【アメックス・プラチナ・カード】最高峰のプラチナが申し込み可能に
年会費143,000円(税込)と、高額な設定となっているアメックス・プラチナカードですが、その付帯サービスを上手に使えば、年会費以上のサービスを受けることが可能なのです。
そんなアメックス・プラチナカードを持つには、アメックス・ゴールドカードを使っていることが条件で、インビテーションをひたすら待つしかありませんでした。
ところが、2019年4月8日から直接申し込みが可能となったのです。今回は、アメックス・プラチナカードの新しい申し込み方法と、プラチナカード自体の魅力をご紹介していきましょう。
アメックス・プラチナカードの覚えきれない程のサービスの魅力
- 最高級のステータス
- プラチナ・コンシェルジェ・デスクは最も魅力あるサービス
- 4つの高級ホテルの上級メンバーになれるホテル・メンバーシップ
- 2for1ダイニングby招待日和 2名利用で1名分のコースが無料
- 世界中の空港ラウンジが無料で利用できるプライオリティパスが無料
- プライベート・クルーズやラグジュアリー・フライトで非日常を体験
- 最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯 家族カード会員も同じ補償
- 日常生活の偶然の事故で他人を補償 最高1億円の個人賠償責任保険
- 5つのプロテクションが安心を補償する
- ゴルフ保険も付帯
アメックス・プラチナカードは、覚えきれない程のサービスが付帯しています。最高峰プラチナカードであるこれから詳しくご紹介していきましょう。
アメックス・プラチナカードが完全招待制から直接申し込み可能に
冒頭でも触れましたが、ついにアメックス・プラチナカードが直接申し込みできるようになりました。
インビテーション(招待)も引き続き継続されますので、インビテーションの目安もご紹介しておきましょう。
インビテーションされる基準!年間300万円以上のカード利用が必須
インビテーションの場合はこれまでのクレジットカード利用歴が重要になってきます。
- アメックス・ゴールドカードを利用しているか
- ゴールドカードの年間利用額が300万円を超えているか
- ゴールドカードの利用期間はどのくらいか
アメックス・プラチナカードのインビテーションを受ける重要事項は、このようになってきます。
アメックス・ゴールドカードは入会しやすいにも関わらずそのステータスはゴールドカード最高峰で、レストランコース料理が1名分無料になるサービスなど、付帯サービスだけで年会費の元も簡単に取れてしまうステータスカードです。
いきなりプラチナカードに抵抗がある方は、まずはアメックス・ゴールドカードから利用をスタートしてみてもいいかもしれませんね。
アメックス・プラチナカードが完全招待制から申し込みの可能となったことにより、コンシェルジュデスク利用の調査結果が悪くなってしまった場合、申し込みがストップされてしまう可能もあるそうです。
ですが、アメックス・プラチナカードを手にいれる為に、ずっとアメックスゴールドカードで利用実績を積んできた方達には朗報ですよね。
アメックス・プラチナカードの付帯サービス!超ステータス実現可能
アメックス・プラチナカードには、夢のようなサービスが付帯しています。実際に使ってみないと実感は湧かないと思いますが、どのようなサービスが付帯しているのかをご紹介していきましょう。
先ずは「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」と、ホテル関係のサービスをご紹介しますね。
「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」は、普段の生活までサポート
何と言ってもアメックス・プラチナカードの「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」が、サービスの中で最も大きな魅力と言えるでしょう。
- 今から食事に行くので予算7,000円以内で5名入れるお店を紹介して
- 名古屋で今晩宿泊したいけど予約がとれない・・何とかならない?
