セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード一択!
ビジネスカード選びに迷っている方に、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードをご紹介しましょう。
プラチナだからといって敬遠しないでください。これは招待制ではなく、一般に申込めるカードです。しかも特典や優待の中味は一流で年会費はゴールド並みという、実にお得なビジネスカードです。
高いステータスと使い勝手の良いセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードなら、経営の合理化と様々なメリットを同時に手に入れることができますよ。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードで経営のグレードアップ
- コストパフォーマンスの高いプラチナ法人カード
- 世界1300か所以上の空港ラウンジが使える「プライオリティパス」が無料
- ※24時間365日対応のコンシェルジュサービス
- SAISON MILE CLUBに無料で登録可能!JALマイルが効率よく貯まる
- 永久不滅ポイントでポイント有効期限無し
※一部対応時間を限定しているサービス有(カードのご利用に関するお問い合わせのみ9:00~21:00対応)
年会費がかかるからと、ビジネスカードの入会を躊躇っている方はいませんか?セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、中味に比べるとかなり低コストです。
このカードがどれほどコストパフォーマンスが高いのか、これから詳しくご紹介していきましょう。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは高いコスパが自慢
法人カード選びにおいて、経営者として先ず気になるのが年会費です。格安のカードも沢山出ていますが、ビジネス用にはやはりそれなりの特典やステータスもあった方がいいですよね。
そこでお薦めなのがセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード。まずはそのコストパフォーマンスの良さをざっくりご紹介します。
年200万以上利用で次年度の年会費は半額の11,000円(税込)
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの維持費は、そもそもどのくらいかかると思いますか?
- 本会員年会費:22,000円税込
- 追加カード:3,300円税込(4枚まで)
代表者の年会費は年22,000円(税込)。ここに従業員分を追加すると、3,300円(税込)×人数分が毎年かかることになります。
しかし本会員の年会費が22,000円(税込)なのは、実は初年度だけ。年間200万円以上カード利用があれば、次年度は半額の11,000円(税込)に優遇されるのです。
これなら従業員カードを4枚発行しても、税別年会費は合計24,200円(税込)。他のプラチナ法人カードと比較しても、これはかなりのお値打ちです。
なおカード年会費は全て経費として計上できますが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの引き落とし口座は「法人名義口座」でもOKなので、法人経営者の方も経費処理がとてもスムーズです。
プラチナカードでも招待不要!申込めるステータスカード
プラチナと名のつくカードは、インビテーションがないと申し込めないケースも多いのですが、このカードは招待制ではなく申込制です。
券面は「プラチナ」と「アメックス」を強調したデザインですが、実は見た目から受けるイメージほどハードルの高いビジネスカードではありません。
しかしその機能や特典はというと、ステータスカードとして十分に満足のいく内容です。
24時間365日対応のコンシェルジュサービス
そのひとつが、※24時間365日対応のプラチナ会員専用のコンシェルジュサービス。
※一部対応時間を限定しているサービス有(カードのご利用に関するお問い合わせのみ9:00~21:00対応)
コンシェルジュサービスは、専任スタッフが電話1本であらゆるニーズに対応してくれる、高いステータスのカードだけに許された機能です。
以下のようにカードに関することだけでなく、出張やレストランの手配など、まるで秘書のように頼りになる専用デスクです。
・支払方法の変更
・盗難や紛失時の対応など
・旅行や宿泊の問い合わせや予約
・チケットの手配など
・国内レストランの案内や予約
・花などギフトの手配など
高い補償内容の海外国内旅行保険が自動付帯で安心
またセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには、充実した補償内容の保険が付帯します。これもステータスの高いカードならではです。以下3種類の保険の詳細を順にご紹介していきましょう。
このうちの旅行保険はいずれも自動付帯ですので、例えば招待旅行などで事故にあった場合にも、ちゃんと保険金がおりるので安心です。
ただし対象は本会員(代表者)のみで、追加カードに旅行保険はついていません。従って社員の出張の際には、他の保険に入ってもらう必要があります。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 1億円 |
傷害治療費用 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
携行品損害 | 50万円 |
救援者費用 | 300万円 |
航空機寄託手荷物遅延費用 | 10万円 |
航空機遅延費用等 | 3万円 |
国内旅行傷害保険 | 補償金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 5,000万円 |
入院 | 日額5,000円 |
通院 | 日額3,000円(利用条件あり) |
店舗でもネットでも安心ショッピング
また買物に関する保険も2種類完備。商品の盗難や破損を補償するショッピング安心保険と、ネットで起きるカード不正使用についても、損害額が補償されます。
・1事故上限300万円
・年間上限300万円
・国内外にかかわらず会員カードで購入した商品が対象
・補償期間は購入日から120日間
・ネットにおけるカード不正使用額を補償
・調査に60日程度かかる場合も
