【三井住友カードプラチナ】申込めるプラチナカードの中で最高峰
会社でも部下ができて「そろそろ自慢できるクレジットカードが欲しい」と思っている方や、今持っているクレジットカードのランクをアップしたいけど、どのクレジットカードがいいかお悩みの方って、結構多いのですよね。
そこで、今回はブラックカード並みのサービスが付帯していて、インビテーションなしで持つことのできる、最高のクレジットカードをご紹介しましょう。
国内クレジットカードの老舗であり、ブランド力抜群の三井住友カードが発行する「三井住友カードプラチナ」です。
その「三井住友カードプラチナ」のステイタスの高さと、最高のクレジットカードである特徴を、詳しくご紹介しましょう。
三井住友カードプラチナの魅力!最高のクレジットカード
- 年会費55,000円(税込)でインビテーションなしで持てる
- 高額の利用枠は300万円から!上限は利用者ごとに決定
- 国内・海外旅行も安心な最高1億円の旅行傷害保険が付帯
- 快適な旅行を楽しむことのできる空港ラウンジサービス
- 最高のカードに相応しい、コンシェルジュサービスが付帯
- ブラックカードに劣らない!充実したエンターメントサービス
- 6つの中から選べるプレゼント!メンバーズコレクション
三井住友カードプラチナには上記のサービスが付帯していて、ブラックカードに劣らない魅力のある、最高のクレジットカードと言って良いでしょう。
三井住友カードプラチナが最高のカードと言える理由
ブラックカードと呼ばれるクレジットカードが「凄い!」ことは、なんとなくでもお判り頂いていると思います。
では、最高のクレジットカードの条件とは何か!?それは、カードホルダー(カード所有者の方)にとって、良きパートナーであり、どんな時でも助けてくれるカードであることです。
- 高額の買い物でも問題なくカード利用できること
- 急な接待など困った時に、一流の店を予約してくれる
- 万が一の補償が付帯していて安心して出かけられる
- 大切な人や家族との最高の思い出を演出してくれる
- カードを持っていることで、とにかく困らない
三井住友カードプラチナは、これらを完全に実現してくれるので、最高のクレジットカードと言えるのです。
また、三井住友ゴールドカードでも利用枠は最高200万円です。それが、最低300万円からの設定となっているので、「利用枠がいっぱいで使えない」なんてことにはなりません。
インビテーションなしと言うことは、審査通過すればカードホルダー
三井住友カードプラチナはインビテーションなしで申し込みが可能なプラチナカードです。
インビテーションとは、カード会社が利用実績に応じて「カードを持ちませんか!?」と、招待することです。ですから、必ずそのカード会社のクレジットカードを利用していないと、インビテーションはされません。
インビテーションはカード会社が決めるので、年収もキャリアもあり、持ちたいのに持てない方も存在してしまうと言うことになりますよね。
ただし、それなりの年収がなければ審査通過は難しいことは事実ですね。年収は500万円は必要となるでしょう。
その他、クレヒスが良くないと審査通過は難しいカードですが、だからこそカードホルダーになれれば、ステイタスを証明してくれる最高のクレジットカードになる訳です。
ブラックカードに劣らない!充実したエンターメントサービス
三井住友カードプラチナには、ブラックカードにも劣らないエンターテイメントサービスも充実しています。
空港でのサービスや一流旅館やホテルの割引など、一般のカードではとてもできないことが、三井住友カードプラチナでは実現してしまうのです。
一流旅館・ホテル宿泊予約プラン by Relux
満足度の高い一流旅館・ホテルだけをプロ達が厳選した、会員制予約サイト「Relux」を利用でき、お得な優待価格で利用できるサービスです。
- 満足度の高い施設を提供
- 最低価格を保証
- より特別なおもてなし
どの予約サイトでも表示されない最低価格で利用できて、宿泊毎に5%のReluxポイントが還元されるので、利用すればするほど最低価格よりさらに割引価格で利用することができるのです。
プラチナホテルズ!優待料金&部屋or料理のアップグレードが可能
国内約30のホテルを優待価格で利用できるプラチナホテルズというサービスも利用頂けます。
- 国内約40のホテルと約10の旅館を優待料金で利用できる
- 国内約10のホテルでスイートルームを50%オフで利用できる
このように、施設は限られますがとてもお得に宿泊できるサービスが付帯していますので、旅行をお得に楽しめますね。
MasterCardブランド限定!海外ホテルや航空券の会員優待
先には国内の宿泊サービスについてご紹介しましたが、海外でも当然優待サービスが受けられます。ただし、このサービスは「MasterCardブランドの三井住友カードプラチナ限定」となりますのでご注意ください。
- 世界最大のオンライン旅行会社「エクスペディア」が利用可能
- 約20万件の海外ホテルを会員価格で利用可能
- 約400社の航空会社を会員価格で利用可能
- ただし、MasterCardブランドのみ!
