで契約している方は是非、携帯電話料金を三菱UFJカード VIASOカードで決済しましょう。
海外でも便利&お得!レジャーや旅行に関する特典や各種保険も充実
三菱UFJカード VIASOカードには、ポイントキャッシュバック以外にもいろんな特典があります。
また、旅行傷害保険をはじめとする各種保険も付帯しているので、カードを使いこなすためにもそれらの内容を把握しておきましょう。
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯
三菱UFJカード VIASOカードには、海外旅行傷害保険がついています。利用付帯ですので、旅行代金や交通費などを三菱UFJカード VIASOカードで支払うことが条件です。
補償内容 | 補償額 |
---|---|
傷害による死亡・後遺障害補償 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
賠償責任補償 | 最高2,000万円 |
携行品損害費用 (自己負担額3,000円/1事故) |
最高20万円/1旅行 最高100万円/年 |
救援者費用 | 最高100万円 |
補償期間 | 90日間 |
上記のとおり、年会費無料カードでは珍しい手厚い補償内容となっています。ただし、国内旅行傷害保険は付いていませんので、ご注意ください。
ショッピングパートナー保険サービスは年間100万円の補償
三菱UFJカード VIASOカードには、ショッピング保険もあります。「ショッピングパートナー保険サービス」は、カードで購入した商品が購入日より90日以内に、破損・盗難などの被害に遭った場合に、100万円を限度に補償してくれる保険です。
ただし、楽Pay(ラクペイ)に登録した場合のみ自動付帯しており、楽Payに登録していない場合、国内利用のショッピング保険はリボ払い、分割払いのみが対象となります。
ちなみに、楽Payとは、支払い金額を自分で決めることのできる、登録型のリボ払いサービスのことです。たくさんお買い物をしてしまっても月あたりの支払い額を減らせるので便利ですが、年利15%の手数料がかかりますのでご注意ください。
MasterCardブランド独自の特典も活用しよう
付帯保険に続いて、国際ブランド独自の様々な特典についても見ていきましょう。三菱UFJカード VIASOカードにはMasterCardの国際ブランドがついているので、MasterCardが提供する「プライスレス・シティプログラム」の特典が利用できます。過去に展開されていた特典の一部をご紹介します。
- エクスペディア掲載の国内・海外ホテルが8%OFF
- 宿泊予約サイトReluxで最大12%OFF
- Hotels.com掲載の最低価格保証参加ホテルが8%OFF
- 食べログ掲載の対象レストランでウェルカムドリンクまたは10~15%OFF
どれも期間限定ですが、常になんらかの特典が展開されています。旅行や記念日などの際は、プライスレス・シティプログラムのサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
三菱UFJカード VIASOカードはデザインも豊富
三菱UFJカード VIASOカードには様々なキャラクターデザインが用意されてますから、デザインを選ぶ楽しみもありますよ。
三菱UFJカード VIASOカードのローカルブランドはMUFGブランドに変更となりましたが、キャラクターデザインを選べるのはNICOSブランドです。
くでたまデザインやくまもんデザインなどの可愛いキャラクターデザインもあります。




これらのデザインカードはそれぞれのキャラクターや作品に応じた特典がありますが、それ以外の基本的な機能やポイント制度、特典などは基本の三菱UFJカード VIASOカードと全く同じです。
三菱UFJカード VIASOカードの注意点!各種電子マネーへのチャージ金額はポイント対象外
三菱UFJカード VIASOカード利用で貯めたポイントは、先にもお伝えしたように自動でキャッシュバックされます。ただし、このオートキャッシュバックについて、知っておくべき注意点がいくつかあります。
ひとつ目は、電子マネーへのチャージをする場合のポイントについてです。三菱UFJカード VIASOカードは、次の電子マネーにチャージ可能なカードですが、チャージした金額にはポイントが発生しません。
- 楽天Edy
- モバイルSuica
- SMART ICOCA
チャージ後に電子マネーを使う際には、各種電子マネー所定のポイントがもらえますので損というわけではないのですが、一部のクレジットカードにあるようなポイント2重取りはできませんのでご注意くださいね。
キャッシュバックには1,000ポイント以上が必要
また、年間1,000ポイント以上蓄積されていないとキャッシュバックが行われないことも、知っておくべき重要事項です。
三菱UFJカード VIASOカードのポイントの有効期限は1年間で、キャッシュバックが行われるタイミングで1,000未満のポイントは、失効してしまいます。
通常1,000円で5ポイントですから、単純計算すれば1,000ポイント貯めるには年間20万円の利用が必要になります。
これは、毎月17,000円弱の利用で達成できる金額ですから、日々のお買い物に加えて光熱費等の月額料金をカード決済すればそれほど難しくありません。
しかもETCや通信費はポイントが2倍ですから、これらを決済すれば実際はもっと少ない金額で1,000ポイント貯まります。
このように、1,000ポイント以上蓄積することは、決して無理なことではありません。特典を理解して一般的なカード利用をしていれば、せっかく貯めたポイントがキャッシュバックされずに失効してしまうことは、まず無いと考えていいでしょう。
三菱UFJカード VIASOカードの基本情報を一覧でチェック


それでは最後に、三菱UFJカード VIASOカードの基本情報を一覧表にして確認していきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | 三菱UFJカード VIASOカード |
国際ブランド | MasterCard |
年会費 | 永年無料 |
家族カード | 永年無料 |
ETCカード | 年会費無料 新規発行手数料1,100円(税込) |
銀聯カード | 年会費無料 発行手数料1,100円(税込) |
電子マネー | - |
電子マネーへ のチャージ |
楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCA |
ポイント | ・基本還元率0.5%(1,000円=5ポイント) ・ETC・携帯・プロバイダ料金は2倍 ・蓄積1,000ポイント以上で年1回自動キャッシュバック (1ポイント=1円相当) |
ポイント有効期限 | 1年間 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行傷害保険 | - |
※ショッピングパートナー 保険サービス |
最高100万円/年 |
空港ラウンジサービス | - |
その他特典 |
・オンライン入会なら最短翌営業日発行 ・MasterCardの「プライスレス・シティプログラム」 |
※楽Pay登録で国内利用分も補償対象(楽Payに登録していない場合、国内利用分は分割払い・リボ払いのみ対象)
ポイントの使い道に悩みたくないなら三菱UFJカード VIASOカードで決まり
獲得したポイントを何と交換しようかと悩んでしまう方は、キャッシュバックのみのシンプルなポイントサービスである三菱UFJカード VIASOカードがおすすめです。
年会費が無料にも関わらずポイントアップの特典はしっかり用意されてますので、上手に利用してカードを使っていけば大量ポイントを獲得することができますよ。
しかも、三菱UFJカード VIASOカードのキャッシュバックは、利用金額との相殺でなく現金入金ですので、他のカードよりもお得感が断然アップします。
さらには、海外旅行傷害保険やショッピング保険、ネット上の不正利用補償というように、各種保険も充実しています。年会費無料でシンプルなお得さが魅力のカードをお探しの方には、この三菱UFJカード VIASOカードがピッタリの1枚と言えるでしょう。





