ブラックの方でも持てるETCカード!審査なしで発行できる!?

長距離ドライブには欠かせないETCカードは、通常クレジットカードがないと発行できません。でもカード審査に自信のない方も、ドライバーならETCカードくらいは手に入れたいもの。

そこでそんなあなたに耳寄り情報をお届けしましょう。実はブラックでも持つことのできる審査なしのETCカードがあるのです。

その方法は2通り。さて、あなたにピッタリなのはどちらの方法でしょうか?

ETCカードを審査なしで持てる!?急増中の金融ブラックに朗報

金融ブラックとは、信用を失くして審査に通らない状態・・・これは誰でも知ってることですよね。しかし「一度もお金を借りたことがない人」でもブラックと誤解される可能性があるってご存知でしたか?

近年、若い方にこういったブラックが増えているのです。あなたがETCカードを作れないのは、ひょっとしてそのせいかも?

そこでどなたにも起こり得るブラックの危険性について、ちょっとだけご説明しておきましょう。

携帯電話料金の未払いでブラックになるケースもある

最近問題となっているのが携帯電話料金の未払いによるブラックです。といっても、携帯電話料金を延滞したからといってブラックにはなりませんのでご安心を。

問題となるのは、スマートフォンなど機種の分割払いがまだ残っている場合に限られます。でもこれがなぜブラックに繋がってしまうのでしょうか?

スマホ等のローン代金延滞がブラックの原因

その理由はこうです。新たな機種が出るとすぐに乗り換える方がいますが、その際の機種分割代金は、電話料金と一緒に請求されているはず。

そこでうっかり電話料金を滞納するとどうなるでしょう?それがそのままローン延滞となって、信用情報に登録されてしまいます。これがブラックになる原因です。

金額はわずかでもローンはローン。数日程度の遅れは影響ありませんが、3ヶ月続けて請求を無視すれば、もう立派なブラックです。金融ブラックは、自己破産や債務整理した人だけがなるものではないんですね。

滞納が2ヶ月を超えればブラックに

  • スマホなど機種分割代金の滞納
  • ローン返済の延滞
  • カードローンの延滞

しかしブラックになっても、意外にも日常生活には全く不便はありません。もちろん通知なんて来ませんから、自分がブラックになっても気づかないのが普通です。

金融ブラックになると全てのクレジットカードの審査に通らない

でも本人は無自覚でも企業側はそうじゃありません。以下のどの企業も信用情報機関に加盟しており、審査申込みの度にあなたのクレジットヒストリーにアクセスして、ブラックでないかどうかをチェックしています。

  • 消費者金融
  • クレジットカード会社
  • 銀行
  • 保証会社など

長期延滞は、あらゆるクレジットカード会社に筒抜けなんですね。つまりどこで申し込んでもクレジットカード審査に通りにくい状況となります。これではETCカードを作ることはできません。

ブラックになっても5年待てば回復できる

でも金融ブラックは時間が解決してくれます。長期延滞の記録も、以下の段階を経ればまた元通りになりますよ。

  • ①延滞を解消する(滞納分を支払う)
  • ②延滞したローンを完済する
  • ③完済から5年でブラック登録は消滅

一度に何件も審査を申込んでもブラックになる

もうひとつ気をつけて頂きたいのが「申込みブラック」です。これは短期間にいくつも金融審査を受けることで陥るブラック状態のこと。若い方によく見られる失敗の一つです。

申込みブラックとは!?

