JCBプラチナはお値打ちプラチナ!JCB・ザ・クラスの最短ルート登場
JCBに個人向けプラチナカードが新登場です。プラチナといってもインビテーションは不要。しかも特典のグレードが高く、ゴールドよりワンランク上のサービスを楽しめます。またJCBプラチナは「JCBザ・クラス」への最短コース。
JCBの最高峰を目指すなら、JCBプラチナへのご入会が早道ですよ。これからこのカードを徹底解説します。JCBザ・クラスを狙っている方は必見です。
JCBプラチナの魅力!最高クラスのサービス&ステータス!
- 年会費はお値打ち価格
- 24時間365日サポートのコンシェルジュデスク
- 1名分が無料!グルメ・ベネフィット
- 世界の空港ラウンジが無料
- 手厚い旅行保険でロストバゲージも安心
新登場のJCBプラチナは、比較的低価格で最高クラスのサービスとステータスが実現します!最高峰のJCBザ・クラスを目指す方にも是非おすすめしたい1枚ですよ。
JCBプラチナカードの多彩な特典の数々を、これからじっくりご紹介します。
JCBプラチナとゴールドカードの違い!ステータス解説
プラチナカードは発行数自体少なく、ゴールドカード程は知られていません。そこで最初に、JCBプラチナのステータスの位置づけと申し込み方法についてご説明したいと思います。
JCBプラチナは最高位から2番目のカード
JCBからは様々なカードが発行されていますが、今回新しく登場したJCBプラチナは「ORIGINAL シリーズ」の中の1枚です。下表はJCB普通カードから最高位のザ・クラスまでの一覧です。JCBプラチナは最高位から2番目のランクですね。
カードランク | JCBカードの種類 | 申し込み方法 |
---|---|---|
★ | JCB一般カード | 通常申し込み |
★★ | JCBゴールド | 通常申し込み |
★★★ | JCBザ・プレミア | 招待 |
★★★★ | JCBプラチナ | 通常申し込み |
★★★★★ | ザ・クラス | 招待 |
ゴールドザ・プレミアとザ・クラスが招待制で、残りの3つは全て申し込み制です。今回ご紹介するJCBプラチナは招待不要ですから、勿論ストレートに申し込んでも構いません。
審査が不安な方はJCBゴールドからスタート
但し申し込みは25歳以上限定ですので、若い方や審査が不安な方はゴールドカードから申し込みしてもいいですね。ゴールドなら20歳から申し込めますし、利用実績を作ればJCBプラチナの審査にも通りやすくなるでしょう。
JCBカード会員の方は、会員専用WEBサイトからアップグレードの申し込みができます。
アップグレードの申し込みも簡単で、会員専用WEBサイト(My JCB)にログインし、アップグレードの申し込みを選択した後、年収や他社借入額・免許証番号など本人確認情報を入力するだけです。
アップグレード申請の審査結果は早ければ、1~2日で届きますよ。JCBゴールドも有名レストランを20%OFFで利用できるグルメ優待や、空港ラウンジサービスなど年会費以上の価値あるサービスが利用できる上級カードです。
また、最短当日発行・翌日届けのサービスも利用いただけます。
ザ・クラスが目標の方にはJCBプラチナが最短コース
今回新しくJCBプラチナが登場して、最高峰のJCBザ・クラスもより身近なカードになりました。これまでJCBザ・クラスを目指すにはゴールドから始めるしかなかったのですが、これからはプラチナからのスタートでショートカットも可能になったからです。
- ゴールド → ゴールドザ・プレミア → ザ・クラス
- JCBプラチナ→ ザ・クラス
JCBプラチナを手にしたら、ザ・クラスへのインビテーションも楽しみですね。インビテーションは年間100万円以上の利用が目安になります。
JCBプラチナは年会費もお手頃で入会しやすい
他社と比べても、JCBカードはランクアップしやすいんですよ。下表はランク構成の似通ったAMEXとの対比ですが、これを見るとAMEXのプラチナは招待制になっていますね。
カードランク | JCB | AMEX |
---|---|---|
★ | 一般カード | グリーン |
★★ | ゴールド | ゴールド |
★★★★ | プラチナ | プラチナ(招待制) |
★★★★★★ ブラックカード |
ザ・クラス(招待制) | センチュリオン(招待制) |
最高ランクのブラックカードは、JCBは「ザ・クラス」、AMEXは「センチュリオン」で、どちらも招待がないと入会できません。
ブラックを狙う方にとって、プラチナカードに招待不要で申し込めるのは好都合ですよね。
しかもJCBプラチナの年会費はアメックス・プラチナの5分の1以下の27,500円(税込)。ブラックカードを目指すなら、やっぱりJCBがおすすめです。
JCBプラチナの特典はレベルが違う!上級サービスを徹底解説!