- ○○レストランに今晩20時に2名の予約をお願い
- 〇月にイギリスに行くので旅行プランをお願い
プラチナ・コンシェルジェ・デスクは、こんなお願い事を聞いてくれます。もちろん、お店の紹介に留まらず決まったお店の予約まで行ってくれますよ。
旅行の際には航空券の手配、ホテルの予約、鉄道などの切符の手配も完璧にこなしてくれるのです。例えば夜中に体調が悪くなって病院に行きたい場合でも、診療してくれる病院を探してタクシーの手配までもしてくれるので、日常生活でもサポートしてくれる嬉しいサービスなのですよ。
ファイン・ホテル・アンド・リゾート 世界の一流ホテルでの優待特典
世界各地の1,800軒のホテルを予約すると、以下の優待特典を受けることができます。
- 12:00よりチェックインが可能(空室状況による)
- チェックイン時に予約した部屋をアップグレード
- チェックアウトが16:00まで延長可能
- 滞在中の朝食が2名まで無料
- 室内のWi-Fiが無料
- 100米ドル分のエクスペリエンスクレジット進呈
通常では受けることのできないサービスが、アメックス・プラチナカードがあれば可能になるのです。
ザ・ホテル・コレクション WEBサイトで検索して予約するだけ
ファイン・ホテル・アンド・リゾートの優待特典は、専用のWEBサイトで希望のホテルを検索するか、プラチナ・コンシェルジェ・デスクを通じて、対象ホテルで新規の予約をするだけでOKなのです。
またザ・ホテル・コレクションというもう一つの特典では、世界各地の600を超えるホテルの2泊以上の予約で、以下の優待を利用できます。
- チェックイン時に予約した部屋をアップグレード(空室状況による)
- 100米ドル分のエクスペリエンスクレジット進呈
ホテル・メンバーシップ 4つの高級ホテルの上級メンバーになれる
通常なら年間数十泊の実績や年間登録料が必要な一流ホテルの上級メンバーシップ、またはVIPプログラムに無条件で登録することができます。
当然ながら、上級会員資格・VIP会員資格が持てるので部屋のアップグレードや、様々なホテル限定の上級サービスを受けることができるようになります。
【Hilton Honors(ヒルトン・オナーズ)】ゴールド会員資格 |
---|
・割引保証 ・ボーナスポイントが80%加算 ・5泊目無料 ・朝食無料サービス ・マイルストーンボーナスなど |
【Radisson Rewards(ラディソン・リワード)】ゴールドエリートステータス |
・客室の無料アップグレード ・アーリーチェックイン ・レイトチェックアウト ・ウェルカムギフト ・飲食15%割引サービスなど |
【Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)】ゴールドエリート |
・部屋のアップグレード ・宿泊ごとに25%ポイント加算 ・レイトチェックアウト ・ウエルカムギフト(ポイント進呈)など |
フリー・ステイ・ギフト 年1回2名分の一流ホテル無料宿泊券
アメックス・プラチナカードの毎年の更新時に、2名分の1泊無料宿泊券が届きます。利用できるホテルは次のように定められていますが、どこも一流ホテルばかりですよ。さらに2連泊以上予約すると、多くのホテルでは5,000円分のクレジットが進呈されます。
休暇などに利用してリフレッシュするのもいいですし、ビジネスシーンの利用もできますから、便利でお得なサービスですね。
利用可能なホテル数が大変多い為、ここではオークラ ニッコー ホテルズを抜粋してご紹介しておきますね。
フリー・ステイ・ギフト対象ホテル | 部屋タイプ |
---|---|
グランドニッコー東京 台場 | スーペリアツイン |
ホテル日航東京ベイ | スーペリアルーム |
ホテル日航金沢 | スタイリッシュツイン |
ホテル日航大阪 | スタンダードツイン |
ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄 | スーペリアツイン |
その他にも、オークラ ホテルズ & リゾーツプリンスホテルズ&リゾーツやロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、ヒルトン・ワールドワイドなども利用頂けますよ。
ここまではプラチナ・コンシェルジェ・デスクと、ホテル関連のサービスをまとめて紹介しました。
食やトラベルもクオリティに「超」が付くほど高いサービスを用意
ここではアメックスの「食」にこだわったサービスと、空港ラウンジサービス関係をご紹介しましょう。
先のコンシェルジェサービスとホテルサービスだけでも十分にクオリティは高いですが、アメックス・プラチナカードにはまだまだ驚くサービスが用意されているのです。
2for1ダイニングby招待日和 2名利用で1名分のコースが無料
2for1ダイニングby招待日和は半年に1度提供されるサービスで、2名以上で指定のレストランを予約すると1名分のコース料金が無料となります。
- 2for1ダイニングby招待日和サイトで登録を行う
- 2for1ダイニングby招待日和サイトからお店を検索
- 2for1ダイニングby招待日和サイトからお店を予約
- 予約したレストランで1名分コース料金が無料になる
利用手順はすべて「2for1ダイニングby招待日和サイト」で行うこととなっていますが、通常のWEB予約と同様でカンタンに予約することができますよ。
2for1ダイニングby招待日和サイト お勧めレストラン
2for1ダイニングby招待日和サイトでは、次のようなお勧めレストランが掲載されています。
例えば、東京にあるアンティカ・オステリア・デル・ポンテでは、1名30,000円(税込)のコース料理が、2名以上の利用で1名無料となりますよ。同一店舗は年2回利用可能なので、年間60,000円の食事代が節約できることになりますね。
Fine Dining 50 予約が困難なレストランで貸切ディナー会
日本の極 KIWAMI 50は、予約が困難なレストランを貸切にして行う、アメックス社主催の招待制の食事会です。
ただしこのサービスは2022年の6月7日~6月9日受付をもって貸切形式の開催が終了、2022年の秋からは更に使いやすいサービスがリリースされる予定です。
