新入社員の方におすすめのクレジットカード!初めてのカード審査情報
会社に就職して、希望に胸を膨らませている頃が懐かしいです。今となっては遠い昔のことになってしまいましたが、ところで新入社員の給料は思ったより高く無いですよね。
それでも、先輩や同僚との付き合いなど、お金が出て行くイベントはそれなりにありますから、そんな時にクレジットカードがあれば安心してイベントに参加出来るでしょう。
新入社員の方の中には「クレジットカードを、まだ持ってないよ」と言われる方や、「大学の時に学生カード取得したけど、ランクアップしたい」そう思っている方もいらっしゃいます。
今回は、新入社員の方を対象に初めてのクレジットカード情報を解説していきましょう。
超が付く基本事項!クレジットカードは審査通過が必要
会社に就職出来た方はクレジットカードを取得する為の、とても良い属性を得たことになります。結果として、クレジットカードを発行してもらえる確立が、とても高くなっているのです。
新入社員の方は一般より審査が柔軟
一般の方より新入社員の方の方が審査は柔軟であると言えます。その理由は、新社会人として就職をしてから、初めてクレジットカードを持つ方が多い現状があるからです。
新規顧客の間口を広げたいカード会社側は、将来の有望顧客を多く取り込む為、新卒の方や新入社員の方へのカード発行に関して、一般の方よりも柔軟に対応する傾向があるのです。
また、会社員になれたということは、毎月決まったお給料が貰えますから、安定した収入を得たことになります。
クレジットカード申込みの条件の1つである「安定した収入」においても、会社員になった時点でクリアできていますからね。
クレジットカード審査を通過する為のポイント
では、審査を無事通過してクレジットカードを手にするにはどうすれば良いのか、審査通過のポイントをご説明しましょう。
現在の年収はあまり気にしなくて良い
会社員の方の場合クレジットカード申込み時の、収入証明書類の提出は不要となっています。よくサイトの掲示板に「初めてクレジットカードを申込む時は、年収を多めに申告すれば通りやすい」などの情報が載っていますが、これは間違いです。
勤務年数も同様で申込み時に申告する情報は重要な個人情報であり、嘘偽りがあってはならないものなのですよ。
本当に間違えて入力する場合もあるでしょうけれど、明らかに嘘の申告をしているのが判明した場合、虚偽の報告をしたことになりますので、後で大変なことになる可能性もあるのです。
- 年収や勤務年数はサバを読まずにありのままを正直に申告する
- サイト上の「多めの申告をすれば良い」的な情報は誤った情報
- 間違いは正せるが虚偽の申告は後で大変なことになる
- 新入社員の収入が低いのはカード会社も承知の上
- 逆に新入社員で多額の年収は怪しまれる結果を招く
初めからゴールドカード挑戦は控えましょう
どうせクレジットカードを申込むなら、最初からゴールドカードに!と、ステイタスの高いランクのクレジットカードに挑戦することは我慢しましょう。
ゴールドカードにも色々ありますので一概には言えませんが、例えば「三井住友カードゴールド」は年会費も必要ですし、審査も普通のクレジットカードよりも厳しいクレジットカードです。
審査基準が厳しくステータスが高いカードを持ちたい場合は、先ずは、普通のクレジットカードを取得して、良好な取引実績を積んでからゴールドカードへの挑戦をおすすめします。
以上が、新入社員の方がクレジットカードの審査を、無事通過する為のポイントです。会社員であれば、焦らなくても必ずクレジットカードは持てますからね。
- ゴールドカードは年会費も必要で審査もハードルも高い
- 新入社員の方は出来れば一般カードから実績を積もう
- 最初からゴールドカードへ挑戦すると審査通過が難しい
新入社員の方におすすめのクレジットカード3選
それでは、新入社員の方におすすめのハイスペックカードを紹介していきますね。初めてのクレジットカードは、長く利用できる上にトータルバランスが優れた低コストのカードの方がいいと思います。
ですから、年会費が無料、もしくは簡単な条件で年会費が無料になるスペックが高いクレジットカードを厳選して紹介いたします。
旅行好きの新入社員の方におすすめ!JCB CARD W
JCB CARD Wは39歳以下の方限定のハイスペックカードです。JCBのプロパーカードというステータスカードが年会費無料で手に入れられます。
しかも、JCB CARD Wの基本還元率はJCB一般カードの2倍(還元率1%)と高還元。基本還元率が高くいつどこで利用しても高還元な点がこちらのカード最大の魅力です。
更に、JCBパートナー店であるセブン-イレブンやAmazonで利用すれば、還元率は2%までアップします。
また、JCB CARD Wなら海外旅行保険も付帯しますし、カード決済した商品を補償してくれる海外お買い物保険も付帯しますから、安心してお買い物を楽しめますよ。
