マイルが貯まるおすすめの法人クレジットカード
企業にとって経費削減は、必ず付きまとう課題ですよね。そんな悩みの一つを解消してくれるのが、法人クレジットカードです。経理事務の簡素化が実現したり、雑費を抑えることができたりする有能なスタッフとなってくれます。
では、さらにマイルが貯まる法人カードなら、出張旅費を軽減することも可能となりますよ。海外でなくとも、国内で飛行機を利用しての出張が多い場合は、マイルが貯まる法人カードがあれば、とても助かります。
今回は、3枚のマイルが貯まるおすすめ法人クレジットカードをご紹介しましょう。
マイルが貯まる法人クレジットカード!アメックス・ビジネス・ゴールドカード
アメックスのゴールドカードと言うだけで、カードスペックの高さは既にお判りだと思います。ビジネスカードですから年会費は経費で処理できますので節税にも繋がりますし、良きビジネスパートナーになってくれますよ。
カード利用で貯まるポイント「メンバーシップ・リワード」
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードのポイントプログラムは「メンバーシップ・リワード」で100円につき1ポイント貯まります。
貯まったポイントをマイルに交換する際のレートは2,000ポイント=1,000マイルとなります。
マイル交換先は、ANAを含めて全15社の航空会社のマイルに交換可能
メンバーシップ・リワードで貯まったポイントは、上記15社の航空会社のマイルに交換が可能ですから、国内も海外もカバーすることができますね。
提携航空会社15社への マイル交換率 |
2,000ポイント ⇒1,000マイル |
---|
通常マイルへの交換レートは上記となり、2,000ポイントで1,000マイルに交換が可能です。
メンバーシップ・リワード・プラスに登録すればレートが上がる
年会費3,300円(税込)が必要ですが「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録すると、交換率がアップして次のようにお得にマイルに交換することができますよ。
さらに、通常ならポイントを1回でも交換すると有効期限が無期限になる条件が解除され、登録するだけで有効期限は無期限となります。
提携航空会社 | 交換率(移行レート) |
---|---|
ANA | 1,000ポイント⇒1,000マイル |
その他14社 | 1,250ポイント⇒1,000マイル |
ANAマイレージクラブへの移行には、さらに移行手数料の年会費5,500(税込)が必要となりますので注意してくださいね。
普段から飛行機での出張が多い場合は最強にお得な法人カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードは、飛行機での出張の多い事業主の方にとって、50万円利用で東京⇒大阪間の旅費が節減できるお得な法人カードなのです。
また、入会特典やキャンペーンを利用すれば、多くのポイントを獲得することも可能なので、個人事業主の方にもおすすめの法人カードですよ。
マイルだけじゃない!ゴールドカードのクオリティ高いサービス
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードは、アメックス・ゴールドカードですから、クオリティの高いサービスが満載のカードです。
加えて、ビジネスに特化したサービスもアメックス独自のサービスが多数用意されていますから、是非とも持っておきたい法人カードですね。
- 限度額に一律の制限がなく高額決済が可能
- DELL Technologies優待特典
- 最高1億円の海外旅行傷害保険
- クラウドソーシング仕事依頼サイト「Lancers 」
- コース料理1名無料のビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
- ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」年会費無料
- 福利厚生プログラム「クラブオフ」が利用可能
- 365日24時間相談が可能なヘルスケア無料電話健康相談
これらが、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードに付帯する、代表的なビジネスサービスになります。
年会費は経費で処理できます。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードのステータスは周囲からの信頼を得やすいですし、ビジネス優待が豊富ですから代表者の方にはおすすめの法人クレジットカードですね。
マイルが貯まる法人クレジットカード!セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
マイルが貯まる法人カードの最後はセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードです。
セゾンがアメックスと提携して発行する法人カードで、年会費22,000円(税込)のプラチナカードですから、このカードもコスパに優れた法人カードなのです。
SAISON MILE CLUBへの登録でJALマイルが貯まる
セゾンカードの十八番である永久不滅ポイントは、1,000円=1ポイント(5円相当)なので、還元率は0.5%となります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには優遇サービスがあり、海外利用では1,000円=2ポイントと還元率が1.0%になりますよ。
