JCB CARD Wは評判が良く年会費無料で還元率もトップクラス

国内で人気の高いJCBオリジナルシリーズ中でも、年会費無料のクレジットカードでポイント高還元率のカードとして、ひときわ注目を集めているのがJCB CARD Wです。
通常ポイントが常に2倍(還元率1%)となるこのカード、他にはどのようなサービスが付帯しているのでしょうか?今回はJCB CARD Wの魅力をお伝えしましょう。
[toc]
JCB CARD Wの魅力!年会費無料でポイント高還元率
- 年会費無料
- ポイント還元率1.0%~5.5%の高還元※
- 申込は39歳以下・WEB入会限定カード
- 最短5分でカード番号発行
- JCB ORIGINAL SERIESパートナー利用でさらにポイントがお得
- 海外旅行傷害保険最高2,000万円付帯
- 海外ショッピング保険最高100万円付帯
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
JCB CARD Wは年会費無料!申込は39歳以下の方でWEB入会限定カード
JCB CARD Wは、オリジナルシリーズの中で最もお得なカードと言って良いでしょう。JCB CARD Wは年会費が無料の上にポイント還元率も一般カードの2倍と高還元率だからです。
JCB CARD Wの入会条件は、次の2つになります。
- WEB申し込み限定
- 申込時の年齢が39歳以下
この2つの条件を満たせば、誰でもお得なJCB CARD Wに申し込みが可能ですよ。JCB CARD Wの利用条件は、WEB申し込み限定、なおかつ申し込み時の年齢が39歳以下であることだけです。
一度JCB CARD Wに入会すれば、39歳を過ぎて70歳になっても年会費は永久に無料なのです。
最短5分でカード番号発行可能
JCB CARD Wはなんと最短5分でカード番号を発行して貰える「モバ即」サービスが展開されてる為、ネットショッピングなどで今すぐに使いたいという方にもおすすめです。
- 9:00AM~8:00PMでお申し込み※
- 顔写真付き本人確認書類による本人確認
(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
即時入会(モバ即)での入会条件は運転免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付きの本人確認書類で本人確認ができる方です。
カードが届く前にネットショッピングはもちろん、Apple Pay(アップルペイ)やGoogle Pay(グーグルペイ)で店頭でもすぐに利用頂けます。
お急ぎの方にはとても嬉しいサービスですね。
JCB CARD Wはポイントが常時2倍の高還元率クレジットカード
先に既にお伝えしていますが、JCB CARD Wの年会費は永久無料です。しかも、獲得できるポイントは常時、JCB一般カード含むその他のカードの2倍となっていますので、コストパフォーマンスは最強の部類に入るでしょう。
また、JCB ORIGINAL SERIESパートナーショップと呼ばれる提携店や、会員専用のポイントサイト『OkiDokiランド』を利用すればポイントアップが適用されますので、獲得ポイントの差は、さらに大きくなります。その点については、次に詳しくご紹介しますね。
JCBオリジナルパートナー&OkiDokiランド利用で還元率大幅アップ
JCB CARD Wではポイントが常時一般カードの2倍ですが、JCBオリジナルパートナーの利用でさらに3倍以上、OkiDokiランド経由でのインターネットショッピングでは、なんと最大20倍にもなります。
JCB CARD Wならセブン-イレブンで2%の高還元
JCBカードORIJINAL SIRIESでは、提携しているオリジナルパートナー店での利用で還元率がアップします。JCB CARD Wの場合、通常ポイントが常に2倍の為、パートナー店で利用すれば更に高還元となりお得ですよ。
JCBパートナー店 | ポイント倍率 (+JCB CARD Wボーナス) |
還元率 (JCB CARD W利用時) |
---|---|---|
ビックカメラ | 2+1倍 | 1.5% |
ジョーシン | 2+1倍 | 1.5% |
apollostation 出光SS シェルSS |
2+1倍 | 1.5% |
