三井住友カード(NL)は最短5分の即時発行可能
最近では、カード券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどの情報を印字しない、いわゆるナンバーレスデザインのクレジットカードが増えてきています。以前からあるクレジットカードでも、ナンバーレスにリデザインされるものが続々と出てきていますよね。
そんなクレジットカード業界の新潮流、ナンバーレスカードの中でも、要チェックの1枚として今回ご紹介するのが、三井住友カード(NL)です。
人気の三井住友カードから新たに登場したナンバーレスカード、三井住友カード(NL)について、ここでは詳しくご紹介していきましょう。
年会費無料のナンバーレスカード!三井住友カード(NL)の魅力
- 年会費無料
- 最短5分発行のナンバーレスデザインカード
- 対象のコンビニやマクドナルドなどで最大5%ポイント還元
- その他にもお得なポイント特典が充実
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
- 海外旅行傷害保険を選べる無料保険に切り替え可能
三井住友カード(NL)の最大の魅力は、その名の通りのナンバーレスデザイン、そして年会費無料でありながら、ポイント特典や補償などサービスが充実しているという点です。
人気のナンバーレスカードが、無料で持てるというのは嬉しいですよね。しかも、ナンバーレスカードならではの最短5分のスピード発行でお急ぎの方にもピッタリです。
そんな三井住友カード(NL)の特徴やサービス内容について、ここからは詳しく解説していきましょう。
信頼の三井住友から!ナンバーレスデザインの三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)は、その名の通り、三井住友カードのナンバーレスカードです。カード本体からカード情報を読み取ることが不可能になるというセキュリティ性の高さで注目を集め、ナンバーレスカードが急増する中で、2021年2月に登場した、比較的新しいクレジットカードとなっています。
年会費は無料で、18歳以上の方なら誰でも申し込み可能という、幅広い方におすすめしやすいカードです。
信頼できる老舗の三井住友カードで、しかも人気のナンバーレスカードが無料で作れるというのは魅力ですよね。
ナンバーレスだから申し込みから最短5分の即時発行可能!
三井住友カード(NL)のナンバーレスカードならではの魅力と言えるのが、発行スピードの速さです。
申し込みから、実に最短5分という速さで、審査が完了してカード番号や有効期限、セキュリティコードと言ったカード情報が発行されます。カード情報は、三井住友カード会員向けの専用アプリ『Vpassアプリ』を利用して確認することが可能です。
カード情報さえ確認できれば、オンラインショッピングではすぐにそのカードを使って支払いをすることができるようになりますよね。さらにApple PayやGoogle Payといったモバイル決済アプリに三井住友カード(NL)を登録すれば、街中のお店での支払いにも即時利用することが可能です。
なお、プラスチックカード本体は翌営業日には発行され、1週間程度で手元に届きます。カード本体が届くのも比較的スピーディなので、普段はなるべくプラスチックカードを利用したいという方にも安心ですね。
※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
サイン・暗証番号不要!タッチ決済にも対応で便利
三井住友カード(NL)では、端末にタッチするだけでクレジット決済が済ませられるタッチ決済サービスも導入されています。
VisaブランドではVisaのタッチ決済、マスターカードブランドではMastercard®コンタクトレスと呼ばれるタッチ決済サービスを利用して、手軽に支払いができるので非常に便利ですよ。暗証番号やサインも必要ありません。
こうした最新のサービスが導入されているのも、新しいクレジットカードならではの利点ですよね。
ポイント特典充実でお得!三井住友カード(NL)のポイントサービス
三井住友カード(NL)のサービス面において、特徴的なのがポイント特典の充実度の高さです。
三井住友カード(NL)では、三井住友カードのオリジナルポイントサービス『Vポイント』が貯まる仕様になっています。ポイントレートは200円ごとに1ポイントで、使い道にもよりますが、1ポイントをおおよそ1円相当として利用可能です。したがって、基本還元率は標準的な0.5%です。
しかし三井住友カード(NL)には、利用するお店や利用状況に応じてでポイントアップが受けられるポイント特典が非常に多く、使い方次第では基本還元率以上に効率よくポイントを貯めることも可能になっているのです。
そんな三井住友カード(NL)のポイント特典について、詳しくご説明していきましょう。
対象のコンビニやマクドナルドなどで最大5%還元
まず、普段の暮らしの中で使える特典として真っ先に紹介したいのが、対象のコンビニやマクドナルドなどで最大5%もの高還元で利用できる点です。
- セブン-イレブン、ローソンなど
- マクドナルド
