Amazon(アマゾン)でお得なおすすめクレジットカード
数ある総合通販サイトの中でも、世界的に絶大な人気を誇るサービスとして君臨しているものと言えば、Amazonですよね。
そんなAmazonでショッピングをするとき、あなたはどんな支払い方法を選んでいますか?Amazonでは様々な支払い方法に対応していますが、その中でも一番のおすすめは、やはりクレジットカード決済です。
ここでは、Amazonでクレジットカード決済をおすすめする理由と、Amazonでお得に利用できる人気のクレジットカードについて、詳しく解説していきましょう。
Amazonの多彩な支払方法!クレジットカード決済が一番お得
ユーザー数の多いAmazonでは、その多彩なニーズに対応するべく、以下のように様々な支払い方法に対応しています。
- クレジットカード決済
- コンビニ払い
- ネットバンキング払い
- ATM払い
- 電子マネー払い
- 代金引換
- Amazonギフト券
- あと払い(ペイディ)
中でも、誰もがお得で便利に支払いができる方法としておすすめしたいのは、やはりクレジットカード決済でしょう。
クレジットカード決済を他の支払い方法と比べた時に、明らかなメリットと言えるのは以下の3点です。
- クレジットカードのポイントが貯まる
- 余分な手数料がかからない
- 分割払いやリボ払いも選択可能
Amazonを高還元で利用できるカードがおすすめ
クレジットカード決済のメリットとして第一に挙がるのは、やはりポイントが貯まるという点です。
コンビニ払いやATM、ネットバンキングでの振り込みでは、当然ですが一切の還元がありません。
その点、クレジットカード決済ではショッピングをするたびに利用額に応じてポイント還元が受けられます。
特に還元率1%以上の高還元クレジットカードを利用すれば、いつでも1%以上お得にショッピングをすることができるのです。このポイント還元は、Amazonに限らずネットショッピングをするうえで見逃せないクレジットカード決済のメリットと言えるでしょう。
さらにクレジットカードによっては、Amazonを利用することでボーナスポイントが加算されるなどして、通常より多くポイントが獲得できる特典を用意していることもあります。
そうした特典を上手に活用すれば、より高い還元率でポイント還元を受けることも可能です。
クレジットカードは手数料不要!いつでもどこでも安心
余分な手数料がかからないというのも、クレジットカード決済の利点の1つです。
ATMやネットバンキングでの振り込みでは、利用する金融機関やタイミングによっては手数料が発生してしまいます。また、代金引換でも手数料がかかりますよね。
クレジットカード決済なら、そうした手数料の心配なく支払いを済ませることができます。
余分なコストがかかる心配なしに気兼ねなくショッピングを楽しめるというのは、見逃せないメリットですよね。
オンラインショッピングでは貴重!クレジット決済なら分割・リボが可能
クレジットカード決済ならではのメリットとして、もう1つチェックしておいてほしいのが、分割払いやリボ払いが可能という点です。
Amazonでは、対象のクレジットカードを利用していれば、一括払いだけでなく分割払いやリボ払いを選択することが可能になっています。
街中の実店舗ならともかく、オンラインショッピングで分割払いが可能なサービスはまだまだ数少なく、貴重な存在です。
分割払い・リボ払いが可能なら、高額な商品の購入やちょっとお金に余裕がない時のショッピングでも対応できますから、利用の幅も広がりますよね。
Amazon(アマゾン)におすすめのクレジットカード4選
Amazonでクレジットカード決済がお得な理由が確認できたところで、実際にAmazonでの支払いに利用するのにおすすめのクレジットカードをご紹介していきましょう。
いずれも基本ポイント還元率1%以上の、お得なカードばかりです。各カードのスペックや特徴を個別に解説していきましょう。
Amazonで2%の高還元!JCB CARD W
Amazonを高還元で利用できるおすすめのクレジットカード1枚目は、JCB CARD Wです。こちらのカードは39歳以下の方のみ申し込める年齢限定カードとなっていますが、一度作ってしまえば、その後は40歳以上になっても継続利用することができます。
AmazonはJCBの優待対象店ですから、JCB CARD WならAmazonをなんと2%もの高還元で利用頂けます。
- JCB CARD W通常還元率:1%
- 優待店還元:+0.5%
- ポイント優待サイト「Oki Dokiランド」経由で+0.5%
- 合計還元率:2%
ただでさえお得なJCB CARD Wが、Amazonではよりお得に活用することができます。
また、AmazonではJCBのOkiDokiポイントをパートナーポイントと呼ばれる提携ポイントとして認定しており、貯まったポイントをAmazonでの支払いに直接充当することが可能になっています。ポイントレートは1ポイント=3.5円相当です。