JCBプラチナはステータスが高いだけでなく特典も盛りだくさんです。いずれも上質で、さすがプラチナと言える内容ですよ。
さて、一体どんなサービスや特典が使えるのでしょう?
24時間365日使えるプラチナ・コンシェルジュデスク
JCBプラチナでは、24時間365日使えるプラチナ会員専用コンシェルジュデスクサービスが利用できます。これは単なるメンバーズデスクとは違って、以下のように様々なニーズにも応えてくれるので、まるで有能な秘書を持っているような使い心地です。
- 旅行の手配・予約
- ホテルの予約
- ゴルフ場、チケット、レストラン等のご案内
もちろん相談や手配に関して料金は一切かかりません。コンシェルジュデスクサービスは、プラチナ以上のカードにしか付帯しない特別なサービスなんですよ。
同伴者1名分が無料に!おトクなグルメ・ベネフィット
JCBプラチナは、何と言っても外食がおトクです。「グルメ・ベネフィット」は同伴者1名分の代金が無料になるサービス。使わないと絶対損な特典の一つです。
でも直接お店に行っても特典は適用されません。1名分の料金を無料にするには、必ず以下の手順でご利用ください。
- 予約希望日の3日前までに予約デスクに連絡
- 折り返し予約結果の連絡が入る
- 当日利用代金はJCBプラチナで支払う
同行メンバーは何人でも構いませんが、無料になるのは1名分のみで、JCBプラチナカード会員(家族会員でも可)の同行が必須条件です。
グルメ・ベネフィット対象店は全国に100軒以上!
グルメ・ベネフィット対象店がとても多い為、一部をご紹介しておきますね。
店舗 | 対象 | 地域 |
---|---|---|
リストランテ テルツィーナ | ランチ/ディナー | 北海道・東北 |
オー・ボン・ヴィヴェール | ランチ/ディナー | 関東 |
日本料理 日本橋 花楓 | ディナー | 関東 |
銀座 花郷 | ディナー | 関東 |
鮨 銀座 天川 | ディナー | 関東 |
オーシャンディッシュ クオン | ディナー | 関東 |
翔山亭 神楽坂本館 | ディナー | 関東 |
料亭 うおとめ | ランチ/ディナー | 北陸 |
アルモニービアン | ディナー | 中部 |
割烹 博多 | ランチ/ディナー | 中部 |
イタリア料理 La sette | ランチ/ディナー | 中部・四国 |
創壽庵 やまのべ | ディナー | 中部・四国 |
京懐石 京割烹 清元 | ランチ/ディナー | 関西 |
中国料理 花梨 | ランチ/ディナー | 関西 |
鉄板焼 瑠璃 | ランチ/ディナー | 関西 |
割烹 湖月 | ランチ/ディナー | 関西 |
シェラトン都ホテル大阪 | ランチ/ディナー | 関西 |
料亭 山吹 | ランチ/ディナー | 九州 |
広東料理 翡翠廳 | ランチ/ディナー | 九州 |
ダイニング30ならレストランが30%オフに!
またJCBプラチナでは「ダイニング30」というレストラン優待も利用できます。こちらは代金の30%が割引になるというもので、支払額が多ければグルメ・ベネフィットよりもメリットが大きいでしょう。
ダイニング30は2016年から新しく始まったサービスなので、対象店舗はおよそ100店とそれほど多くはありません。しかし割引率が高く、見逃せない特典です。
グルメ優待で全国のレストランが20%オフに!