セブン-イレブン | 3+1倍 | 2% |
Amazon | 4+1倍 | 2.5% |
木曽路グループ | 2+1倍 | 1.5% |
メルカリ | 2+1倍 | 1.5% |
スターバックスカードチャージ | 10+1倍 | 5.5% |
上記は優待店の一部で、JCB優待店はまだまだ沢山あります。さらにAmazonなどの主要なパートナー店では不定期にではありますが、ポイントアップキャンペーンが行われていることもあります。タイミングさえ合えば、いつもよりずっと高い還元率で利用できて、さらにお得です。
インターネットショッピングはOkiDokiランド経由で還元率大幅アップ
ショップ名 | ポイント倍率 |
---|---|
ウイルスバスター公式 トレンドマイクロ・オンライン |
20倍 |
高島屋オンラインストア | 3倍 |
イオンショップ | 6倍 |
成城石井.com | 11倍 |
Oisix(オイシックス) | 4倍 |
ショップジャパン | 10倍 |
Amazon | 2倍~9倍 ※対象カテゴリにより異なる |
上記は、ポイント倍率の高いショップの一例です。このように、OkiDokiランドを経由して各ショップで買い物をすると、通常よりも多くポイントを獲得できます。
ですから、インターネットショッピングをするなら、必ずOkiDokiランドを経由するようにしましょう。Amazonや楽天市場、Yahoo!JAPANなどの有名ショップもアクセス可能ですからね。
QUICPay(nanaco)ならセブン-イレブンでの還元率2.5%
QUICPay(nanaco)とは、電子マネーnanacとQUICPayが一体型となったnanacoカードのことです。
このQUICPay(nanaco)にJCB CARD Wを登録して、セブンイレブンで利用すると、QUICPay(クイックペイ)利用によるクレジットカードポイントに加えて、0.5%分のnanacoポイントも付与され、ポイントが2重取りできます。
JCB CARD W自体、セブンイレブンでの利用時のポイントが3倍+1倍(還元率2%)ですから、セブン-イレブンでJCB CARD Wを利用すれば、QUICPayで2%(通常3倍+JCB CARD Wの1倍)、nanacoで0.5%→合計2.5%の還元率になりますね。
QUICPay(nanaco)を利用する際、店員さんには「支払は(nanacoではなく)QUICPayで」と伝えてくださいね。
JCB CARD Wは最高2,000万円の海外旅行傷害保険と海外ショッピング保険が付帯
年会費無料のクレジットカードでは珍しい、海外旅行保険と海外ショッピング保険が付帯しています。
海外旅行傷害保険は最高2,000万円!条件は利用付帯
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
条件 | 利用付帯 |
死亡補償 | 最高2,000万円 |
後遺障害補償 | 最高2,000万円 |
傷害治療補償 | 最高100万円/1事故 |
疾病治療補償 | 最高100万円/1回 |
賠償責任補償 | 最高2,000万円/1事故 |
携行品損害補償 | 最高20万円/1旅行 (最高100万円/保険期間中) |
救援者費用 | 最高100万円 |
補償対象期間 | 3ヵ月 |
死亡・後遺障害補償だけでなく、疾病や傷害などの治療補償も付帯しているので、海外旅行も安心して楽しむことができますね。
ショッピングガード保険!海外のみ対象で最高100万円
ショッピングガード保険は、海外でのカード利用での購入品に限られますが、それでも100万円(自己負担10,000円/1事故)の大型補償となっています。
年会費が永久無料で、ショッピング保険が付帯するのは大きなメリットですからね。
JCBプラザ・ラウンジで海外旅行も安心
さらにJCB CARD WではJCBの共通特典として、世界各国の会員専用窓口であるJCBプラザも利用できます。世界60ヵ所に設置されているJCBプラザでは、以下のサービスが全て日本語で提供されます。
- JCB加盟店情報、観光情報の案内
- ホテル、レストラン、オプションツアー、各種チケットの予約
- JCBカードの紛失、盗難時のサポート
- Wi-Fi無料サービス
JCBプラザは、困ったことでも日本語で相談することができますし、道案内をしてくれるなど、本当に頼れる場所なのです。