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。
※また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
対象のお店で三井住友カード(NL)を使って支払いをすると、支払い方法に応じて最大なんと5%のポイント還元が受けられます。支払い方法による付与ポイントの還元率は、以下のように定められています。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
通常のクレジット決済 | 2.5% |
Visaタッチ決済 Mastercardコンタクトレス |
5% |
電子マネーiD | 2.5% |
Apple Pay Google Pay (Visaタッチ決済またはMastercardコンタクトレス) |
5% |
基本的に、三井住友カード(NL)やそれに連携した電子マネーiDで支払うことで通常の0.5%に加えて2%、さらにVisaのタッチ決済やMastercardコンタクトレスといった決済方法を利用すると2.5%加算され、合計で5%還元ということになります。
まだまだ馴染みのないタッチ決済ですが、せっかくポイント特典があるなら、積極的に活用していきたいところですよね。
三井住友カードユーザーの家族登録でさらに最大+5%!家族ポイント
もう1つ、対象のコンビニやマクドナルドなどで利用できるポイント特典として、家族ポイントというものがあります。
家族ポイントは、文字通り、家族を登録することで適用される特典です。
三井住友カード(NL)を含む、対象の三井住友カードを持っているご家族の方1人の登録につき1%のポイントが加算されます。家族は最大9人まで登録可能ですが、ポイント加算の上限は+5%までとなっています。
この家族ポイントと上でご紹介したタッチ決済による最大5%還元がそれぞれフルで適用されれば、対象のコンビニやマクドナルドなどでは、実に10%という高還元率でいつでも利用することができるようになりますね。
コンビニやマクドナルドは1回ごとの利用額は少なくても利用頻度の高いお店ですから、これはなかなかに活用のチャンスの多いお得な特典と言えるのではないでしょうか?
よく行くお店でいつでも+0.5%還元!最大3つまで登録可能
三井住友カード(NL)には、他にも街中のお店でお得にポイントが獲得できる特典として、選んだお店でポイント1%還元になるというサービスがあります。
全部で約60店ある対象のお店から、好きなところを最大3つまで選んで登録しておくことで、そのお店でのカード利用時にいつでもポイント0.5%が加算され、1%還元で利用することができるのです。
対象のお店はコンビニやスーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店など日常使いしやすいところばかりですから、どなたでもきっとよく行くお店を見つけることができるでしょう。
また、通常のクレジット決済からタッチ決済、さらには電子マネーiDでの支払いまで対象となるのも嬉しいポイントですね。
ただし一度お店を登録すると、90日間は別のお店に変更することができませんので、その点だけ少し注意が必要です。
街中のお店でポイント還元やキャッシュバック!『ココイコ!』
もう1つ、『ココイコ!』という特典も、街中のお店でお得にポイント還元やキャッシュバックが受けられるという内容になっています。
対象のお店に事前にエントリーしたうえで三井住友カード(NL)を使ってお買物をすることで、所定のボーナスポイントやキャッシュバックを受け取ることができるのです。
対象のお店は百貨店や飲食店、ショッピングモール、本屋さんなど多数あり、いくつでもエントリーすることができます。還元率はお店によって異なりますが、最低でも0.5%から、高いところでは4.5%にもなり、かなりお得です。
なお、エントリーにはお店ごとに有効期間が設定されており、期限を過ぎると自動的に除外されてしまいますが、何度でも再エントリーすることが可能です。
ココイコ!の対象店舗は以下のようにメジャーな店舗が多い為、お買い物をお得に楽しむことができますよ。
- 高島屋:ポイント+1%
- 大丸・松坂屋:ポイント+1%
- 小田急百貨店:ポイント+1%
- ジョーシン:ポイント+0.5%
- ビックカメラ:ポイント+0.5%
サブスクや携帯料金でポイント最大9.5%プラス!学生ポイント
学生で三井住友カード(NL)を作ることを検討している方にぜひチェックしてほしいのが、その名も学生ポイントと呼ばれる特典です。
カード申し込み時の職業を学生と申告している方なら、下記の対象サービスをクレジット支払いで利用することでボーナスポイントが付加されます。
サービス | ポイント還元率 |
---|---|
サブスクリプションサービス | 最大+9.5% |
携帯料金 | 最大+1.5% |
QRコード決済 | 最大+2.5% |
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
いずれも、学生の方が利用しやすいサービスばかりですよね。対象のサービスを1つも使っていないという人の方が珍しいくらいではないでしょうか?