三井住友カードプラチナへ搭載する国際ブランドは、VISAとMasterCardの2ブランドから選ぶことが可能となっています。MasterCardブランドを選んだ方には、このサービスを是非利用することをお薦めしますね。
MasterCardブランド限定!その他の3つの空港サービス
さらにMasterCardブランドのみの空港サービスが3つありますので、それを簡単にご紹介しておきましょうね。
その1:国際線手荷物無料宅配
自宅と空港の間を往復で、国際線手荷物を2個まで無料宅配してくれるサービスです。
出国の時は空港まで手ぶらでOK!帰宅時も自宅まで手ぶらでOKなのは、とても助かりますよね。
その2:空港クローク優待サービス
海外旅行の際、出発前に空港でコートなどの防寒具を帰国時まで預かってくれるサービスで、通常料金より1着につき10%OFFで利用することができます。
その3:海外用携帯電話・WiFiレンタルサービス
海外で利用できる携帯電話とWiFiルーターを、優待価格で利用することができます。
VISAブランド限定!空港関連サービスもあります
先の空港サービスはMasterCardブランド限定でしたが、VISAブランド限定で同様の空港関連サービスも用意されていますのでご安心ください。
その1:Visaプラチナ空港宅配
国際線のフライトを利用の際、自宅と空港間で、往路復路、それぞれVisaプラチナカード会員優待価格にて荷物を運んでくれます。
その2:Visaゴールド国際線クローク(一時預かり)
国際便を利用する場合は、空港での待ち時間が結構できてしまいますよね。その待ち時間で重たいスーツケースを持っての移動はとても面倒です。
三井住友カードプラチナがあれば「Visaゴールド国際線クローク(一時預かり)」を利用することができるので、通常料金の15%オフで手荷物を預け身軽に空港内を動くことができますよ。
その3:Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル
海外モバイルWi-Fiルーターレンタルを、お得な優待価格にて利用することができます。
VISAブランドもMasterCardブランドも極端にサービスは変わらない!
先にご紹介したとおり、空港関連サービスについてはVISAブランドとMasterCardブランドとでは、内容が変わってしまいます。
結果的には同じサービスが提供されるので、極端な差はありません。強いて言えばMasterCardの「エクスペディア」を利用した海外ホテルと航空券の会員優待サービス分が勝っていると言えますかね。
ただ、あまり海外旅行はしないし、他の予約サイトの価格で十分だと言う方にとっては、ほとんど差はなくなってきます。
いずれにしても、空港サービスに差があるのは確かなので、搭載ブランドを選ぶときの参考にしてください!