ここまでご紹介したのは基本的な機能ばかり。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの豊富な特典は、まだまだ続きます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードなら出張も快適
法人カードに入会すると、出張経費の処理が非常に楽になります。経費を使う度にいちいち申告する必要がないため、社員も大助かりです。
しかし会計処理だけでなく、空港利用やホテルやチケットの予約や手配についても、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには数多くのメリットがあります。
1300ヵ所以上の空港ラウンジが使えるプライオリティパス・プレステージ会員が無料
飛行機を使う出張が多いとき、空港ラウンジが使えると待ち時間も快適ですよね。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードなら、国内主要28空港+ハワイ・ホノルル国際空港ラウンジが無料になります。
追加カードを持っていれば、社員の方も同様に無料でラウンジを利用できます。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員は、これに加えてプライオリティパスを無料で持つことができます。これで各国のVIPラウンジが使えますよ。
- 600以上の都市148以上の国や地域の空港で利用できるカード
- 1,300ヵ所以上の空港ラウンジが無料で使える
- 対象ラウンジは全てVIPラウンジ
利用回数無制限のプレステージ会員の通常の年会費は429米ドル(2022.5.4レートで55,831円)ですが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの会員なら無料。
毎年無料で自動更新されるのですから、登録して損はありません。但しこちらは社員分の発行はできないので、持てるのは1枚限りです。
空港送迎ハイヤー料金が優待価格に
空港の行き帰りにも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの特典が使えます。メルセデス・ベンツなど高級車種のハイヤー送迎が特別価格になる特典は、大切な方のお出迎えにも最適です。
片道料金:セダン/28,600円〜 バン/33,000円〜
羽田空港~東京23区(1時間))
片道料金:セダン/18,700円〜 バン/22,000円〜
entreeでホテルの優待が利用できる
宿泊先選びも便利でお得ですよ。entree(オントレ)は、国内や海外の宿泊施設、航空券やレストラン利用がお得になる、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員限定サービス。
例えば国内ホテルなら以下のような特典が利用できます。先にご紹介した会員限定のコンシェルジュサービスを通せば、電話1本で旅行や出張の手配をしてもらえますよ。
- 料金優待
- 朝食サービス
- フィットネス無料
- ウェルカムドリンクサービス
- レイト・チェックアウト
その他スパの料金優待、ショッピング特典も。また、ホテルの宿泊も優待価格で利用頂けます。このサービスはアメリカン・エクスプレス・カードが提供しており、サービス内容のグレードが高いのが特徴です。
海外で困った時に頼りになる海外アシスタンスデスク
海外出張や海外旅行で困った時に頼りになるのがアシスタンスデスク。事故やトラブルの際にも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはとても頼りになります。
世界52箇所に設置された現地アシスタンスデスクでは、観光案内やフライト案内からホテルの手配、また緊急時まで幅広く対応。
中にはドリンクや観光マップなどのサービスを実施しているところもあって、休憩ポイントとしてもお薦めです。
アシスタンスデスクの窓口営業時間は限られていますが、これとは別にエマージェンシーラインが設置されており、緊急時には24時間電話対応が可能です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはビジネスシーンに大活躍
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、経営者向けの専用サービスもタップリ提供しています。
会員専用サイト「Netアンサー」で、直近3ヵ月分のカード利用明細をダウンロードできるのは当然のこととして、これ以外にも一般カードには見られなレベルの高い特典が勢ぞろいです。
ビジネス・アドバンテージでいつでも優待価格
ビジネス・アドバンテージでは、このような一般に出回らないビジネスユース向けの様々な商品を、いつでも優待価格で使えます。
- 電話代行サービス株式会社ベルシステム24の月額料12%OFF
- 日経コンピュータ初回購読料10%OFF
- DHLエクスプレスワールドワイド輸送料金10%OFF
- PRESIDENT年間購読料定価から39%OFF
- TKP貸会議室10%OFFもしくは宿泊研修プラン35%OFF
- ハーツレンタカー事前予約割引料金から10%OFF
- オフィスデポ商品代3%OFF
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、経費削減に役立つ新たなサービスとの接点にもなりますね。
弁護士が必要な時にも安心できる
経営や事業には法律や税金の問題がついて回ります。そんな時にも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードならサポート体制はバッチリ。以下の2種類の特典が用意されています。
「ベリーベスト法律事務所」が担当する法人向け顧問弁護士サービス。
月額費用通常3,980円(税込)のところ、3,480円(税込)に。
コンシェルジェデスクに連絡すると、弁護士を紹介してもらえる。
紹介料は無料、相談料は30分まで5,500円(税込)、以降30分超過ごとに5,500円(税込)。
セゾンプレミアムゴルフサービスで名門コースでプレー
接待や交流に欠かせないのがゴルフですよね。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員なら、「スポニチゴルファーズ倶楽部(SGC)」の年会費がこのように大幅に割引されますよ。
- 年会費:11,000円税込(通常26,400円・税込)
「スポニチゴルファーズ倶楽部(SGC)」は、以下のような憧れの名門コースでプレーできるほか、レッスンなど各種イベントへの参加もできる会員制クラブです。
