三井住友カード(NL)は最短5分の即時発行可能
35年ぶりにデザインを一新した三井住友カードから、新しいクレジットカードが発行されました。それが「三井住友カード(NL)」です。
NLとはNumber Less(ナンバーレス)の頭文字で、つまりこれは「カード番号のない三井住友カード」です。カード番号が記載されていないから、人目を気にせずどこでも安全に決済できるのです。
これからこの新時代のクレジットカードについて詳しくご説明します。あなたも誰よりも早く、新世代のカードを使いこなしてみませんか?
三井住友カード(NL)の魅力
- 最短5分の即時発行に対応
- 個人情報も裏面記載
- 最大5%の高還元
- Vポイントでショッピング
- 年会費は無料
- 最高2,000万円の旅行保険付帯
いくらカード犯罪を用心しても、店頭でカード番号が丸見えでは本末転倒ですよね。カード番号のない三井住友カード(NL)なら、もうそんな余計な心配は無用です!これから新時代のカードの使い方を、初めての方にも分かりやすく解説しましょう。
三井住友カード(NL)は最大5%還元&ポイントが使いやすい!
一般に銀行系カードは、流通系カードに比べると還元率が低いというイメージがありますよね。しかし三井住友カード(NL)なら、なんと最大で5%還元が実現します。
さらに今回Vポイントの利便性が大幅にアップし、貯めたポイントがとても使いやすくなりました。ぜひこのカードの使い方をマスターして、高還元を実現させましょう。
コンビニやマクドナルドでタッチ決済すると最大5%還元
三井住友カード(NL)は以下の店舗でいつでもポイントが5倍(還元率2.5%)になるとてもお得なカードですが、タッチ決済なら更に2.5%上乗せの5%の高還元となります。
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合あり
※一部Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスがご利用いただけない店舗あり
選んだ3店舗でポイント+0.5%上乗せ
対象店舗から最大3つを選んで登録しておけば、そのお店でカード決済をするといつでもポイントが2倍になるサービスも利用できます。対象店舗の一部をご紹介します。
- すき家
- ドトール
- マツモトキヨシ
- セイコーマート
- モスバーガー
- デイリーヤマザキ
- モリバコーヒー
- アピタ
- 平和堂
- ピアゴ
対象店舗もメジャーな店舗ばかりな点も嬉しいポイントです。
「ココイコ!」で実店舗でもキャッシュバックやポイントアップ
三井住友カード(NL)の大きなメリットは、「ココイコ!」を使って街中のお店でも同様にポイントアップが可能なところです。
「ココイコ!」とは、事前にエントリーしてから街の対象店舗でカードを利用すると、ポイントが上乗せされたりキャッシュバックを受けられたりする、お得なサービスのことです。
キャッシュバックまたはポイントから、お好きなどちらかを選択できます。ココイコ!の対象店舗は以下のようにメジャーな店舗が多い為、お買い物をお得に楽しむことができますよ。
- 高島屋:ポイント+1%
- 大丸:ポイント+1%
- 小田急百貨店:ポイント+1%
- ジョーシン:ポイント+0.5%
- ビックカメラ:ポイント+1%
- ①ココイコ!のサイトで行きたいお店にエントリー
- ②ポイント獲得かキャッシュバックかのいずれかを選択
- ③有効期限内にお店で買い物
- ④特典ゲット
エントリーは何度でもOKで、実際にお店へ行くかどうかは後で決めても構いませんし、買い物直前にスマホでエントリーしてもOKです。