エンターテイメントサービスもブランドで差があるので注意
今度は、レストイランの予約・宝塚歌劇・USJ・歌舞伎や能・ヘリクルーズ・ゴルフなどのエンターテイメントサービスをご紹介していきます。
ただ、このサービスもブランド共通のサービス、VISAブランド限定、MasterCardブランド限定と別れていますので、ご注意ください。
ブランド共通プラチナグルメクーポン!1名分無料
東京・大阪を中心に約100店舗の一流レストランで、2名以上のコース料理を利用の際、会員1名分が無料となるクーポンがプレゼントされます。
どこの店舗が対象なのかは全ての店舗一覧がありませんので、このサービスを利用したい方はコンシェルジュサービスを利用するのが最も良い方法となりますね。
ブランド共通!プラチナワインコンシェルジュ
ワイン界で圧倒的な知名度を誇る「田崎真也氏」が、会員の方のために、厳選したワインを特別販売してくれるサービスです。
ワイン好きの方なら是非利用したいサービスで、田崎真也氏が自ら直輸入したワインをご自宅で楽しむことができますからね。
ブランド共通!宝塚歌劇優先販売
三井住友カード貸切公演で、三井住友カードプラチナ会員さま用のSS席を用意!優先的に販売してくれるサービスです。宝塚ファンの方には、とても嬉しいサービスですね。
ブランド共通!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン待ち時間を短縮できる
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて、人気アトラクションの待ち時間をギュッと短縮する、ユニバーサル・エクスプレス・パスを、1人につき1日1枚プレゼント。これがあれば、アトラクションの長蛇の列に並ぶことなく楽しむことができますね。
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド※1
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ジョーズ
- ターミネーター 2:3-DR
- バックドラフト
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
※1:「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」は対象外
上記のアトラクションの中から1つが有効で、同伴者4名まで利用することが可能です。さらに2018年12月26日からユニバーサル・スタジオ・ジャパンに三井住友プラチナ会員限定のラウンジがオープンしました。
こちらのラウンジは、予約制で1会員様4名まで利用が可能です。ソフトドリンクとアトラクション「JAWST」の優先搭乗のサービスつきで、JAWSTグッズを使って写真撮影も楽しむこともできますよ。
ブランド共通!ワールドプレゼント
カードの利用金額に応じてポイントを貯めて、景品との交換や他のポイントプログラムに移行することができるサービスです。
三井住友カードプラチナ会員では、ワールドプレゼントのポイント有効期間が、ポイント獲得月から4年間になります。(通常会員は有効期限は2年間)
ポイントはカード利用1,000円(税込)=1ポイント(5円相当)となっています。
また、6ヵ月間のカード支払い金額の合計が50万円以上の方に、6ヵ月間のカードお支払い額の0.5%相当額(2,000円以上最高30,000円まで)の「三井住友カードVJAギフトカード」を、年2回プレゼントして貰える特典もありますよ。
また、三井住友にはインターネットショッピングを行う際に、ポイントアップモールを経由するだけで、獲得ポイントが最大20倍になるサービスです。インターネットショッピングで購入するなら、必ず利用しましょう。
また、リアル店舗で商品を購入する場合、ココイコ!サイトで事前エントリーするだけで、キャッシュバックやポイントアップするサービスなので、これも利用しないと損ですね。
ブランド共通!三井住友VISA太平洋マスターズ
国内を代表する男子プロゴルフトーナメントの、ペア観戦入場券を希望する方にプレゼントされるサービスも付帯します。
ゴルフ好きの方には最高のサービスで、来場の会員には、お食事券・お飲み物券と大会記念品も併せてプレゼントされるので、超お得なサービスですね。(引換券1枚につき1品)
ブランド共通!ゴールドプラチナ限定のダイニングサービス
