年会費無料のおすすめクレジットカード!ジャンル別で選ぶ1枚

手軽に作れるクレジットカードといえば年会費無料タイプ。でも0円だからといって、手当たり次第にカードを申込むのはよくありません。

特に短期間で多数のクレジットカードを申込みすると、審査に不利になるってご存知でしたか?そこで今回は、年会費無料のクレジットカードの中でジャンル別にお得なカードを厳選しました。

これから、年会費無料のカードの中から目的別におすすめのクレジットカードをご紹介していきます。

還元率部門!高還元でおすすめの年会費無料クレジットカード

節約第一の方には、年会費無料に加えて高いポイント還元率のカードがおすすめですね。先ずは年会費が無料で高還元のお値打ちクレジットカードを厳選してご紹介いたしましょう。

基本還元率1%の高還元!JCB CARD W

JCB CARD Wの特徴をイラストで説明している画像

JCB CARD は、一定のステータスがあるJCBのプロパーカードです。JCB CARD Wが男性向け、JCB CARD W plus Lが女性向けのカードとなります。

JCB CARD Wは、年会費が無料の上に基本還元率が1%と高く、トータルバランスが大変優れたハイスペックカードとして一押しの1枚と言えるでしょう。

JCBのパートナー店であるAmazon(アマゾン)やセブン-イレブン、ワタミグループなどでJCB CARD Wを利用した場合、還元率はなんと2%までアップします。

JCB CARD Wは還元率が高いだけでなく、優待も豊富で、様々な国のレストランやショップを優待価格で楽しめる「たびらば優待」や、国内でもホテル優待や飲食代が10%OFFなどで楽しめるJCB優待も利用できる大変お得なクレジットカードです。

海外旅行保険や海外ショッピング保険も付帯しますから、メインカードとしても遜色ない1枚と言えますね。

JCB CARD W

カードの詳細へ
公式サイトはコチラ
年会費 無料
特典 ・還元率 1.0~5.5% 
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
・たびらば優待
・JCB優待
・海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
・海外ショッピングガード保険:最高100万円

女性に一押し!JCB CARD W plus L

三井住友カード ビジネスオーナーズの特徴をイラストで説明している画像

女性の方にはJCB CARD W plus Lがおすすめです。こちらのカードはJCB CARD Wの女性向けカードで、還元率や付帯保険はJCB CARD W と同じです。

女性に嬉しい「LINDAリーグ」の優待やARSPACEなどの美容室を20%OFFで利用できたり対象の飲食店を割引価格で楽しめるなどの「JCB優待」など日常生活をお得に楽しめる特典も満載です。

なにより還元率が高い上に旅行保険が付帯するハイスペックカードですので、女性のメインカードに一押しの1枚と言えるでしょう。

39歳以下の方限定のカードですが一度入会してしまえば40歳以降も引き続き利用頂けますので、39歳以下の方は今のうちに入会しておくことをおすすめします。

JCB CARD W plus L

カードの詳細へ
公式サイトはコチラ
年会費 無料
特典 ・還元率 1.0~5.5% 
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
・たびらば優待
・JCB優待
・海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
・海外ショッピングガード保険:最高100万円
・JCB CARD W plus Lは女性疾病保険に加入できる

三井住友カード(NL)はVisaをご希望の方や40歳以上の方におすすめ

三井住友カード(NL)の特徴をイラストで説明している画像

先にご紹介したJCB CARD W/JCB CARD W plus Lは39歳以下の方限定のクレジットカードです。40歳以上の方やVisaブランドをご希望の方には三井住友カード(NL)がおすすめです。

こちらのカードも年会費が永年無料にも関わらず旅行保険が付帯しますから、スペックも申し分ありません。

また、こちらのカードは以下対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどをタッチ決済で利用すればポイント最大5%の高還元で利用できるとてもお得なクレジットカードなのです。

  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • ポプラ
  • ローソン
  • マクドナルド
  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店※
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオールカフェ
  • かっぱ寿司など

※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、三〇三も対象

これらの店舗をよく利用する方にもおすすめですし、最短5分の即時発行にも対応しているカードですので、お急ぎの方にもおすすめですね。

三井住友カード(NL)