また、ネットショッピングには、ぜひポイントUPモールをご利用ください。ここを経由してネットショッピングすれば、1%~10%還元です。
1ポイント=1円でショッピング
さてこうして貯めたVポイントは、1ポイント=1円としてショッピングに利用できますが、ここでもまたスマートフォンアプリが必要となります。
「Vポイントアプリ」をダウンロードすれば、ネットや実店舗でポイントを使ってお買い物ができるようになります。
Visa加盟店でのネットショッピングはもちろんのこと、Apple Payを設定すればiD対応店舗で、Google Payを設定すればVisaのタッチ決済応店舗で、それぞれVポイントを使って支払うことができます。
残高が足りなければ、三井住友カード(NL)でチャージしましょう。チャージすることによって、金額の0.25%分のVポイントが貯まります。
1ポイント=1円で代金へ充当できる
またこれ以外にも、Vポイントは三井住友カード(NL)の利用代金に充当(キャッシュバック)することもできます。
カード代金への充当は以前よりレートが良くなって、こちらも1ポイント=1円として利用できるようになりました。
Vポイントを買い物に使いたくない時には、ぜひキャッシュバックをご利用ください。
Vポイントはマイレージにも移行できる
またVポイントは、以下のマイレージに移行することもできます。いずれも500ポイント=250マイル、500ポイント単位で交換が可能です。
- ANA マイレージクラブ
- ブリティッシュエアウェイズ エグゼクティブクラブ
- エールフランス フライングブルー
なおVポイントの有効期限はアプリ初回登録から5年間ですが、有効期限月を含む1年前から有効期限前月の25日までに利用、あるいはチャージすれば、有効期限が自動延長されます。
三井住友カード(NL)が最先端のクレジットカードである4つの理由
三井住友カード(NL)は正真正銘、最先端のクレジットカードです。では従来のカードとはどこが違っているのでしょうか?
これから他のカードには見られない、三井住友カード(NL)だけの4つの特徴を見ていきたいと思います。
①カード番号がどこにも記載されていない
三井住友カード(NL)の第1の特徴は、ナンバーレスという名の通り、カード番号が記載されていないことです。
三井住友カードは35年ぶりに主要カードのデザインを刷新したばかりですが、その結果カード番号が裏面に記載されるようになったことはまだ記憶に新しいですよね。
しかし三井住友カード(NL)を裏返してみても、カード番号はどこにも記載されていません。ですから店頭でカード番号を盗み見られる心配がないのはもちろんのこと、万が一カードを盗まれても、カード番号は誰にも知られず安全なままです。
②氏名は裏面に記載
三井住友カード(NL)の表面を見ると、カード番号だけでなく、有効期限や氏名も見当たらないのが分かるでしょう。
- MITSUI SUMITOMO CARDの文字
- VISAブランド、もしくはMastercardブランドのロゴ
- タッチ決済のロゴ
以下の3点以外は何もプリントされていないので、三井住友カード(NL)のカードフェイスはとてもスッキリしています。そして以下の個人情報は、カードを裏返さない限り、見ることはできません。
- サイン欄
- カード有効期限
- 氏名
お店で三井住友カード(NL)を使う時にも、カード番号はもちろんのこと、自分の名前を人目に晒す心配もないのです。これならどこでも安心してカードを使えますね。
③アプリで管理できる新しいスタイル
しかし記載されていないからと言って、カード番号が存在しないかというとそうではありません。では三井住友カード(NL)のカード番号は、一体どこを見れば分かるのでしょうか?