さらに上記のポイント還元に加えて、学生の方なら分割払い・あとから分割払いで支払いをした際の手数料も、全額ポイントで還元され、実質手数料無料となります。
手数料がネックになりがちな分割払いを負担なく利用できるので、大きな買い物も安心ですね。
オンラインでもお得にショッピング!『ポイントUPモール』
街中のお店だけでなく、オンラインショッピングでもお得にポイントを獲得するチャンスは用意されています。それが、三井住友カード会員専用のポイント優待サイト『ポイントUPモール』です。
『ポイントUPモール』では、Amazonや楽天市場のような総合通販サイトを含む多数のオンラインショップ、サービスのサイトを掲載しており、サイト経由で各ショップやサービスにアクセスして三井住友カード(NL)で支払いをすることで、ボーナスポイントを獲得することができます。
ボーナスポイントの付与率はショップによって異なりますが、最低でも0.5%、多いところでは9.5%も加算されます。
主要なショップの加算ポイント還元率を一覧でチェックしておきましょう。
ショップ | 還元率 |
---|---|
Amazon | +0~4% ※商品カテゴリによる |
楽天市場 | 0.5% |
Apple公式サイト | +0.5% |
カメラのキタムラ ネットショップ | 1% |
アーバンリサーチ | +1.5% |
おうちでイオン イオンショップ | +3% |
ショップジャパン | +4% |
キリンオンラインショップDRINX | +7.5% |
トレンドマイクロ・オンラインショップ | +9.5% |
AOKI公式オンラインショップ | +9.5% |
※2022年6月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。
こうして少し見てみるだけで、掲載ショップが非常に多彩で幅広いジャンルにわたっていることがよくわかりますよね。オンラインショッピングの際は、まずこの『ポイントUPモール』で利用したいショップがないか確認するようにしましょう。
プリペイドや投資でもポイント貯まる!その他のポイント特典
三井住友カード(NL)には、他にも対象のサービスを利用することでポイント加算が受けられる特典が複数付帯しています。そちらはまとめて確認しておきましょう。
- スマホアプリ(Vポイント)やVisaプリぺ(かぞくのおさいふ)へのチャージで0.25%ポイント還元
- 【三井住友カードつみたて投資】積立額の0.5%を毎月還元
- 【SBI証券Vポイントサービス】投信残高や株式購入などお取引に応じて所定のポイントを還元
こうした関連サービスの利用でもポイントが貯まるのが嬉しいですよね。ぜひ上手にサービスを併用してください。
キャッシュバックや他社ポイント移行も…Vポイントの使い道
三井住友カード(NL)では、様々なシーンでポイントをお得に貯められることがよくわかりましたよね。
それでは、気になるポイントの使い道についても確認しておきましょう。三井住友カード(NL)で貯まったVポイントは以下のような用途で利用することができます。
- カードの支払金額にキャッシュバック
- 『Vポイントアプリ』を介してショッピングに利用
- 他社ポイントに移行(nanacoポイント、Tポイント、dポイントなど)
- ANAマイレージに移行
- 景品やギフトカードに移行
複数の使い道を選べるうえに、1ポイントからの利用が可能なものも多いので、ポイントを使い損ねる心配はありません。
なお、交換レートは使い道によって異なります。支払額へのキャッシュバックやアプリでのポイント利用は原則1ポイント=1円ですが、他社ポイント移行などは交換先によって1ポイント=0.8ポイントとなるものもあり、還元率が下がってしまうのでよく確認が必要です。
年会費無料でも頼れる補償あり!三井住友カード(NL)の付帯保険
最後に、三井住友カード(NL)の補償面についてもご紹介しておきましょう。
年会費無料の三井住友カード(NL)ですが、付帯補償として海外旅行傷害保険を備えています。ただ、海外旅行保険というのは海外旅行に行く機会のない方にとっては無用の長物、せっかく付いていても活かせない…と思ってしまいますよね。