2018年12月より三井住友ゴールドカード会員の方とプラチナカード会員の方限定の、新しいダイニングサービスが開始されました。
TableCheck Pay(テーブルチェックペイ)と呼ばれるサービスで、会計をスマホで簡単に済ますことができる上級カード限定のサービスです。
TableCheck Payy(テーブルチェックペイ)とは、TableCheck提携店でスマホだけで簡単に会計を済ませられるサービスで、会計時スマホに送られる金額を確認・承認するだけで決済ができてしまうサービスのことです。
使い方も簡単。TableCheckサイトにアクセスして予約した後、会計時はスマホで支払い金額を確認し確定ボタンを押すだけです。
専用アプリをダウンロードする必要もありません。待ち時間もなくクレジットカードの提示も不要でサインレスの上に、高級レストランでスマートな会計ができるので、記念日など特別な日にも大活躍してくれることでしょう。
VISAブランド限定!2つのエンタメサービス
VISAブランドには、次の2つのエンタメサービスが用意されています。
- Visaプラチナダイニング
- VISAプラチナゴルフ
各サービスの簡単な紹介をしておきましょうね。
Visaプラチナダイニング
厳選された国内約130店舗、海外約45店舗のレストランで様々な特典やサービスを受けられるサービスです。
VISAプラチナゴルフ
国内外の名門コースで、カード会員優待価格でプレーを楽しむことができるサービスです。
MasterCardブランド限定!4つのエンタメサービス
MasterCardブランドには、次の4つのエンタメサービスが用意されています。
- その1:ダイニング by 招待日和
- その2:ヘリクルーズ
- その3:歌舞伎・能
- その4:会員制ゴルフ
各サービスを次に、簡単にご紹介しておきましょう。
その1:ダイニング by 招待日和
国内主要エリアにある約200店舗のレストランで、2名以上の利用で、会員本人分のコース料理が無料になる特典です。
その2:ヘリクルーズ
お台場・東京タワー・渋谷・六本木・東京スカイツリーなどの首都圏のスポットを、ハート型に飛行するオリジナルルートでクルーズします。
浦安のヘリポートからの移動は、夕食のレストランや自宅、都内指定場所までロングリムジンで送迎、搭乗前(または後)は、ラウンジにてくつろぐこともできるので、超VIP気分を味わうことができるでしょう!
その3:歌舞伎・能
日本が世界に誇る「歌舞伎」「能」の鑑賞チケットの案内と、手配をしてくれるサービスです。
その4:会員制ゴルフ
通常ビジターだけでは予約ができない、約70の国内名門ゴルフ場の予約手配をしてくれるサービスです。
ブランドの選択は、サービスを良く見極めて決めることが重要ですね!
6つの中から選べるプレゼント!メンバーズコレクション
三井住友カードプラチナでは、メンバーズコレクションとして6つの商品の中から、お一つの商品を選んでプレゼントしてもらえるサービスも用意されています。
どれも魅力的なものばかりですが、海外旅行や海外出張で良く海外に行かれる方には「プライオリティパス」が、とてもお得だと思いますね。
1:海外空港ラウンジサービス
世界130カ国1,200ヵ所以上の空港ラウンジを、利用できるプライオリティパスがプレゼントされます。
ラウンジでは、ドリンクサービス、シャワー、パソコンのご利用、TV、新聞の閲覧などができるので、旅の疲れが全然違いますよ。
プライオリティパスの年会費は、年会費429米ドル(2019.3.3レート48,011円)です。この特典だけで、ほぼ年会費の元がとれるぐらいですね。
2:名医によるセカンドオピニオンサービス
医学界の各専門分野を代表する医大教授で構成された組織が、総合相談医として健康状態をきめ細かくカウンセリングしてくれます。
総合相談医の判断により必要な場合は、優秀専門臨床医も紹介してもらえますから、忙しくても健康状態をチェックできる、有効なサービスと言えるでしょう!
3:上質なビジネスアイテム
プレミアムな品質と高い機能性を誇る、洗練されたビジネスアイテムをプレゼント。その上質な品々は、本物の価値を知る会員の方に、深い満足を与えることは間違いありません。
4:暮らしを彩るライフアイテム
話題の人気アイテムから、長く会員の方から愛される1品まで、会員の方のライフスタイルを華やかに演出する、選りすぐりの品がプレゼントされます!