実は三井住友カード(NL)のカード番号・セキュリティコード・有効期限は、スマートフォンのアプリから確認することができます。
インターネットで決済したい時には「Vpassアプリ」を開いて、カード番号など必要情報をコピー&ペーストしてください。これでネットショッピングもスムーズに利用できます。
Vpassアプリの新機能
Vpassアプリには、他にも以下の情報がアップロードされています。カードの利用可能額やポイント残高も、何時でも手元のスマホの画面で確認することができます。
- カード番号
- セキュリティコード
- 有効期限
- カード利用可能額
- 利用明細
- Vポイント残高
またVpassアプリには、今回新しく以下の機能が搭載されました。キャッシュレス初心者の方には、このようなアプリの新機能があればとても心強いですよね。
- ご利用通知:カードを使う度に通知が届く
- あんしん利用制限:利用上限額を自分で設定できる
- 使いすぎ防止アラート:設定額を超えたらお知らせが届く
- 口座残高不足アラート:残高不足を事前に通知
- 家計管理レベルアップ:項目ごとに収支を一覧
- スタンプカード:スイーツやギフト券が貰える
- コラム:キャッシュレス生活に役立つ記事
④安全なタッチ決済が標準搭載
また三井住友カード(NL)はクレジット払いだけでなく、便利なタッチ決済(コンタクトレス)が使えます。
タッチ決済とは自分の手にカードを持ったまま清算できる、とても安全な決済方法です。使い方は簡単で、レジのスタッフに「クレジット払いで」と伝えた上で、カードをリーダーにタッチするだけでOKです。
以下はタッチ決済が使える店舗の一例で、対応店は順次拡大しています。
- イオン
- マクドナルド
- イトーヨーカドー
- セブン‐イレブン
- ローソン
三井住友カード(NL)の場合、VISAブランドを選ぶと「Visaのタッチ決済」が、Mastercardブランドなら「Mastercardコンタクトレス」が使えます。
三井住友カード(NL)は最短5分の即時発行に対応!&一般カードとの比較
最後に三井住友カード(NL)の入会方法をご紹介します。また既に三井住友カード(一般)をお持ちの方には、どのような選択肢があるのかも見ていきましょう。
年会費永年無料!最短5分でスピード発行
三井住友カード(NL)はステータスの高い銀行系クレジットカードですが、審査のハードルは決して高くはありません。年会費も永年無料ですし、どなたでも気軽に申し込めます。
しかも審査は最短でたったの5分!お急ぎの方は、ぜひ「即時発行」ボタンからお申し込みください。審査に通ったらVpassアプリにカード番号が表示され、すぐに利用できるようになります。
ただしプラスティックカードの方は自宅宛に郵送されるため、到着までには1週間程度を要します。
※即発申込に関しては19:31~8:59は時間外の為、申込不可
2枚持ちも可能
すでに三井住友カード(一般)をお持ちの方も、三井住友カード(NL)への入会が可能です。その場合の選択肢として、以下の2パターンが考えられます。
- (一般)から(NL)への切り替え
- (一般)と(NL)との2枚持ち
三井住友カード(一般)と三井住友カード(NL)は、同時に2枚持つことができるんですね。
三井住友カード(一般)と三井住友カード(NL)の相違点
相違点 | 三井住友カード(一般) | 三井住友カード(NL) |
---|---|---|
年会費(本会員) | 1,375円(税込) 免除条件あり |
永年無料 |
年会費(家族会員) | 440円(税込) 1人目は初年度無料 |
永年無料 |
お買物安心保険 | 年間100万円まで | – |
ローソンなど 4店舗のポイント還元 |
クレジット決済:2.5%還元 | クレジット決済:2.5%還元 タッチ決済:5.0%還元 |
海外旅行傷害保険も付帯
三井住友カード(一般)と同様に、三井住友カード(NL)には海外旅行傷害保険が付いています。以下がその補償内容で、この保険は利用付帯(旅行費用のクレジット決済が条件)となります。
海外旅行傷害保険 | 最高補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 50万円 |
疾病治療費用 | 50万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 | 15万円 1旅行中かつ1年間の限度額 自己負担は1事故につき3,000円 |
救援者費用 | 100万円 |
三井住友カード(NL)の基本情報
以下は三井住友カード(NL)の基本情報です。
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込資格 | 18歳以上(高校生は除く) ※20歳未満の方は保護者の同意が必要 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 利用付帯 |
国内旅行傷害保険 | – |
その他付帯保険 | – |
電子マネーなど | Visaのタッチ決済(VISAブランド) Mastercardコンタクトレス(Mastercardブランド) iD追加可能 |
還元率 | 0.5%~5.0% |
三井住友カード(NL)はキャッシュレス時代に最適なカードです
新しく登場した三井住友カード(NL)について解説しました。カード番号がなく、アプリで管理するという設定は、これからのキャッシュレス時代に正にピッタリですよね。
より安全なタッチ決済(コンタクトレス)やスマートフォン決済も使えますし、しかも最大還元率5%と、ポイントの貯まりやすさにおいても大変優秀です。
さらに年会費が完全無料というのは嬉しいですよね。三井住友カード(NL)は、初めてクレジットカードに入会する人も、一般カードから切り替えたい方にもオススメの1枚です。