審査申込みが原因の一時的なブラックになる状態のことです。短期間に多数の申込みが重なると、カード会社に警戒されて審査に落ちる傾向があります。

クレジットカードだけでなく、消費者金融や銀行カードローン審査申込みも対象で、審査に落ちた場合も申込み記録はカウントされます。

申込みブラックに明確な基準はありませんが、審査申込みは通常1ヶ月に4件を越えてはいけないと言われています。

申込みブラックは半年待てば回復できる

でもこの申込みブラックも、半年間待てば元の状態に戻ります。信用情報に登録された「申込み情報」は、6ヶ月後には古い記録から順に消えていくからです。

新たな申込みさえしなければ徐々に審査に通りやすくなり、最終的にはマッサラの状態に戻れますよ。

ブラック解除後の最初のクレジットカード選びはとても重要

マッサラの状態に戻った時の最初のカード選びはとても重要です。申込み情報も半年間残りますから、もしクレジットカードを申し込んで審査に落ちてしまった場合、落ちてしまった事も次に申し込んだカード会社に分かってしまいます。

直近で審査落ちしていると、何か問題があるのではないかとカード会社側は慎重に対応する為、通常の方より一度審査に落ちてしまった方の方が不利になってしまうのです。

ですから、なるべく最初に申し込んだカードの審査に通るよう、審査に通る可能性が高いカードを選ぶことも大切なのです。

ここでブ過去にブラックだった方でもETCカードを作れる可能性が高く、審査間口の広いおすすめのクレジットカードをご紹介しておきましょう。

審査が不安な方は間口が広いライフカードがおすすめ

消費者金融系のクレジットカードは、審査基準を母体である消費金融に合わせている為、交通系カードや銀行系カードに比べて格段に審査ハードルが低い傾向にあります。

ライフカードを発行しているカード会社は消費者金融アイフルの完全子会社で、消費者金融系クレジットカードの分類に入り間口が広いですから、年会費無料のカードをご希望の方はライフカードへの申し込みがおすすめですね。

ライフカードは誕生月にポイントが3倍(還元率1.5%)になったり、初年度はポイント1.5倍(還元率0.75%)とお得で人気のあるカードです。

また、年会費が一切かからないのも大きなメリットですし、ライフカードはカードを提示するだけで利用できる優待が大変豊富です。ここでライフカードを提示するだけで利用できる優待の一部を抜粋してご紹介しておきますね。

  • サカイ引越センター:20%OFF
  • 東北サファリパーク:10%OFF
  • ホテルマウント富士:10%OFF
  • 東海汽船:10%OFF
  • 海の博物館:10%OFF
  • 神戸ポートピアホテル:10%OFF
  • 呉阪急ホテル:10%OFF
  • 池田20世紀美術館:10%OFF
  • おきなわワールド:10%OFF

このようにカードを提示するだけで様々なレジャー施設やホテルを優待価格で楽しめますから、お出かけにはピッタリのカードですよ。年会費も無料ですし、手軽に作れる1枚としても人気のクレジットカードです。

ライフカードカード

カードの詳細へ

カード審査に通らなくてもETCカードは欲しい

クレジットカード審査に通らなかった方でも持てるETCカードはあります。もちろんこれはルール違反じゃありませんよ。これからご紹介するのは、ETCカード正規の入手方法です。

クレジットカードが嫌いだという方も是非お試しくださいね。

ETCカード審査なしで誰でも発行できる!ブラックの方でも必ず持てるETCパーソナルカード

クレジットカードがなくてもETCカードを持てるのは、カード会社以外からもETCカードが発行されているからです。

では早速そのカードの特徴と申込み方法をご紹介しましょう。

審査なしで発行できるETCカード!ETCパーソナルカード

ETCパーソナルカード

審査なしで発行できるETCカードは、「ETCパーソナルカード」といって、ETCパーソナルカード事務局から発行されています。これはクレジットカード会社ではありませんから、カード発行を申し込んでも審査などは行われません。

勿論その機能は通常のETCカードと全く同じです。車載器にセットして料金所をゴー&スルーできますし、各種割引も適用されるほか、マイレージサービスに加入すれば、ちゃんとポイントも貯まります。

申込みはインターネットもしくは郵送で

最初に申込み方法からご説明しましょう。まず申込書の入手方法ですが、これはサービスエリアなどに設置してあるのを貰ってくるか、ETCパーソナルカード事務局に電話して郵送してもらいます。