5:毎日を愉しむコレクション
一級品の優れたゴルフボールや、お好きな花を自由に選べるカタログを用意しました。毎日の暮らしに、潤いをお届けする贅沢なギフトとなっています。
6:食の逸品プレゼント
各地の名産品から、食通の会員の舌にお応えする逸品を厳選!ご家庭で、極上の味わい、吟味を尽くした、美味の世界を楽しむことのできるプレゼントです。
ライフスタイルに合ったプレゼントを選ぶのが、お得な考え方でしょう。
手厚い国内・海外傷害旅行保険や快適な旅への充実したサービス
三井住友カードプラチナには、最高のクレジットカードに相応しい保険サービスが付帯しています。
それだけでなく、アメックスカードのサービスの特徴である、空港ラウンジ無料サービスなども充実していますので、安心して快適な旅を楽しむことができますよ。
最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯!家族特約も付帯する
三井住友カードプラチナの海外旅行傷害保険は、最高1億円と大型補償で疾病・障害に対しての補償もされますし、さらに家族特約も付帯しているので家族との海外旅行も安心ですね。
補償項目 | 補償額(本人) | 家族特約補償額 |
---|---|---|
死亡・後遺障害補償 | 最高1億円 | 最高1,000万円 |
傷害治療補償 | 500万円 | 500万円 |
疾病治療補償 | 500万円 | 500万円 |
賠償責任補償 | 1億円 | 1億円 |
携行品損害補償※1 | 100万円 | 100万円 |
救援者費用 | 1,000万円 | 1,000万円 |
※1:自己負担3,000円 1旅行中かつ1年間の限度額となります
1.本会員の配偶者
2.本会員と生計を共にする同居の親族
3.本会員と生計を共にする別居の未婚の子
国内旅行傷害保険も最高1億円
補償項目 | 補償額(本人のみ) |
---|---|
死亡・後遺障害補償 | 最高1億円 |
入院補償日額 | 5,000円 |
通院補償日額 | 2,000円 |
手術補償 | 最高20万円 |
国内旅行傷害保険の場合の補償は本人のみとなり、家族特約はありません。また、これはどんなカードも同じですが、国内旅行傷害保険の適用条件は次の3つに限られますので、ご注意くださいね。
- 公共交通乗用具搭乗中の傷害事故
- 宿泊施設に宿泊中の火災・破裂・爆発による傷害事故
- 宿泊を伴う募集型企画旅行参加中の傷害事故
公共交通乗用具とは、航空機・電車・船舶・バス・タクシーなどをいいます。
航空便遅延保険も付帯!飛行機の遅れや欠航・手荷物も補償
飛行機を良く利用される方は、搭乗予定の飛行機が遅延したり欠航したことによって、不要な費用が発生して困った経験をされていると思います。
三井住友カードプラチナには、そんな飛行機の遅延や欠航での損害も補償してくれる保険が付帯しているので、もう金銭的に困ることはないですよ。
補償項目 | 補償額(海外旅行) | 補償額(国内旅行) |
---|---|---|
乗継遅延費用 | 2万円 | 2万円 |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 2万円 | 2万円 |
手荷物遅延費用 | 2万円 | 2万円 |
手荷物紛失費用 | 4万円 | 4万円 |
※:海外旅行時は自動付帯ですが、国内旅行時は利用付帯と条件が異なります
国内外問わず、500万円のお買物安心保険でショッピング後も安心
三井住友カードプラチナには、お買物安心保険(ショッピング保険)も付帯しているので、カードでお買い物した後も安心なのです。
しかも、補償範囲は国内外問わずなのでカードで購入した全商品が対象となりますよ。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
補償限度額 | 500万円 |
対象範囲 | 国内・海外でのカードで購入した商品 |
自己負担額 | 1事故につき3,000円 |
補償期間 | 購入日及び購入日の翌日から90日間 |
空港ラウンジサービスは同伴者1名も無料
出張や国内旅行で空港を利用した時に、空港ラウンジで休むことができれば、旅の疲れ方が全然違いますよね。