カードの詳細へ
公式サイトはコチラ
年会費 永年無料
特典 ・基本の還元率0.5%
・海外旅行保険:最高2,000万円
・最短5分の即時発行(※1)
・対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどをタッチ決済利用でポイント最大5%(※2)

(※1)最短5分発行受付時間:9:00~19:30 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
(※2)タッチ決済はVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用すること
(※2)商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
(※2)一部Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。
(※2)また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

年会費無料の希少な法人クレジットカード!事業主様を応援

自営業の方や個人事業主の方なら、個人用のクレジットカードより、法人クレジットカードの方が断然におすすめです。

その理由は、法人クレジットカードは企業や個人事業主の方の為に特化したサービスを提供してくれる為、経費処理を簡素化できたり、事業に役立つ特典を利用できるからです。

一般的に法人クレジットカードの審査は厳しく年会費も有料のカードが多いですが、ここでは審査ハードルがとても低い年会費無料の希少な法人カードをご紹介していきます。

希少な年会費無料の法人カード!三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード ビジネスオーナーズの特徴をイラストで説明している画像

三井住友カード ビジネスオーナーズは法人クレジットカードの中でも希少な年会費無料で持てるカードです。

年会費が無料にも関わらず旅行保険が付帯するなどスペックも高く、ビジネスに役立つ「Visaビジネスオファー」も利用頂けます。

Visaビジネスオファー

  • サーブコープジャパン:バーチャルオフィス料金割引
  • エグゼクティブセンター:貸しオフィス20%OFF
  • スプリント:5%OFF
  • Yahoo!広告:広告費用5,000円分プレゼント
  • ブラザーダイレクトクラブ:10%OFF
  • オフィス・デポ・ジャパン:3%OFF
  • MFクラウド会計:特定プラン3カ月無料
  • トビラフォン Cloud:初期費用3万円無料

申し込み時には決算書や登記簿謄本の提出が不要で、起業したばかりの方でも申し込み頂ける法人クレジットカードで、審査に不安をお持ちの経営者の方でも安心して申し込み頂ける点も大きなメリットです。

法人クレジットカードをは経費管理が効率化される分事務作業が軽減できますし、ビジネスに役立つ特典も利用できますので経営の力となってくれること間違いなしと言えるでしょう。

三井住友カード ビジネスオーナーズ

カードの詳細へ
公式サイトはコチラ
年会費 無料
特典 ・追加カード19枚まで発行可能(無料)
・ETCカードも無料
・本人確認書類のみで申し込みOK
・福利厚生サービス優待
・Visaビジネスオファー

ETCカードをお急ぎの方におすすめ!セゾンカードインターナショナル

次はクレジットカード本体だけでなく今すぐにETCカードが必要という方におすすめのクレジットカードをご紹介します。

ETCカードも即日発行に対応!セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルの特徴をイラストで説明している画像

ETCカードの発行をお急ぎの方には、セゾンカードインターナショナルがおすすめです。このカードなら本体のカードだけでなくETCカードも即日発行に対応して貰えるからです。

セゾンカードインターナショナル利用で貯まるポイントは有効期限がない永久ポイントですから、有効期限を気にする必要もありませんし、ポイント運用サービスでカードを利用しなくても手持ちのポイントを増やす事も可能ですよ。

また、水族館などのレジャー施設を割引価格で楽しめたり、塚田農場やマルサ水産などの飲食店を10%OFFで楽しめるなどお出かけに役立つ優待が豊富なお得なクレジットカードです。

セゾンカードインターナショナル

カードの詳細へ
公式サイトはコチラ
年会費 無料
特典 ・ETCカードも即日発行に対応
・電子マネーiDが無料申し込み可能(ケータイ利用)
・QUICPayも無料申し込み可能(ケータイ利用)
・永久ポイント
・オンラインプロテクションが付帯

学生向けの年会費無料クレジットカード!キャンパスライフを応援

高校を卒業すれば、そろそろクレジットカードの使い方にも慣れた方がいいかもしれません。学生のうちにクレジットカードを作っておくメリットは沢山ありますよ。

まず第一に、学生の方ならクレジットカード審査も優遇されますので、一般の方より圧倒的に審査に通りやすいです。

また、学生特典も利用頂ける他、学生時代からクレジットヒストリー(利用履歴)を作っておく事で、社会人になってから上級カード(ゴールドカードやプラチナカード)を作りやすくなる点もメリットと言えますね。