日本の極 KIWAMI 50には以下のような人気店が登録されていましたが、今後はコンシェルジェサービスやアメックス・スペシャル・リザーブにてご予約ください。
1月 | 紀茂登 |
---|---|
2月 | 神楽坂 石かわ・カンテサンス・茶禅華・ete・御料理 宮坂 |
3月 | TACUBO・鮨 なかむら・TSU SHI MI・日本橋蛎殻町 すぎた ・銀座 しのはら |
4月 | Florilege・木山・鮨さいとう・虎白・Celaravid |
5月 | 緒方・鮨とがみ・acal°・L’Effevescence |
6月 | 日本料理 太月・Fujiya1935・くろぎ・東麻布 天本 |
世界中の空港ラウンジが無料で利用できるプライオリティパスも無料
プライオリティパスは世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを、無料で利用できる優れたアイテムです。通常であれば年会費429$(2022.6.26レートでで58,005円)必要な、プレステージ会員に無料でなることができるのです。
4名まで無料で発行される家族会員にも発行されるので、家族旅行では空港の待ち時間を退屈しないで過ごすことができますね。
- 手荷物検査後にあるVIPラウンジが利用できる
- 搭乗間際までゆっくり過ごせる
- シャワーのあるラウンジもあるので快適に過ごせる
- 関西国際空港では「ぼてぢゅう」で3,400円まで無料
海外に出かけることの多い方にとっては、とても便利なアイデムであることは間違いありません。
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
先のプライオリティパスの無料発行を含めたサービス名は、「アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション」となっています。
「アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション」には、次の7つのラウンジ・プログラムが用意されています。
- センチュリオン・ラウンジ
- インターナショナル・アメリカン・エキスプレス・ラウンジ
- プライオリティパス
- デルタ・スカイクラブ
- エスケープ・ラウンジUS
- エアスペース
- プラザ・プレミアム・エアポート・ラウンジ
- ルフトハンザ・ラウンジ
- ジャパン・ドメスティック・ラウンジ(国内ラウンジ)
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクションを利用することで。世界130ヵ国・500空港・1,300ヵ所以上のラウンジを、無料で利用することができるのです。
国内の主要空港ラウンジも無料利用 ビジネスでも大活躍
アメックス・プラチナカードは国内主要空港のラウンジも、無料で利用することができます。しかも同伴者1名までもが無料で利用できるので、出張などのビジネスシーンでも同僚に気兼ねなく一緒に楽しい時間を過ごすことができますね。
利用できる国内主要空港は、次の空港で利用可能です。(海外2空港も含んで紹介してあります)
マイラーに有名な「JALサクララウンジ」も、アメックス・プラチナカードがあれば利用可能ですからね。
空港までタクシーで無料送迎
プラチナ・セクレタリー・サービスを通じて、日本発着の往復国際航空券・海外パッケージツアーを購入すると、専属のMKタクシーが送迎してくれる「エアポート送迎サービス」を利用することができます。
ツアー料金が100万円以上なら片道が無料(年間利用制限なし)に、100万円以下の場合は片道年間4回まで利用可能です。
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
対象空港は上記の4空港に限定されますが、国際便を利用する場合の多くはいづれかの空港を利用するはずなので問題はないでしょう。
自身で車を運転する疲れもありませんし、電車やバスなどでの移動で重たいスーツケースを持ち歩くことからも解放されますよ。
手荷物無料宅配サービス スーツケース2個まで無料配送
スーツケース2個までを自宅⇔空港間で、無料配送してくれるサービスです。海外旅行の出発・帰国時に利用することができますよ。
家族カードでも利用できるので、家族旅行の場合は家族全員がスーツケースを持たずに済みますね。
ハーツレンタカー優待 現地移動がスムーズに行える
海外旅行先ではレンタカーが便利な場合があります。タクシーは料金が高いし、鉄道ははなし、バスだと路線がわからないなど、ナビ付のレンタカーの方が断然有利な場合もありますからね。
そんな便利な海外レンタカーもハーツレンタカーを利用すれば、最大15%OFFの優待価格で利用できたり、アップグレード特典を利用することができますよ。
エンターテイメントも優待価格で楽しめる 至福の時間が増えてくる
次は、エンターテイメントサービスについてのご紹介となります。見逃したくないチケットの確保や、ゴルフ関連のサービス、非日常を味わいたい時などの優待サービスをご紹介していきましょう。
見逃したくないイベントを先取りできるチケット・アクセス
ファンの多いコンサートや希少なイベントだと、チケットを確保するのは必死な状況になってしまいますよね。発売開始5分前にはスマホやパソコンを用意して、発売開始時間と同時に申し込まないと確保できないチケットもありますからね。
- e+(イープラス) が取り扱うチケットを購入可能
- 一般発売に先駆けてチケットの先行予約を受付
- カード会員のために良席を用意
- 会員限定の特典を用意
- オンラインでの購入も、オンラインプロテクションで損害を補償
このように、チケット・アクセスを利用すれば会員限定の優先席が確保されてあったり、食事やドリンクサービスも付いていたりしますから、ホントに重宝します。
入会金・年会費無料で必要な時だけ利用する スポーツクラブ・アクセス
高い入会金や年会費を払ってても、仕事が忙しくてなかなかジムに通うことができない・・土日の休みは疲れて外にはでたくない。
そんな方には、スポーツクラブ・アクセスを利用するのがベストな選択となります。入会金も年会費も無料で、必要な時だけお手頃な料金で利用できるって便利だと思いませんか?