三井住友カードプラチナには、国内主要28ヵ所の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用することができるので、快適な空の旅を楽しむことができるでしょう。
私は待ち時間でラウンジを使って、講演資料をまとめることができるので助かっていますよ。
最高のカードに相応しい、コンシェルジュサービスが付帯
コンシェルジュサービスは、ランクの高いカードにのみ付帯する特別なサービスです。
アメックス・ゴールドカードやプラチナカード、その他ブラックカードと呼ばれるザ・クラスやセンチュリオンカードにも、コンシェルジュサービスが付帯しています。
カードホルダー1人1人に専任のコンシェルジュが担当してくれる
先のブラックカードの場合は、年会費が高額であることや審査が厳格であることから、カードホルダーは多く存在はしません。
ですから、カードホルダー1人1人に専任のコンシェルジュが担当してくれます。
三井住友カードプラチナの場合は、恐らくですが個々に専任のコンシェルジュが付くことはないと思われますが、それでもどんな相談にものってくれますし、無茶ぶりもできるだけ叶えてくれるでしょう。
急な接待でレストランの予約が取れない!?でも大丈夫
例えば、急な得意先の来社で接待をセッティングしなくてはならなくなった時、お客様の相手をしなくてはならないし、セッティングを任すことのできる部下が出張中・・
時間はないし、いきなりだからいつものレストランは休業日で使えない・・そんな時に、コンシェルジュサービスは頼りになってきます。
- コンシェルジュサービスに連絡する
- 人数・予算・状況を伝える
- 希望に合うレストラン候補を伝えてくれる
- お客様と話をしながらレストランのセッティングも完了する
このように、ビジネスシーンでもコンシェルジュが活躍してくれるので、とても頼りになるサービスなのですよ。
家族や恋人へのサプライズも可能!幸せな時間が約束される
個人的な状況でもコンシェルジュは活躍してくれます。家族や恋人へのサプライズを考える時、ご自身でプランを練るのも楽しみの一つですが、レストランへの下見やコースの相談、なによりサプライズ演出の相談となると、個人でのハードルは高くなってしまいますよね。
- 時間を含めたスケジュールを伝える
- サプライズの希望を伝える
- 希望に沿ったサプライズをレストランと相談してくれる
- 思っていた以上のサプライズプランを提供してくれる
もちろん伝えるだけでなく、相談にも親身にのってくれますので、ご自身でプランニングするより数段上のサプライズを行うことができます!
筆者が実体験した演出を一部ご紹介
ここで、コンシェルジュサービスに頼んでプランニングしてもらい、大切な人の誕生日の実際のサプライス演出をお伝えしておきましょう。(大切な人を「くるみ」さんとします)
フレンチレストランで特別メニューコース(俗に言う裏メニュー)にしてもらい、メニューに掲載されてない料理が運ばれてきます。
メインディッシュが終わり、デザートが運ばれた時に彼女のお皿だけとても大きなお皿でした。
そこには”Happy birthday Kurumi Youre special to me”(くるみ誕生日おめでとう!君は私にとって特別なんだ)と、チョコでメッセージが書かれていたのです。
そしてさらに、小ぶりのホールケーキに「パチパチ」と花のように咲いた花火が添えられていて、シェフやスタッフさんが並んで♪Happy birthday♪を歌ってくれたのです。
周りのお客さんからも祝福の拍手を頂きました。これは、予約席の近くのお客様に予めスタッフさんが了承とお願いをしてくれていたそうです。
ワインもくるみさんの生まれた年のワインを用意してくれて、ソムリエが丁寧に説明をしてくれました。帰り際には、小さな花束まで用意してくれていて、素敵なサプライズになりましたよ。
このように、個人ではできないサプライズプランを実現してくれるのも、コンシェルジュサービスならではなのです。
三井住友カードプラチナの基本情報をご紹介
ここで、三井住友カードプラチナの基本情報をお伝えしておきましょう!表内の価格は全て税抜き価格で表示してあります。
情報項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | 三井住友カードプラチナ |
カードデザイン | 4種類(共通ブランドでは2種類) |
国際ブランド | VISA・MasterCard |