更にJCBプラチナは「グルメ優待サービス」も使えます。こちらもやはりレストラン優待で、全国各地のお店が20%オフで利用できます。
こちらのサービスでは「JCB優待ガイド」のサイト上のクーポンを使うので、必ず以下の手順でご利用ください。
- サイト掲載の店舗に電話で予約を取る
- その際には「JCBゴールド グルメ優待サービス」利用を伝える
- 当日はプリントアウトしたクーポンを店に渡す(スマホ画面でもOK)
- 支払いにはJCBプラチナを使う
20%OFFになる優待店が全国に200店以上
JCBゴールド グルメ優待サービスの対象店は200店以上もありますので、一部店舗をご紹介しましょう。なお優待内容は全て「利用合計金額の20%OFF」ですが、一部に「コース代金のみ20%OFF」のお店もあります。
店舗 | 所在地 / ジャンル |
---|---|
飯田橋 六献 | 東京都千代田区 / 和食 |
小尾羊 横浜中華街店 | 横浜市中区 / 自然食 |
西洋膳所やすなが | 徳島県徳島市 / 洋食 |
OWL(アウル) | 名古屋市中区 / 和食 |
アクア・ディ・マーレ | 福島県福島市 / イタリアン |
ACQUA PAZZA | 東京都渋谷区 / イタリアン |
浅草ビューホテル 歌留多 | 東京都台東区 / 和食 |
IL PINOLO 梅田店 | 大阪市北区 / イタリアン |
浦和ワシントンホテル浦和 椿山荘 | さいたま市浦和区 / 和食 |
ANA クラウンプラザホテル金沢 鉄板焼 加賀 |
金沢市昭和町 / 和食 |
すし処 かつや | 高松市 / 和食 |
河久 大阪駅前第三ビル店 | 大阪市北区 / 和食 |
アルガ葡萄園直営 | 甲州市 / 洋食 |
JCBプラチナの旅行特典!VIP空港ラウンジと充実保険の内容
JCBプラチナは旅行関連のサービスが大変優れています。空港ラウンジ、旅行保険、旅行予約サービスなど旅のメリットが多く、旅行好きの方には最適です。最初はプラチナならではの空港ラウンジサービスからご紹介しましょう。
国内空港ラウンジが使える
まずはゴールドカード以上に標準付帯する、国内主要28空港とハワイ1空港のラウンジサービスです。以下が対象ラウンジの一覧です。なお今ならこれに加えて、期間限定で中国の国内空港ラウンジも使えます。
空港 | ラウンジ |
---|---|
新千歳空港 | スーパーラウンジ ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring. |
青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE |
成田国際空港 | 第1ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE1 第2ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE2 |
羽田空港 | 第1旅客ターミナル エアポートラウンジ(中央) 他、7カ所 |
中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジ セントレア |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
大阪国際空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | 六甲 アネックス六甲 金剛 KIX エアポートラウンジ |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジ マスカット」 |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
米子空港 | ラウンジ DAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ きらら |
高松空港 | ラウンジ 讃岐 |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
松山空港 | ビジネスラウンジ スカイラウンジ |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル |
北九州空港 | ラウンジ ひまわり |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
大分空港 | ラウンジ くにさき |
熊本空港 | ラウンジ ASO |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
これらはクレジットカード会社が運営するので「カードラウンジ」と呼ばれ、利用者の多い一般的なラウンジです。