- グランサイズ恵比寿ガーデン
- スイスホテル南海大阪「ピュロヴェルスパ&スポーツ」
- グランド・ハイアット・福岡「クラブオリンパス」
これらの施設を、使いたい時だけ利用できるのですよ。ジム代を節約できて健康的になれるのですから、言うことなしですね。
健康相談までできる!?SBIウェルネスサポート
アメックス・プラチナカード会員の方は下記の機関で、健康維持に関するサポートプログラムを受けることが可能なのです。
- 東京国際クリニック医科
- 東京国際クリニック歯科
- メディカルクラブ「SBIメディック」
「SBIメディック」は初年度年会費(税込550,000円 )が無料に、人間ドック受診時には毎年1泊(ホテルメトロポリタン丸の内又はそれと同等のホテル)の宿泊費が無料となります。
SBIウェルネスサポートは、最高水準の医療サポートと言われているサービスですから、会員の方はぜひ利用してみてはいかがでしょう。
日常に退屈しているなら・・プライベート・クルーズでワクワクしよう
なんだか日常に刺激がないなぁ・・と、感じている方は、プライベート・クルーズでワクワクしてみるといいですよ。
用意されているクルーザーは「30フィート・40フィート・60フィート」の3種類。これらをオーナーとして楽しむことができるので、ワクワクが止まらないかも知れませんね。
クラス | 3時間 | 4時間 | 5時間 | 6時間 | 1時間毎+ |
---|---|---|---|---|---|
30Ft | 74,800円 | 80,300円 | 85,800円 | 91,300円 | 5,500円 |
40Ft | 94,600円 | 103,400円 | 112,200円 | 121,000円 | 8,800円 |
60Ft | – | 44万円 | 55万円 | 66万円 | 11万円 |
※全てクルー・ガソリン代込み価格
10人以上で利用できるので、クルージングパーティを企画してもリーズナブルな会費で楽しむことができますね。プライベート・クルーズの注意事項は、次のとおりです。
- 初回はクルーが必ず操縦する
- 2回目からは小型船舶2級免許を持っていると自身で操縦可能
- 乗船人数分のミネラルウォーターなどをサービス
- 記念日に花束をサービス(1乗船につき1名分)
- 夢の島マリーナ(東京)
- 横浜ベイサイドマリーナ(神奈川)
- 西宮マリーナ(兵庫)
- ラ グーナ蒲郡(愛知)
- マ リノア福岡(福岡)
- 北谷フィッシャリーナ(沖縄)
- 上記6ヵ所のマリーナから出航可能
プロポーズにも最適 ラグジュアリー・フライトで空中散歩
ラグジュアリー・フライトはサプライズのお好きな方には、最適なサービスだと思います。結婚記念日などの各種記念日のサプライズや、プロポーズのサプライズにはヘリコプターで空中散歩をプレゼントしてはいかがですか。
- ウエルカムスイーツ(1名に1つ)
- プライベートルームの利用が最大1時間無料(通常価格1万円)
- アレンジフライトも可能
基本的なサービスは上記のとおりですが、プラチナ・コンシェルジェ・デスクに相談すれば、きっと素敵なサプライズを用意することができますよ。
会員制ゴルフクラブもプレー可能
会員制の一流ゴルフクラブも、アメックスを通せば予約が可能です。アメックス社が保証してくれるので、会員の紹介なしで予約できるのです。
しかも、同伴のプレーメンバーも会員と同じ料金で利用することができるので喜ばれますよ。接待ゴルフなどで良く利用されるサービスですね。
アメックス・プラチナカードの付帯保険内容!5つのプロテクションなどの安心補償
ここからはアメックス・プラチナカードに付帯する保険内容について詳しくご紹介していきましょう。
アメックス・プラチナカードには最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯していて、家族カードにも同じ補償(利用付帯が条件)が付帯しています。
最高1億円の海外旅行傷害保険 家族カード会員も同じ補償
気を付けたいのは、基本的に自動付帯となっていますが、死亡・後遺障害のみ利用付帯の時に最高1億円となり、自動付帯のみの場合は最高5,000万円となるところですね。
保険内容 | 補償内容 |
---|---|
付帯条件 | 自動付帯(一部利用付帯) |
死亡・後遺障害:最高1億円 | 最高5,000万円(自動付帯分※1) 最高5,000万円(利用付帯分) |
傷害治療費 | 最高1,000万円 |
疾病治療費 | 最高1,000万円 |
賠償責任 | 最高5,000万円 |
携行品損害 | 最高100万円/1旅行 |
救援者費用 | 最高1,000万円 |
※1:自動付帯のみだと最高5,000万円の補償
※ 家族カードは利用付帯で同額の補償
国内旅行傷害保険は最高1億円 本人カードも利用付帯が条件
国内旅行傷害保険の補償は最高1億円で、本人カードの場合も利用付帯が条件となってきますので、ご注意くださいね。
保険内容 | 補償内容 |
---|---|
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
入院保険金 | 5,000円/日 |
通院保険金 | 3,000円/日 |
※ 家族カードは利用付帯で同額の補償
日常生活の偶然の事故で他人を補償 最高1億円の個人賠償責任保険
日常生活で偶然な事故により他人にケガを負わしてしまった場合、法律では賠償責任が発生します。
- アメックス・プラチナカード会員本人
- 会員の配偶者・生計を共にする同居の親族
- 会員または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子供