ETCパーソナルカード申込書入手方法

ETCパーソナルカード申込書は下記のどちらかで入手してくださいね。

ETCパーソナルカード入手方法

  • サービスエリア等に設置してあるのを貰う
  • 電話して事務局から郵送してもらう

申込みにはゆうちょや銀行等の普通預金口座が必要ですので、口座番号がわかるものを準備しましょう。

本人確認書類のコピーの同封をお忘れなく

次に申込書を返送します。返信用の封筒には、記入済みのETCパーソナルカード申込書の他に、本人確認書類の写しも忘れず同封してくださいね。

申込書と必要書類が事務局に到着次第、ETCパーソナルカード発行の手続きがスタートします。

申込みからカード到着までの所要時間は3週間程度

以下、ETCパーソナルカード到着までの流れをまとめましたのでご覧ください。

ETCパーソナルカード到着までの流れ

  • ①申込書を手にいれる
  • ②申込書と本人確認書類の写しを郵送する
  • ③デポジット振込み依頼が届く
  • ④郵便局取扱窓口もしくはコンビニエンスストアでデポジットを振り込む
  • ⑤ETCパーソナルカードが郵送で届く

全行程に3週間は必要です。特に③以降の手続きに約2週間かかるので、この間に車載器の購入やセットアップを済ませておくと良いですね。ところで「デポジット」という言葉が出てきましたが、次にこれについてご説明しましょう。

ETCパーソナルカードは最低でも2万円のデポジット入金が必要

ETCパーソナルカードを利用するには、実はデポジット=保証金が必要です。先ほどの申込みの流れの③ではデポジット振込み依頼が届きますが、まだこの時点ではETCパーソナルカードの手続きは済んでいません。

申込者からのデポジットの入金が確認されて初めて、ETCパーソナルカードが発行されるのです。

デポジットの金額は最低でも20,000円で、月額利用額に応じて更なる入金が必要な場合もあります。

ETCパーソナルカードのデポジット額は月平均利用額の4倍

ではデポジット額は、一体どのようにして決まるのでしょうか?

計算はカンタンで、1ヶ月に使う予定の高速道路料金を4倍すれば、それがあなたのETCパーソナルカードのデポジット額です。

月平均のETC利用額
(5千円単位は切り上げ)
デポジット
(預託金、保証金)
5,000円 20,000円
10,000円 40,000円
15,000円 60,000円
20,000円 80,000円

申込み時のデポジット額は自己申告ですから、振込額は最低の20,000円でも構いません。ただし実際にETC利用が始まったら、以下の点にご注意ください。

  • (最低額2万円デポジットの場合)未決済残高70%で自動的に2万円増額
  • 未決済残高がデポジットの80%を超えたら利用停止
  • デポジットの増額に応じない場合は利用停止

この通りETCパーソナルカードは、実際の利用額に応じた適正な金額を預託しない限り、利用を続けることはできないようになっているんですね。

ETCパーソナルカードは年会費が1,257円(税込)かかる

ところでこのデポジットを、電子マネーのチャージのようなものだと誤解する方がいますが、そうではありません。これはETC利用のための担保ですので、解約するまで1円たりとも引き出すことはできないのです。

またETCパーソナルカードはデポジットとは別に、年会費も毎年1,257円(税込)徴収されます。

デポジットは解約すれば戻ってきますが、一度払った年会費は戻ってきません。

あれやこれやで、ETCパーソナルカードには結構費用がかかりますね。

盗難や紛失時にはETCパーソナルカード事務局に連絡を

この様に大金をかけたカードですから、ETCパーソナルカードの保管には十分気をつけたいものです。

もしもいつもの保管場所にETCパーソナルカードが見つからなければ、万が一の不正使用を防ぐために利用停止措置をとらねばなりません。

通常のETCカードなら盗難や紛失時にはクレジットカード会社に届け出ますが、ETCパーソナルカードの連絡先はETCパーソナルカード事務局です。

もしもの時に備えて、ETCパーソナルカード事務局の電話番号は必ずどこかに控えておいてくださいね。

審査が甘いETCカードの方がお得!?