年会費 | 55,000円(税込)家族会員は無料 |
ショッピング利用枠 | 原則300万円~(上限は個別に設定) |
1回払い以外の利用枠 | 0円~200万円 リボ・分割・2回・ボーナス一括払いの利用枠 |
キャッシング利用枠 | 0円~100万円 |
支払方法 | 1回・2回・ボーナス一括払い・リボ払い・分割払い |
申込対象 | 原則、満30歳以上で安定した継続収入があること |
海外旅行傷害保険 | 補償額(家族特約補償額) |
死亡・後遺障害補償 | 最高1億円(最高1,000万円) |
傷害治療補償 | 500万円(500万円) |
疾病治療補償 | 500万円(500万円) |
賠償責任補償 | 1億円(1億円) |
携行品損害補償※1 | 100万円(100万円) |
救援者費用 | 1,000万円(1,000万円) |
国内旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺障害補償 | 最高1億円 |
入院補償日額 | 5,000円 |
通院補償日額 | 2,000円 |
手術補償 | 最高20万円 |
航空便遅延保険※2 | 海外補償額(国内旅行) |
乗継遅延費用 | 2万円(2万円) |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 2万円(2万円) |
手荷物遅延費用 | 2万円(2万円) |
手荷物紛失費用 | 4万円(4万円) |
ショッピング保険 | 補償額 |
補償限度額 | 500万円 |
対象範囲 | 国内・海外でのカードで購入した商品 |
自己負担額 | 1事故につき3,000円 |
補償期間 | 購入日及び購入日の翌日から90日間 |
ポイント | ワールドプレゼント 1,000=1ポイント(5円相当) ポイントアップモール経由で最大ポイント20倍 ココイコ!でエントリーしてキャッシュバック・ポイントアップ |
エンタメサービス |
・コンシェルジュサービス ・一流旅館・ホテル宿泊予約プラン by Relux ・プラチナホテルズ ・プラチナグルメクーポン ・プラチナワインコンシェルジュ ・宝塚歌劇優先販売 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン エクスプレス・パス ・ワールドプレゼント有効期限4年間 ・「三井住友カードVJAギフトカード」を、年2回プレゼント ・三井住友VISA太平洋マスターズ観戦ペア入場券プレゼント ・ダイニング by 招待日和(MasterCard限定) ・ヘリクルーズ(MasterCard限定) ・歌舞伎・能 予約、手配(MasterCard限定) ・会員制ゴルフの予約(MasterCard限定) ・海外ホテルや航空券の会員優待(MasterCard限定) ・国際線手荷物無料宅配(MasterCard限定) ・空港クローク優待サービス(MasterCard限定) ・海外用携帯電話・WiFiレンタルサービス(MasterCard限定) ・Visaプラチナ空港宅配(VISAブランド限定) ・Visaゴールド国際線クローク(一時預かり)(VISAブランド限定) ・Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル(VISAブランド限定) ・Visaプラチナダイニング(VISAブランド限定) ・VISAプラチナゴルフ(VISAブランド限定) |
※1:自己負担3,000円 1旅行中かつ1年間の限度額となります
※2:海外旅行時は自動付帯ですが、国内旅行時は利用付帯と条件が異なります
一応、この基本情報をご覧頂ければ、カード内容の全てが判るようにまとめてみました!
三井住友カードプラチナでステイタスの高いライフスタイルを送る
三井住友カードプラチナは、ブラックカードに劣らないサービスが付帯していることが、良くお判り頂けたと思います!
三井住友カードプラチナを持っていれば、サプライズの演出も、急な来客や出張についても何の心配も不要になりますからね。
これまでの生活から、ステイタスの高いライフスタイルに自然と変化していくことでしょう!
ただし、審査に通過しないと実現しないので、ご自身のクレヒスをご確認してから、申し込みを行うことをお薦めします。