上記の方を対象に、住宅の所有・使用・管理および日常生活に起因する偶然な事故で他人に賠償責任を負った場合、1事故に対して1億円の補償が行われます。このサービスがあれば、日常生活でもかなり安心して過ごすことができるでしょう。
国内航空便遅延費用も付帯 飛行機が欠航・遅れても安心
飛行機を利用した旅行で困るトラブルのひとつに、飛行機の欠航や遅延によって想定外のお金を使ってしまうことでしょう。
悪天候で全便欠航になり足止めされると、現地での滞在を余儀なくされます。また、スーツケースが違う飛行機で運ばれてしまい、現地に届かなかった時も困ってしまいますよね。
アメックス・プラチナカード会員であれば、海外航空便遅延費用が付帯しているのでそんなトラブルも、少しは安心することができますよ。
乗継遅延、出航遅延、欠航、搭乗不能費用 最高3万円 |
---|
出航予定時刻から4時間以上の出航遅延や搭乗予定便の欠航などで搭乗することができず、出航予定時刻から4時間以内に代替となる航空便に搭乗できなかった場合に最高30,000円補償 |
受託手荷物遅延 最高3万円 |
搭乗した航空便が目的地に到着して6時間以内に、搭乗時に航空会社が受託した手荷物が予定した目的地に運搬されなかったために、現地において負担した衣類や生活必需品の購入費用を最高30,000円まで補償 |
受託手荷物紛失 最高6万円 |
搭乗した航空便が目的地に到着して48時間以内に、受託した手荷物が予定した目的地に到着しなかった場合、手荷物は紛失したものとみなし、到着後96時間以内に目的地において負担した衣類や生活必需品の購入費用を最高60,000円まで補償 |
プロテクション1:キャンセルプロテクションが万一を補償
楽しみにしていたコンサートの当日、思いがけないトラブルでコンサートに行けなくなった場合でも、キャンセルプロテクションがあるので補償されます。
補償される条件は、プラチナカード会員自身やカード会員の配偶者、1親等以内の親族の死亡や傷害・疾病による入院となっていますので、交通事情は加味されません。
最高50万円補償のケース |
---|
カード本会員、本会員の配偶者または1親等以内の親族、同行予定者の死亡・傷害、疾病による入院に基づくキャンセルのケース |
最高15万円補償のケース |
カード本会員、本会員の配偶者または子供のケガによる通院に基づくキャンセルのケース |
プロテクション2:リーターンプロテクション 返品が効かない場合
インターネットショッピングで気に入ったカメラを購入。楽しみに到着を待っていたのに、いざ開封すると型番が違うカメラが到着。ショップに返品をお願いしても受付てくれないので、どうしよう・・そんな時でもリターン・プロテクションがあるので、3万円/1商品まで補償されます。
- 購入店が返品を受け付けない
- 商品が壊れていない
- カードで購入している
- アメックスに商品を渡す
- 1商品3万円まで、年間最高15万円まで補償
このリターン・プロテクションの重要なポイントは、会員がカードで購入し、未使用かつ故障・損傷なく正常に機能する商品を購入店に返品しようとした際、購入店が返品を受け付けない場合に限る点です。
故障している商品や洋服などは対象外となるので、ご注意くださいね。
プロテクション3:オンライン・プロテクション 不正利用を補償
オンライン・プロテクションは、インターネットショッピング時の不正利用を補償してくれるプロテクションです。
本人の重大な過失による不正利用は対象外となるので、暗証番号やセキュリティコードなどが漏洩しないよう注意してくださいね。
プロテクション4:ショッピング・プロテクション 最高500万円
国内でも海外でもアメックス・プラチナカードで支払った商品は、破損・盗難に遭っても購入日から90日以内であれば最高500万円まで補償されます。
現金購入の場合は、壊れても盗まれても補償されないので、とても助かるプロテクションですね。
プロテクション5:ホームウェアプロテクション
ワンティープラスとホームウェアプロテクションは、プラチナ・カード会員がカード購入した製品の保証期間を延長し、故障の修理費用を補償するものです。
取り扱い説明書及び本体貼付ラベルなどの注意に従った正常な使用状態で、修理が必要となる場合のみ対象となりますので、落としたりぶつけたりした場合は、補償外となってしまいますね。
ホームウェア・プロテクションとは、プラチナ・カード会員が所有している製品に対し、火災、盗難、破損、水濡れなどの偶然な事故により生じた損害を補償するものです。
各保証の補償限度額は、次の一覧表にまとめましたのでご参考にしてください。
ワランティー ・プラス | ホームウェア・プロテクション | |
---|---|---|
事故内容 | 故障 | 火災・盗難・破損・水漏れ |
購入日から6ヶ月 | (メーカー保証) | 購入金額の 100% |
6ヶ月超~1年 | (メーカー保証) | 購入金額の 90% |
1年超~2年 | 購入金額の 80% | 購入金額の 80% |
2年超~3年 | 購入金額の 70% | 購入金額の 70% |
3年超~4年 | 保証なし | 購入金額の 60% |
4年超 | 保証なし | 購入金額の 50% |
スマートフォン・プロテクション スマホの破損も補償
アメックス・プラチナ・カードの会員は、偶然の事故でスマートフォンが破損した時にも、最大10万円まで補償がおります。このスマートフォン・プロテクションは、火災、水濡れおよび盗難による損害も対象です。
このプロテクションには、きっと助かる人も多いのではないでしょうか?