- 小金井カントリー倶楽部
- 東京よみうりカントリークラブ
- よみうりゴルフ倶楽部
- 府中カントリークラブ
- 多摩カントリークラブ その他
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはマイルもドンドン貯まる
法人カードは社員の利用分も合算されるため、知らない間にポイントが貯まります。もしも使い道に迷いそうなら、ポイントがマイルになる「SAISON MILE CLUB」への登録がお薦めです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、マイルやポイントが効率よく貯まる法人カードです。
SAISON MILE CLUB登録後は利用でマイルが貯まる
SAISON MILE CLUBに登録すると、通常付与される永久不滅ポイントの代わりに、JALマイレージクラブのマイルが付与されます。いちいち交換する手間がかからない、非常に便利なサービスです。
【通常】 | 【SAISON MILE CLUB登録後】 |
---|---|
1,000円利用=1永久不滅ポイント | 1,000円利用=10マイル |
これは永久不滅ポイントを、自動的にマイル移行してくれるサービスです。移行上限は150,000マイルで、上限に達するとマイル移行は停止しますが、以降は永久不滅ポイントが付与されるようになります。
セゾンプラチナ会員は無料でマイル移行が可能
なおSAISON MILE CLUBには、通常別途4,400円(税込)の年会費がかかります。ところがセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員の場合、これが無料になります。
マイル移行にコストがかからないというプラチナ特典のお陰で、SAISON MILE CLUBはなお一層有益なサービスになっているのです。
マイルと同時に永久不滅ポイントが貯まる優遇も
SAISON MILE CLUBについては、これ以外にもまだメリットがありますよ。「SAISON MILE CLUB優遇サービス」は、以下のようにマイルと同時にボーナスとして永久不滅ポイントも貰える特典です。
①1,000円利用=10マイル
②2,000円利用=1永久不滅ポイント
永久不滅ポイントは200ポイント=500マイルに交換できますので、これはこれで楽しみですよね。永久不滅ポイントは文字どおり有効期限のないポイントですから、長い間貯めても失効の心配がありません。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、このようにポイント面でも非常にメリットの多いビジネスカードなのです。
海外ショッピングはいつでもポイント2倍
またポイントアップのチャンスもありますよ。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、海外ショッピングはいつでもポイント2倍。
海外旅行や海外出張時は、永久不滅ポイント獲得のチャンスです。ただしSAISON MILE CLUBに登録していると、このポイント優遇は適用されません。
従って海外でのカード利用額が多額なら、マイルよりも永久不滅ポイントで貯める方がお得かもしれません。一方で海外渡航が多ければマイルの利用価値も高いので、どちらにすべきか判断は難しいところですね。
ポイント最大30倍!セゾンポイントモール
またセゾンカードのポイントモールセゾンポイントモールの利用も、ショップによっては最大30倍というポイント獲得の大きなチャンスになります。
SAISON MILE CLUBに登録中でも、セゾンポイントモール経由の買物では以下のように、マイルとポイントどちらも貰えるようになっています。
- ショッピング利用分 → マイルに
- セゾンポイントモールの加算分 → 永久不滅ポイントに
iD・QUICPayでもポイントが貯まる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、電子マネーiDとQUICPayの追加が可能です。いずれもおサイフケータイという形で、申込めるのは本会員だけです。
電子マネー | 種類 | 対応機種 |
---|---|---|
セゾンQUICPay | ケータイクレジット | NTTドコモ、au、SoftBank |
セゾンiD | ケータイクレジット | NTTドコモ |
2種類の電子マネーは、カード入会後、オンラインサービスのNetアンサーかセゾンカウンターで申し込むことができます。
ダウンロードIDとパスワードが交付されれば、当日中の利用可能です。
またiDは永久不滅ポイント2倍など、お得な優待も実施中!これまで現金払いだったお店で電子マネーを使うようにすれば、少しずつですが着実に永久不滅ポイントが貯まりますよ。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード基本情報
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 22,000円(税込) 200万円以上利用で次年度半額 |
追加カード年会費 | 3,300円(税込)最高4枚まで |
ETCカード | 無料 追加カード会員分も発行無料 |
付帯保険 | ・海外/国内旅行傷害保険 最高1億円 自動付帯 ・ショッピング安心保険 ・オンラインプロテクション |
その他特典 | ・プライオリティパス無料発行 ・SAISON MILE CLUBでマイル移行が無料 ・リーガルプロテクト優待 ・entree(オントレ) ・専用コンシェルジュサービス |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでワンランク上の経営を
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、年間200万円以上利用すれば年会費はたったの1万円。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、プラチナレベルのサービスが実質ゴールド並の価格で手に入る、大変お得な法人カードです。
旅行保険は自動付帯ですし、プライオリティパスの無料発行や無料でマイル移行できるほか、法務や税務相談リーガルプロテクトが優待価格で利用できます。
しかしその特典は非常に多く、しかも経営者の方にとって実質役立つものばかり。出張や接待に、そして日常の経営もワンランクアップする法人カードです。