さらに、主要都市9ヵ所にはワンランク上のJCBラウンジプラザが設置されていて、先のJCBプラザのサービスに加えて次のサービスが提供されますよ。
- インターネット、プリントアウト無料サービス
- 日本語新聞、雑誌の閲覧
- 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
- フリードリンク
- マッサージ機
- レンタル傘サービス
- 荷物の当日中一時預かりサービス
因みにマッサージ機があり、ドリンクサービスも利用できるJCBプラザラウンジが設置されている国と場所は以下のとおりです。
- アメリカ ロサンゼルス
- アメリカ ホノルル
- アメリカ グアム
- 韓国 ソウル
- 台湾 台北
- 中国 香港
- シンガポール シンガポール
- タイ バンコク
- フランス パリ
JCB CARD Wなら「たびらば」サービスで海外旅行がお得に楽しめる
「たびらば」(旅LOVER)は、JCBが運営する「海外旅行情報総合サイト」です。
- 現地スタッフからのおすすめ情報を配信
- JCBカードが利用できる優待店を検索できる
- 海外レストランのWEB予約が無料
- オリジナルガイドを作ることができる
例えばハワイでは、人気のレストラン『ザ・ベランダ』を15%OFFで利用できるなど、世界中のJCB加盟店をお得に楽しめますよ。
JCB CARD Wはその他にも旅行向けサービスが充実
どのようなサービスが用意されているのか、一覧表でご紹介しましょう。
サービス名 | サービス内容 |
---|---|
JCB GLOBAL WiFi |
海外で利用できるWiFiルーターレンタル サービス 優待価格で海外でネットを利用可能 |
空港免税店割引サービス |
成田空港免税店で5%OFF割引優待クーポン 関西空港免税店で10%割引優待クーポン |
海外レンタカーサービス | JCBカード利用で5~25%の割引が適用 |
JCBプラザコールセンター(日本) |
旅行前にJCB加盟レストランや、エステなど の予約手配を無料で行う |
JCB海外おみやげサービス |
お土産を予約して、帰国日にあわせて指定の 場所に宅急便でお届け |
JCBプラザコールセンター(海外) |
カードの盗難、紛失、旅行中のトラブルを 電話で相談できるサービス (24時間年中無休) |
JCB紛失・盗難海外サポート |
JCB一般カードを紛失、盗難に遭った時に 日本語でサポート 海外専用緊急再発行カード手配にも対応 (24時間年中無休) |
モバイルアプリ『SOCASH』 | 現地のコンビニやスーパーなどの店頭で、海外キャッシングを利用できるサービス |
JCB CARD Wの基本情報をご紹介!


情報項目 | 情報内容 |
---|---|
搭載国際ブランド | JCB |
年会費 | 永久無料 |
家族会員年会費 | 永久無料 |
申し込み条件 | WEB申込限定・39歳以下限定 |
ポイント | OkiDokiポイント |
還元率 | 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
海外旅行傷害保険 | 利用付帯 |
死亡補償 | 最高2,000万円 |
後遺障害補償 | 最高2,000万円 |
障害治療補償 | 最高100万円/1事故 |
疾病治療補償 | 最高100万円/1回 |
賠償責任補償 | 最高2,000万円/1事故 |
携行品損害補償 | 最高20万円/1旅行 (最高100万円/保険期間中) |
救援者費用 | 最高100万円 |
補償対象期間 | 3ヵ月 |
ショッピングガード保険 | 最高100万円(海外利用のみ) |
ETCカード | 無料 |
QUICPay | 無料 ApplePay・Google Pay対応 |
JCBオリジナルシリーズは39歳以下の方ならJCB CARD Wがお得
「JCB CARD W」の登場によって、オリジナルシリーズの年代別利用状況が確立されたと思って良いでしょう。
39歳以下の方は「JCB CARD W」に入会、39歳以上の方は「一般カード」「JCBゴールドカード」「JCBプラチナカード」のいずれかに入会するのがベターという絞り込みができるようになりました。
多彩な選択肢の中から、ご自身に合ったJCBカードが選びやすくなりましたね。