さらにJCB CARD Wは年会費無料カードでありながら、海外旅行傷害保険や海外で使えるショッピング保険なども付帯した、サービス充実度の高い1枚となっています。
39歳以下という年齢制限をクリアできる方なら、作っておいて損はないカードと言えるでしょう。
サービスそのまま女性向け特典をプラス!JCB CARD W plus L
JCB CARD Wには、JCB CARD W plus Lという別バージョンもあります。こちらはその名の通り、JCB CARD Wに女性向けサービスを付加したものです。
具体的には、美容やグルメなど女性に需要が高い分野に特化した優待やサービス紹介などの情報サイト『LINDAリーグ』と、お得な掛け金で加入できる女性疾病保険の2つがJCB CARD W plus L独自の特典となっています。
もちろん、Amazonでのポイント優待を含む基本的なサービス・特典の内容はJCB CARD Wと全く同じものとなっており、年会費も無料のままです。
上記の女性向け特典に魅力を感じる方なら、JCB CARD W plus Lを選んだ方が、よりお得に活用できること間違いなしでしょう、
『d払い』ならAmazonで3%還元も!ポイントお得なdカード
先にご紹介したJCB CARD W/plus Lが39歳以下の方限定のカードですので、40歳以上の方やドコモユーザーの方にはdカードがおすすめです。
こちらも年会費無料の高還元カードとして大人気の1枚となっています。
ポイントシステムはドコモ主導の共通ポイント『dポイント』を取り入れており、100円につき1ポイントのレートでポイントが付与されます。1ポイントは1円相当として利用できますので、還元率は1%です。
このdカードも、Amazonでのポイントアップのチャンスが多数あるカードとなっています。
まず、dカード会員向けのポイント優待サイト『dカードポイントUPモール』を経由してAmazonでショッピングをすると、通常の1~5倍のポイントが獲得できます。
dカードを利用してAmazonでお得にショッピングをしたいという方には、ドコモの携帯料金と合算で代金を支払う『d払い』もおすすめです。
『d払い』には『d曜日』という特典プログラムがあり、エントリーしたうえで金曜日・土曜日に対象店でショッピングをするだけで+2%のボーナスポイントが獲得できます。
Amazonもその『d曜日』の対象となっているので、金曜日・土曜日であれば実に※3%という高還元率で利用できるのです。
※キャンペーン中は4%になる場合も有
加えて『d払い』では不定期に様々な優待キャンペーンを開催しており、中にはAmazonが対象となっているものもあります。そうしたキャンペーンにタイミングが合えば、さらなるポイントアップなどの優待が受けられるでしょう。
Amazon以外でも、dカードには独自の特約店やdポイント共通加盟店など多数の優待店があり、お得にポイントを獲得できるチャンスが非常に多いカードとなっています。ポイント還元を重視する幅広い方におすすめの1枚です。
ドコモケータイ料金で10%還元!ドコモユーザーの方はdカードGOLD
ドコモユーザーの方にはdカードGOLDが是非ともおすすめです。
こちらのカードは毎月のドコモケータイ・ドコモ光の利用料金に対して、なんと税抜き金額の10%という超高還元率でのポイント付与が受けられます。
1ヶ月の携帯料金が10,000円だとしたら、それだけで毎月100ポイント、年間にして1,200ポイントもらえるという計算です。これだけで年会費分は余裕で元が取れてしまうのですから、むしろコストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。
さらにdカードGOLDは、ドコモケータイの紛失・盗難や修理不能時に最大10万円の補償が適用されるドコモケータイ補償や、最高1億円の海外旅行傷害保険、最高5,000万円の国内旅行傷害保険と言った補償面も非常に充実したカードとなっています。
また、空港ラウンジや海外サポートデスクなどのトラベル特典も魅力です。
もちろん、一般のdカードと同じようにAmazonでは『dカードポイントUPモール』や『d払い』を利用してお得にポイントを獲得することができます。
ドコモのケータイを利用している方にはぜひ一度チェックしてみてほしい1枚です。
Amazonをもっとお得に!クレジットカード決済がおすすめ
Amazonのような日常的に利用する機会のあるサービスでは、支払いの頻度も高い分、少しでもお得にしたいと考える方も多いですよね。
そんな方には、やはりクレジットカード決済を強くおすすめします。
そのクレジットカードも、よりAmazon利用に適したものを選べば、よりお得に、そして便利に活用できるようになります。一度のショッピングで考えると、実質数円程度の差かもしれませんが、チリも積もれば山となるでしょう。
Amazonでのショッピングをもっとお得に楽しみたいという方は、ぜひこうした支払い方法の選択にも一工夫加えてみてくださいね。