そんな方のために、三井住友カード(NL)では海外旅行傷害保険を日常生活に役立つ別の無料保険に切り替えることが可能になっているのです。
三井住友カードの海外旅行傷害保険と選べる無料保険の詳細を、以下にご紹介しましょう。
利用付帯で最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険
まずはベーシックの状態で付帯している海外旅行傷害保険についてご紹介しましょう。
三井住友カード(NL)の海外旅行傷害保険は、以下のような補償内容となっています。
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 50万円 |
疾病治療費用 | 50万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 | 15万円 ※免責3,000円 |
救援者費用 | 100万円 |
ケガ・病気や賠償、盗難による携行品損害まで、一通り必要な内容をカバーした充実の内容となっていますね。
ただし、こちらはすべて利用付帯です。あらかじめ所定の旅行費用を三井住友カード(NL)で支払っていないと補償が適用されなくなってしまうので、その点は注意してください。
個人賠償や交通事故のケガを補償!選べる無料保険
次は、海外旅行傷害保険から切り替えられる、選べる無料保険の補償についてご紹介しましょう。
選べる無料保険では全部で3つのプランが用意されており、希望に応じて海外旅行傷害保険から切り替えることが可能です。
ただし、選んだ保険プランの補償期間は補償開始から1年間となり、その間は別のプランへの切り替えができなくなるので、その点は注意してください。
それを踏まえて、3つのプランの概要を確認しておきましょう。
プラン | 概要 | 保険金額 |
---|---|---|
日常生活安心プラン (個人賠償責任保険) |
日常生活のケガや賠償に備える保険 | 最高20万円 |
ケガ安心プラン (入院保険(交通事故限定)) |
交通事故によるケガを補償する保険 | 最高1万円 |
持ち物安心プラン (携行品損害保険) |
身の回りの持ち物の盗難・破損・火災などの被害を補償する保険 | 最高5万円 |
個人賠償や交通事故によるケガ、盗難などの携行品損害といった、日常生活に即した内容の補償となっており、いずれもしっかりと活用できそうですよね。ご自身の他社での保険の加入状況やライフスタイルに合わせて、自分にぴったりの補償を選ぶとよいでしょう。
三井住友カード(NL)の基本概要
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込資格 | 満18歳以上(高校生は除く) |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
家族カード | 年会費無料 |
ETCカード | 年会費初年度無料、次年度以降550円(税込) ※前年度1回以上ETC利用があれば翌年無料 |
電子マネー | ・iD ・三井住友カードWAON ・PiTaPa |
スマホ対応 | ・Apple Pay ・Google Pay |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | – |
その他の付帯補償 | 選べる無料保険 ※海外旅行傷害保険と要切替 |
基本還元率 | 0.5% |
ナンバーレスで年会費も無料!三井住友カード(NL)
信頼できる老舗のカード会社として人気を集めている三井住友カードで、ナンバーレスカードが、しかも年会費無料で手に入るというのは、それだけでも魅力的ですよね。
さらに三井住友カード(NL)は多数のポイント特典と安心の補償サービスを備えており、普段の暮らしの中でしっかりと活用できるカードとなっています。
コストゼロということで幅広い方に作りやすく、間違いのないクレジットカードとして自信を持っておすすめできる1枚です。