そんな年代におすすめの、年会費無料のお得な学生向けクレジットカードをご紹介しましょう。

海外利用3%キャッシュバック!学生専用ライフカード

学生専用ライフカードの特徴をイラストで説明している画像

学生専用ライフカードは、充実した海外旅行保険が自動付帯する上に、海外利用分が3%キャッシュバックされますので、卒業旅行に海外を考えている方にもおすすめです。

下記が在学中に適用される学生向けサービスの内容で、学生特典が大変充実しています。

  • 海外ショッピング3%キャッシュバック
    (要・事前申込)
  • 海外旅行傷害保険の自動付帯
  • ケータイ利用決済deプレゼント

中でも海外ショッピング3%キャッシュバック(年間最大100,000円)は業界トップクラスですし、ポイントとして還元されるのではなくキャッシュバックなので、交換などの手間が一切かかりません。

さらに海外旅行傷害保険も自動付帯され、学生時代の海外渡航には大変重宝するクレジットカードです。

卒業後学生特典はなくなりますが、卒業しても年会費無料のまま継続利用が可能ですし、基本特典の誕生月にポイント3倍(還元率1.5%)などは社会人になってからも毎年適用されますからね。

更にライフカードは様々なホテルを10~20%OFFで利用できたり、カードを提示するだけでレジャー施設を10%OFFで楽しめるなど、お出かけに役立つ優待満載のクレジットカードですから、卒業後も大活躍してくれること間違いなしです。

学生用ライフカード

カードの詳細へ
公式サイトはコチラ
年会費 無料
特典 ・海外旅行保険:最高2,000万円
・誕生月ポイント3倍(還元率1.5%)
・海外利用3%キャッシュバック(年間最大100,000円)
・携帯利用決済deプレゼント
・豊富な優待サービス

ガソリン代が安くなる年会費無料のクレジットカード!お得なカーライフを実現

年会費無料クレジットカードの中には、給油がおトクになるカードがあります。移動は車中心という方なら、絶対にこのタイプがおすすめですよ。

今回は車関連の付帯サービスのほか系列店のお買物も割安になる、ガソリンだけでなく日常生活もお得に楽しめる年会費無料のカードをご紹介していきます。

出光系列SSでいつでもガソリン・軽油2円/L引き!apollostation card

apollostation cardの特徴をイラストで説明している画像

apollostation card(アポロステーションカード)はガソリン代がお得になるクレジットカードです。

apollostation、出光SS、シェルSSなどの出光系SSでいつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引きになります。

こちらのカードはアメックス、VISA、MasterCard、JCBの中からお好きな国際ブランドを選択できる上に、どのブランドを選んでも年会費は無料。

アメックスブランドを年会費無料で持ちたい方にもおすすめの1枚で、アメックスブランドを選べばガソリン代の割引だけでなくアメリカン・エキスプレス会員限定の優待も利用頂けます。

出光系列SS以外での利用なら、ショッピング1,000円ごとに5ポイント獲得できて、貯まったポイントはショッピング利用分の代金に充当できますから節約にも繋がります。

年会費が無料とは思えないほど優待も豊富なクレジットカードですから、お車でお出かけの機会が多い方には重宝することでしょう。

apollostation card

カードの詳細へ
公式サイトはコチラ
年会費 無料
特典 ・ガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引き
・優待豊富

年会費無料のクレジットカードは選び放題!様々な種類があります

今回は、年会費無料のカードの中から、ジャンル別におすすめのクレジットカードを厳選してご紹介していきました。

今回紹介したカードはどれもお得なクレジットカードばかりですから、きっとあなたにピッタリの1枚が見つかることでしょう。

年会費無料のカードでも、手当たり次第に申し込んでは放置なんてことは避けたいもの。末長く愛用できるよう、申し込む前にはゆっくり時間をかけてご検討くださいね。

合わせて読みたい関連記事