その他にも、世界の「JCBたびらば」提携店舗の優待サービスが利用できたり、ハワイのバス(ワイキキトロリー)が無料で乗車できるなど、日本国内だけでなく海外もお得に楽しめるクレジットカードなのです。
還元率が高いだけでなく、付帯サービスが充実している点においてもメインカードとして末永く活躍してくれること間違いなしの1枚と言えるでしょう。
カード名称 | JCB CARD W |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
入会資格 | 18歳以上39歳以下 |
付帯保険 | ・海外旅行保険最高2,000万円 ・ショッピング保険100万円(海外) ・基本還元率1% ・JCB優待 ・たびらば提携店世界各国で優待利用可能 |
女性に一押し!JCB CARD W plus L
女性の方にはJCB CARD W plus Lがおすすめです。こちらのカードもJCB CARD W同様基本還元率が1%と高くお得な上に、Amazonや和民グループなどパートナー店では2%もの高還元で利用できるお得なカードです。
しかもJCB CARD Wの特典に加えて女性向けの特典もプラスされている優れもの。
JCBは海外だけでなく国内優待も豊富で、該当飲食店や美容室などを10~20%OFFで利用できるなど、日常生活をお得に楽しむことができます。以下は一例です。
- 青山餃子房:10%OFF
- 俺たちの焼肉屋 横綱:10%OFF
- アジアンダイニング ルンビニ:10%OFF
- AKITA DINING:10%OFF
- アジアンパーム:10%OFF
- 割烹 絆:10%OFF
- 韓国料理プサン:10%OFF
- カラオケスタジオジョッコ:10%OFF
- 美容室ARSPACE:20%OFF
- 美容室アスリーツ:20%OFF
- 美容室R&S:20%OFF
- イル キャンティ:20%OF
JCB CARD W plus Lは年会費も無料ですし、還元率も高く旅行保険まで付帯するなどスペックも高い為、女性のメインカードとして一押しの1枚と言えるでしょう。
39歳以下の方限定のハイスペックカードですので、今のうちに入会しておくことをおすすめします。
カード名称 | JCB CARD W plus L |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
入会資格 | 18歳以上39歳以下 |
付帯保険 | ・海外旅行保険最高2,000万円 ・ショッピング保険100万円(海外) ・基本還元率1% ・たびらば提携店世界各国で優待利用可能 ・リンダリーグ ・JCB優待 |
今すぐに使いたい新入社員の方におすすめ!三井住友カード(NL)
今すぐにクレジットカードを使いたいという新社会人の方に一押しのカードが、最短5分の即時発行サービスを展開している!三井住友カード(NL)です。
最短5分でカード番号を発行してもらえる為、ネットしょっっピングはもちろんのこと、Apple PayやGoogle Payを使って実店舗でもすぐに利用できるようになります。
三井住友カード(NL)はセブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドなどのメジャーな店舗で還元率2.5%、Visaのタッチ決済なら5%もの高還元で利用できますので、これらの店舗をよく利用する方にもおすすめです。
年会費も無料ですので今すぐにカードを使いたい新社会人の方には一押しの1枚と言えるでしょう。
カード名称 | 三井住友カード(NL) |
---|---|
年会費 | 無料 |
特典 |
・最高2,000万円の海外旅行保険 ・最短5分の即時発行(※1) ・セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで最大5%(※2) |
(※1)即発申込に関しては19:31~8:59は時間外の為、申込不可
(※2)一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合あり
(※2一部Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスがご利用いただけない店舗あり
初めてのクレジットカードの利用!覚えて欲しい2つの注意点!
クレジットカードは現金が手元に無くても商品を購入することが出来る、とても便利な生活アイテムです。
最近はネットショップなどではカード決済しか支払方法のないショップもありますので、クレジットカードを1枚はぜひ持っておきたいものです。
しかし、限度額があると言ってもカードを利用すると言うことは、借金をしているのと同じなので使い過ぎには注意が必要ですよ。特に、初めてクレジットカードを利用する方は、次の3つの注意点を守ってくださいね。
注意点その1:キャッシングは、出来るだけ利用しない!?