条件はスマートフォン購入後24 ヶ月以内であることと、直近3回以上連続して通信料をアメックス・プラチナで決済していることです。
ゴルフ保険も付帯している ホールインワンも補償対象内
アメックス・プラチナカードには、ゴルフ保険も付帯しています。ホールインワンやアルバトロス達成時の振舞いもカバーできるので、もう他の保険に加入しなくても良いと思うほど内容は充実していますよ。
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
---|---|
入院保険 | 15,000円/日(180日を限度) |
通院保険 | 10,000円/日(180日を限度) |
第三者賠償保険金 | 最高5,000万円 |
用品損害保険金 | 最高10万円/年 |
ホールインワン・ アルバトロス費用保険金 |
最高30万円 |
プラチナカード・アシスト 細かいところを補填してくれるサービス
これまでご紹介してきた保険サービス内で、もっと細かいところを補填してくれるサービスが、「プラチナカード・アシスト」です。
例えば、海外で病気してホテルから動くことのできない激痛があった場合、ホテルへ医師や医療チームを派遣してくれることもできます。プラチナカード・アシストには、次の5つの内容が含まれています。
- 海外緊急支援サービス
- お忘れ物探索サービス
- 海外商品探索・購入サービス/パーソナル・インポート・サービス
- 海外情報サービス
では、各サービスの詳細な内容をご紹介しておきましょう。
海外緊急支援サービス |
---|
1.病気やケガの場合-医師や医療チームの派遣サービス 2.転院、帰国が必要な場合-輸送サービス 3.治療が適切かどうか-医療モニター・サービス 4.入院費等に困った場合-資金援助 5.法律上のトラブルに巻き込まれた場合-弁護士等を紹介 6.容体を知らせたい場合-家族へ連絡 7.カード会員または有資格者が亡くなった場合-遺体を日本へ搬送 8.証明書類の紛失時の再発行へのサポート 9.病院の予約および入院の手配サービス |
お忘れ物探索サービス |
・旅行中あるいは帰国した際、忘れ物に気が付いた時点で連絡する その際、忘れたであろう場所や状況の情報などをできるだけ詳しく説明 ・探索中の途中経過報告は随時連絡。忘れ物が見つかり次第、確認をする ・探索にかかる諸費用、配送料、保険、通関等の見積りを提示し、忘れ物の届け方法の確認を取る。 ・サービスは必ず見積額を承認した後に提供される。これらの費用は、後ほど通常のカード利用代金と同様の方法で支払う。 ・このサービスは海外旅行中の忘れ物の場合のみ利用可能。 |
海外商品探索・購入サービス/パーソナル・インポート・サービス |
・海外旅行中に見かけた商品や買いそびれた商品、日本では未発売の商品等を当サービスの対象とする。 ・対象となる商品を販売しているショップの住所、店名、商品名、等できるだけ詳しく説明する。 ・探索中の途中経過報告は随時連絡する。 ・商品そのものの代金、購入手配にかかる諸費用、購入代行手数料、配送料、保険等にかかる諸費用は予め提供される見積りに含まれる。ただし、さらに追加で特別な調査の必要が生じた場合には、改めて見積りを提示し、カード会員の承認を得た後、探索を継続する。 ・カード会員が見積り額と商品の確認をした後に、商品購入・発送が行われる。 ・当サービスの決済はサービスを利用する会員のプラチナ・カードに限る。商品が高額な場合は、購入の際アメリカン・エキスプレスの承認が必要となる場合がある。 このサービスで発生した費用は、後ほど通常のカード利用代金と同様の方法で支払う。 ・当サービスは個人的に消費するための商品のみを対象とし、転売、換金または商用目的の商品購入に使用することはできない。 ・課税品の場合、輸入税(関税、消費税、酒税など)、通関手数料が別途必要となる。カード会員が商品を受け取りの際、直接配達員に支払いする。 ・法規倫理に反しない商品に限る。オーダーメード商品、骨董品、コレクター商品、薬品、賞味期限のある食品および動植物などは断る場合もある。 ・商品により購入の際、数量を制限する場合がある。 |
ファイン・ダイニング |