ETCパーソナルカードは審査なしで誰でも持てますが、年会費もかかりますし、最低でも2万円のデポジット入金が必要です。

年会費無料で持てる審査が甘いETCカードもありますので、是非あわせてチェック頂き、審査が甘いお得なETCカードも検討してみてくださいね。

ETCカードブラックでも大丈夫!家族カードなら審査なし!?

ETCパーソナルカードはクレジットカードがなくても審査なしで発行できますが、一方で費用がかかるというのが難点でした。

でも次にご紹介する方法なら、審査なしでしかも無料でETCカードを持つことができます。ただしそれには、同居するご家族がいることが条件です。

家族会員もETCカードを持つことができる

クレジットカードでは、家族用のカードを発行できることをご存知ですよね。これは家族カードと呼ばれるもので、一定の条件はありますがほぼ無審査で発行できます。

家族カード

  • 本会員の家族に発行されるカード
  • 本会員より少ない年会費、もしくは無料で発行可能
  • 家族会員は審査なし

ここでご注目して頂きたいのは、家族会員は本会員とほぼ同格であること。つまり家族会員もそれぞれ自分のETCカードを持てるのです。

この方法なら、審査なしでクレジットカード会社からETCカードを発行できることになりますね。

本会員と生計が同一なら家族カードを発行できる

ここで家族カードについて、簡単にご説明しておきましょう。
家族会員の資格は以下の通りです。

家族会員=本会員と生計を同一にする親族

  • 配偶者
  • 両親
  • 子供(高校生を除く18歳以上)

例えブラックでクレジットカードを持てなくても、同居する配偶者や親がクレジットカード会員であれば、あなたもETCカードを審査なしで取得できるるという訳です。

家族カードの明細は本会員に見られてしまう

また家族カードはその性質上、本会員が各メンバーの請求額や明細を管理することになることも覚えておきましょう。

家族カードの注意点

  • 家族カードの利用額は本会員に請求される
  • 明細書は本会員が一括管理する
  • 家族カード利用で貯まったポイントは本カードに合算される

また獲得ポイントも原則本カードに集約されますが、クレジットカードによっては家族間でのカードポイントのやり取りが可能です。

家族カードで取得したETCカードを使うと、高速料金に応じてポイント(ETCマイレージポイント)が貯まりますが、これについては個々のETCカードIDで管理するので合算はありません。

なおETCマイレージサービスでポイントを貯めるには、事前登録が必要です。ETCマイレージサービスを登録しないと、一部のETC割引が利用できませんので、是非登録してくださいね。

家族カードの発行できないクレジットカードもある

ただしクレジットカードの種類によっては、以下のような問題もあります。数は少ないですが、家族カードが作れないクレジットカードもないわけではありません。

  • 家族カード発行に対応していない
  • 家族カードにETCカードが発行できない
  • 家族カードやETCカード発行に費用がかかる

また家族カードは発行できてもETCカードが発行できないケースもあります。

ETCカードはブラックでも持てますが費用面など問題もあります

ETCカードは通常クレジットカードがないと申し込めませんが、ブラックの人でも審査なしでETCカードを手にする2つの方法があります。

ただこの方法には問題もあって、ETCパーソナルカードだとデポジットに2万円以上もかかりますし、家族カードで発行すれば利用明細を家族に見られるというデメリットも。

クレジットカードによっては費用が一切かかりませんので、家族カードでETCカード作る方法はオススメですよ。是非あなたに合った方法でETCカードを手に入れてくださいね。

合わせて読みたい関連記事