クレジットカードには、ショッピング枠とキャッシング枠があります。キャッシングはATMで現金を借入することが出来るのですが、手数料(利息)がショッピングより高くなっていて、クレジットカードでのキャッシングの金利はほとんど年18.0%となっています。
しかもキャッシングを利用すると返済はショッピングとは別の返済になるので、2重の返済をする必要があるのです。
- キャッシング利用時の金利は18%とショッピングよりも高い
- 返済はショッピング+キャッシングとなり2重の返済が必要
例えばショッピングで10万円利用して月1万円のリボ払いとしていた場合に、同時にキャッシングで5万円利用すると返済は次のようになります。
- ショッピング利用:リボ返済で月々1万円
- キャッシング利用:リボ返済で月々1万円
- 返済額合計:2万円になる
もしクレジットカード2枚を同じパターンで利用すれば、月々の支払いは4万円必要にもなるので、キャッシングを利用すれば、返済は2重になることを理解しておいてくださいね。
注意点その2:返済は延滞無く月々きちんと返済しよう
先にも説明したとおり、返済を延滞してしまうと信用情報機関に登録されてしまい、悪いクレヒスとなってしまいます。そうなると、今後のクレジットの場面で非常に厳しい状況になってしまいます。
例えば、車のローンを組もうとしても組めなかったり、住宅ローンの審査にとおらなかったりする可能性があるので、クレジットカード利用は軽く考えないで返済はきちんと行なうことが重要ですよ。
- 返済は遅れること無くきちんと支払うことが重要
- クレジットカード利用も借金の一部と言うことを自覚しておこう
- クレヒスが悪くなると車も家も全て現金で購入しないとならなくなる
- たかがクレジットカードの支払いと軽く考えてはいけない
- 返済はきちんと行うことがクレジットカード利用の正しい利用方法
クレジットカードは便利なアイテムで、最初は問題無く発行されますが難しいのは利用中に遅れること無く返済を行うことなのです。
今は「そんなの問題無いですよ!」と思っていてもイザ利用してみると、使い過ぎて支払いがしんどくなる方は多く出てくるはずですから、記事内のポイントはしっかり把握しておいてくださいね。
携帯電話料金の支払も大切!安易に考えない方がよい
万一、延滞履歴があったり、ましてや滞納などがあれば審査は通りません。逆にきちんと返済していれば、信用が高くなっていて審査通過しやすくなることを知っておきましょう。
その理由はクレジットヒストリー(クレヒス)と言って、信用情報機関に登録されている情報から借入の履歴が良いか悪いか判断され、審査内容を左右する大切な履歴になるのです。
現在「Docomo・KDDI・ソフトバンク」の携帯各社は、携帯電話をローンで購入した場合(バリュープランなどの料金とセットで、携帯本体の金額を分割で支払っている場合)ユーザー情報を共有出来るように、信用情報機関に登録することになっているのです。
- 携帯本体を分割で購入している場合は、支払い状況が信用情報機関に登録される
- 16,827件にクレジットカードなどの審査に影響があったと思われる状況
- 信用情報機関の登録情報が審査に大きく影響することを社会的に証明した事件
このように信用情報機関に「延滞」の登録がされるとクレジットカードなどの審査に影響があることが、社会的に証明されたことになった事件で「携帯電話の料金なんて止められるまで、ほっといても大丈夫。
コンビニで払えば直ぐ利用出来るのだから」と、安易に思っていてはダメってことなのですよ。もし審査落ちしてしまっても、カード会社からは詳しく原因を教えてはもらえません。
審査に落ちる理由や、クレジットカード審査はどのような点に着目しているのかを解説した記事もありますのでご紹介しておきましょう。
クレジットカードと上手に付き合えば将来プラスになってきます
クレジットカードは、あなたをサポートしてくれる強力な生活アイテムですが、使い方を誤ると自分が傷つくことになってしまいます。
これから、社会で働いて行く中で「マイカー、結婚、マイホーム」と大きな借入が控えていることを忘れないでください。
そのためにも新入社員の内から正しいクレジットカード利用を心がければ、良いクレヒスが出来上がってきますので将来にプラスになるのは確かなのです。
クレジットカードと上手に付き合うことが出来れば、夢を叶えることが出来るのですからね。