ファイン・ダイニングに参加している各レストランにおいて、毎晩1テーブル(4名)を確保。また、昼も営業しているレストランは、昼のテーブルも確保している。受付は、先着順となる。万一満席の場合は、他の同等レベルのレストランを案内する。予約は各レストランの利用日の午前10時(現地時間)まで受け付可能。キャンセルの条件は各レストランにより異なるので、予約時に案内する。なお、カード会員の都合により、取消受付日(時間)後の取消し、または無連絡キャンセルの場合は、1回のキャンセルにつき60米ドルを後ほど通常のカード利用代金と同様の方法で支払う。 |
海外情報サービス |
・紛失、盗難などによるカードの再発行手続き。 ・急病やケガ、法律上のトラブルなど緊急の場合、できるだけ日本語のわかる医師、病院、歯科医、弁護士などの紹介。 ・パスポート、ビザ、予防接種等についての情報。 ・最寄りの日本大使館、領事館の所在地、電話番号、開閉時間。 ・アメリカン・エキスプレスのトラベル・サービス・オフィスの案内。 ・レストラン、ゴルフ・コース、その他のサービス施設についての情報と予約。 ・フライトの手配、フライトの予約、予約の再確認、予約取消し、航空券の発行、ルート変更およびローカル・ツアーの手配などのサポート。 ・ホテル等の予約、予約の確認、変更、取消し等。 ・レンタカー、リムジンカーの予約、取消しおよびローカル・ツアーの予約、取消し等。 ・メッセージの伝達・保管サービス(サービスには一定の制限があり)。 ・電話による簡単な通訳サービス。(ビジネスの場合を除く。) ・天気予報。 ・チケット(オペラ、ミュージカル等)の予約や手配。 ・その他カードに関する問い合わせ。 |
2019年3月開始 オンライン・ショッピング認証サービス
アメックスではオンラインショッピング時のセキュリティを強化するために、2019年3月より「American Express SafeKey (アメリカン・エキスプレス・セーフキー)」を利用した「オンライン・ショッピング認証サービス」を開始しました。
これは特にアメックス・プラチナカード限定サービスではありませんが、新サービスなのでご紹介しておきますね。
「American Express SafeKey」参加加盟店にて、オンライン・ショッピングを行う際のオンライン・ショッピング認証サービス」の手順は次のとおりです。
- アメックス・プラチナカードで支払いを行う
- SafeKeyによる本人確認開始
- 自動認証または追加認証を行う
- 認証が成功したら決済完了
自動認証の場合
- 1:支払い方法をアメリカン・エキスプレスカードを選択
- 2:カード番号や有効期限などの必要事項を入力
- 3:購入ボタンをクリック
- 4:「American Express SafeKey」が起動
- 5:取引情報を確認していることを示すメッセージが表示される
- 6:問題なく認証が成功した場合は、そのまま決済
上記の手順で本人確認が行われ、決済が完了します。
追加認証が必要な場合
- 1:追加の認証が必要だと判断された場合
- 2:本人認証に必要な6桁の認証コードが、EメールorSNSに送信される
- 3:認証コードの入力画面で、受信したコードを入力する
- 4:取引内容が確認され、決済が完了
追加認証するための注意事項
追加認証の際に承認コードを送信するので、PC向けのEメールアドレスや携帯番号の登録は最新状態にしておく必要があります。
ナンバーポータビリティなどでスマホを交換した場合は問題ありませんが、新規の番号取得を行った際は、登録情報も変更しておきましょう。
これで、アメックスカードのセキュリティは高くなりましたからね。
まだまだ終わらない!アメックス・プラチナカードの素敵なサービス
アメックス・プラチナカードの付帯サービスは、まだまだ終わりません。もう既にどんなサービスがあったのかさえ、判らなくなっている程でしょう。
アメックス・プラチナカードはインビテーションのアピールができるようになって、サービス内容も徐々に公開され始めていますが、全貌はまだ公開されていませんからね。ところで、2018年から「メタル製プラチナ・カード」の発行もされているのをご存知ですか?