また、SAISON MILE CLUBに登録すると、1,000円利用=10マイルが貯まる他、ボーナスポイントとして永久ポイントも貯まります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員は、SAISON MILE CLUBへの登録料(通常4,400円)が無料です。
- 1,000円利用=10マイル
- 2,000円利用=1永久不滅ポイント
ただし、SAISON MILE CLUBへ登録すると、海外利用2倍の特典は対象外となります。
- SAISON MILE CLUBに登録する
- 永久不滅ポイントの代わりに、1,000円=10マイル貯まる
- さらに優遇ポイントが発生し、2,000円=1ポイント獲得
- 永久不滅ポイント200ポイント=500マイルに交換可能
- JALマイルへの交換率は1.125%と高還元率
早い話、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを取得して、SAISON MILE CLUBに登録すれば、早くJALマイルが貯まり経費削減になる!と言うことですね。
東京⇒大阪間のJALマイルに交換!50万円利用で5,625マイル
では、先のアメックス・ビジネスゴールドカードと同じ条件で、JALマイルへの交換に必要な利用金額を計算してみましょう。
アメックス・ビジネスゴールドカードはANAマイルへの交換でしたが、SAISON MILE CLUBはJALマイルへの交換となります。
特典航空券区間 | 通常マイル | ディスカウントマイル |
---|---|---|
東京⇒大阪 | 6,000マイル | 5,000マイル |
※ディスカウントマイルとは、4月28日~5月8日、12月23日~1月4日は利用できないマイルのことです。
・優遇ポイントで250永久ポイントが貯まる
・永久ポイント250ポイントで625マイルに交換可能
・合計5,625マイルとなり、ディスカウントマイルと交換が可能
飛行機利用の出張が多ければ多い程お得な法人カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンのプラチナカードなのでステータス性は十分です。加えて、ビジネスに特化したサービスも豊富なので、優れた法人カードと言えるでしょう。
追加カードも発行され、利用ポイントやマイルは一元化されて貯まっていくので、会社全体の経費でマイルが多く貯まるので、経費削減に繋がりますね。
プラチナカードならではの多彩なサービスが満載
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには、ビジネスに特化したサービスやその他、アメックスの一部サービスも利用することができます。
特に、空港ラウンジ利用は出張時の疲れを軽減できるので、ビジネスに集中できる魅力あるサービスの一つです。
- 22,000円(税込)の年会費も経費計上できる
- 年間200万以上の利用で翌年年会費半額
- 最長64日の支払猶予で、ゆとりのキャッシュフロー
- ビジネスに欠かせないサービスを優待価格で利用
- 出張や会食の手配など専用コールセンターが行ってくれる
- 「永久不滅ポイント」で経費削減が可能
- 「SAISON MILE CLUB」に登録でJALマイルが貯まる
- プライオリティパスが無料
- 最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯
- 最高300万円のショッピング保険が付帯
付帯するサービスを列記してみました。細かいサービスはまだまだ用意されていて、ここで全て掲載することができない程です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、VIP空港ラウンジが利用できるプライオリティパスが無料で利用できたり、※24時間365日対応のコンシェルジュサービスが利用できるなど、年会費以上のハイクオリティサービスが利用できるおすすめ法人カードです。
※一部対応時間を限定しているサービス有(カードのご利用に関するお問い合わせのみ9:00~21:00対応)
審査が不安な事業主様はこちら
また、事業を始められたばかり等審査が不安な事業主様は、審査が甘い法人クレジットカードの記事がカード選びに役立つと思います。
審査が不安な事業主様は是非とも上記記事で紹介している法人カードの中から入会をご検討頂くことをおすすめします。
経費管理業務の負担を大幅に軽減できる法人クレジットカードは、個人事業主の方にこそおすすめのカードですね。
飛行機を利用した出張が多い!マイルが貯まる法人カードがお得
海外に限らず、国内でも飛行機を利用した出張が多い個人事業主の方や中小企業の方なら、マイルが貯まる法人カードを利用する方が、経費削減に断然有利となります。
カード利用で貯まったポイントで、事務用品などと交換するのも有効な節減方法ですが、飛行機代は高額なので積み重なると大きな経費となってしまいますよね。
カード利用することで、早くそして多くマイルが貯まると言うことは、高額な飛行機代を浮かすことができて、経費削減に大きく貢献します。
記事内で紹介したカードは、どれもマイルが貯まる法人カードですから、是非ご検討してみてください。