2018年よりメタル製プラチナ・カードが導入!ステイタス感アップ
メタル素材を採用してスタイリッシュに進化した、アメックス・プラチナカードです。2018年よりの新規入会の方には、申し込み時にプラスティック製かメタル製かを選択できるようになっています。
ほとんどの方がメタル製を希望するでしょうね。2018年以前からのプラチナ会員の方も、メタル製に切換えることができます。
ポイントプログラム メンバーシップ・リワードが3倍になる
メンバーシップ・リワードは、アメックスのポイントプログラムの呼び名で100円=1ポイントが基本ポイントとなっています。
ですが、アメックス・プラチナカード会員では100円=3ポイントと、対象店では取得ポイントが3倍となっているのです。その秘密は、年会費3,300円(税込)のメンバーシップ・リワード・プラスに無料登録できるからなのです。
- メンバーシップ・リワード・プラスに無料登録(年会費3,300円税込)
- ポイントの有効期限が無期限になる
- 提携航空パートナーへのマイル移行レートがアップする
- 支払いにポイントを利用する際の交換レートがアップする
- 「ボーナスポイントプログラム」が適用となりポイント3倍にアップ
- 対象加盟店での利用および海外での利用が100円=3ポイントになる
ポイントアップには「メンバーシップ・リワード・プラス」に、無料登録する必要がありますよ。なにもしないままだと、100円=1ポイントのままになってしまします。
日本に5台のみのレストランバスで東京観光を楽しもう
バス会社WILLERが開発したレストランバスは、1階にキッチンを配備し2階は25名が乗車して食事ができるバスなのです。
東京ではアメックスのラッピングバスが1台運行しています。乗車時にアメックス・プラチナカードを提示すると、同伴者1名までドリンク1杯が無料サービスで提供されます。
東京で運行しているアメックスラッピングの、レストランバスのイメージです。
レストランバスで提供される食事は一流
こんな美味しそうな料理を、バスの2階から景色を眺めながら食べるのは、最高に素敵な時間になるでしょうね。
レストランバスの定期コースは、京都と東京の2ヵ所のみです。できれば、京都観光で利用したいと思っています。
アメックス・プラチナカードの基本情報をご紹介しましょう
やっと、アメックス・プラチナカードの付帯サービスのご紹介が終わりました。ここでは改めて、アメックス・プラチナカードの年会費やサービスなどをまとめた基本情報を、一覧表でご紹介しておきますね。
カード名称 | アメックス・プラチナカード |
---|---|
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
年会費 | 143,000円(税込) |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) |
死亡・後遺障害:最高1億円 最高5,000万円(自動付帯分) 最高5,000万円(利用付帯分) 傷害治療費用:最高1,000万円 疾病治療費用:最高1,000万円 携行品損害:最高100万円(1旅行) 賠償責任:最高5,000万円 救援者費用等:最高1,000万円 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) |
死亡・後遺障害:最高1億円 入院費用:5,000円/日 通院費用:3,000円/日 |
国内航空機遅延費用 |
乗継遅延費用:最高3万円 出航遅延・欠航・搭乗不能費用:最高3万円 受託手荷物遅延:最高3万円 受託手荷物紛失:最高6万円 |
ショッピングプロテクション | 最高500万円(購入日から90日間) |
リターンプロテクション | カード購入した商品の返品補償 最高3万円/1商品 年間最高15万円 |
キャンセルプロテクション | キャンセルによって生じた損害を補償 最高50万円または15万円(ケースによって異なる) |
オンラインプロテクション | インターネット上での不正利用を補償 |
ワンティープラス・ ホームウェアプロテクション |
・カード会員がカード購入した製品の保証 期間を2年間延長 ・カード会員が所有している製品に対し、火災、 盗難、破損、水濡れなどの偶然な事故に より生じた損害を保証 |
追加カード | 家族カード:4枚まで無料発行 ETCカード:5枚発行可能 935円(税込)/1枚 |
電子マネー | Apple Pay対応 |
ポイント | メンバーシップ・リワード 100円=最大3ポイント(3円相当) |
特典 |
1.プラチナ・セクレタリー・サービス 2.ホテル・メンバーシップ 3.ファイン・ホテル・アンド・リゾート 4.フリー・ステイ・ギフト 5.プライオリティ・パス 6.デルタスカイクラブ 7.国内の主要空港ラウンジ無料利用 8.空港までタクシーで無料送迎 9.往復2個の手荷物無料宅配 10.最高1億円の個人賠償責任保険 11..2 for 1ダイニング by 招待日和 12.ハーツレンタカー優待 13.スポーツクラブ・アクセス 14.チケット・アクセス 15.プライベート・クルーズ 16.ラグジュアリー・フライト 17.SBIウェルネスサポート 18.ゴルフ保険 19.プラチナカード・アシスト 20.オンライン・ショッピング認証サービス 21.メタル製プラチナ・カード 22.メンバーシップ・リワードが3倍 23.レストランバスドリンク1杯が無料 |
アメックス・プラチナカードのサービスは使いこなしてこそ価値がある
ここまでで、判り得る限りのアメックス・プラチナカードの、付帯サービスをご紹介してきました。ご覧になってお判りのように、アメックス・プラチナカードには使い切れない程のサービスが付帯しています。
年会費143,000円(税込)だからこそ、付帯できるサービスなのでしょうね。逆に言えば、サービスを使いこなさないと価値がないとも言えますよね。
アメックス・プラチナカードは、クレジットカード上級者向けであることは間違いありませんから、上手くサービスをいっぱい利用すれば至福の時間はその分増えていくでしょう。