プライオリティパスで海外VIPラウンジも使える
そしてJCBプラチナ会員はこれに加え、「プライオリティパス」で1,300カ所以上の海外空港ラウンジが使えます。プライオリティパスは、先ほどご紹介したゴールド特典とは全くの別物。航空会社が上級顧客向けに提供するラウンジですので、設備やサービス内容もワンランク上です。
- 対象ラウンジは空港会社運営のVIPラウンジ
- JCBプラチナ会員は年会費・利用料金共に無料
- 通常年会費429米ドル(2022.5.8レートで56,013円)
- 別途申し込みが必要
プライオリティパス対象には国内ラウンジも
対象ラウンジでは軽食が無料で提供され、中にはフルサービスのビストロメニューやスパが使えるところも。数は少ないですが、日本国内のラウンジも利用対象となっています。
プライオリティパスで利用できる空港ラウンジは数が多いので、人気ラウンジをピックアップしてご紹介しましょう。
国 | 空港 | ラウンジ |
---|---|---|
日本 | 成田国際空港 ターミナル1 | IASS Executive Lounge KAL Business Class Lounge |
日本 | 成田国際空港 第1ターミナル | T.E.I. Lounge |
日本 | 成田国際空港 第2ターミナル | IASS Executive Lounge T.E.I. Lounge |
タイ | スワンナプーム国際空港 国際線コンコースA,C,D,G | Miracle First Class Lounge |
タイ | スワンナプーム国際空港 国際線コンコースE | Oman Air First & Business Class Lounge |
タイ | スワンナプーム国際空港 国際線コンコースF | Air France – KLM SkyLounge Miracle First Class Lounge |
マレーシア | クアラルンプール国際空港 KLIA1,2 | Plaza Premium Lounge |
UK | ヒースロー空港 ターミナル3 | Club Aspire Lounge No1 Lounge, Heathrow |
UK | ヒースロー空港 ターミナル5 | Aspire, The Lounge and Spa at LHR T5 |
UK | ヒースロー空港 第2ターミナル | Plaza Premium Lounge SkyTeam Lounge |
UK | ガトウィック空港 南ターミナル | Grain Store Cafe & Bar No1 Lounge, Gatwick |
UK | ガトウィック空港 北ターミナル | Aspire Lounge My Lounge No1 Lounge, Gatwick |
ガトウィック空港のNo1 Loungeは基本ビュッフェスタイルですが、ウェイターサービスやビストロメニューも提供され、ドリンクはアルコールも含め飲み放題です。
京都観光に便利!JCB Loungeが使える
またJCBカードは京都に観光ラウンジも設置しています。JCBプラチナ会員は、京都駅ビル内の「JCB Lounge 京都」が利用できますよ。
- 同伴者1名まで利用できる
- ソフトドリンクサービス
- 当日内の手荷物預かりも可能
こちらも観光やショッピング途中の休憩にお気軽にご利用ください。
海外旅行傷害保険は最高1億円
旅行に欠かせないのが傷害保険ですが、JCBプラチナには極めて充実した旅行保険が付帯しています。以下は海外旅行傷害保険ですが、海外旅行にはこれで十分と言える充実ぶりですね。
JCBプラチナ 海外旅行傷害保険 |
金額 |
---|---|
死亡後遺障害 | 最高1億円 |
傷害治療費用 | 1,000万円限度 |
疾病治療費用 | 1,000万円限度 |
賠償責任 | 1億円限度 |
携行品損害 | 100万円限度 |
救援者費用 | 1,000万円限度 |
国内旅行傷害保険も最高1億円!
以下が国内旅行傷害保険です。こちらも最高1億円という他にはない高額補償です。
JCBプラチナ 国内旅行傷害保険 |
金額 |
---|---|
死亡後遺障害 | 最高1億円 |
入院日額 | 5,000円 |
手術 | 入院日額×倍率(10倍、20倍、40倍) 1事故につき1回限度 |
通院日額 | 2,000円 |
完璧!海外国内共に航空機遅延保険つき!
JCBプラチナには旅行保険に加えて、海外・国内共に航空機遅延保険までついています。旅行保険はこれでもう完璧!不運な延着トラブル時にも、JCBプラチナがあれば慌てることはないでしょう。
JCBプラチナ 航空機遅延保険(海外・国内) |
金額 |
---|---|
乗継遅延費用保険金:客室料・食事代 | 2万円限度 |
出航遅延費用等保険金:食事代 | 2万円限度 |
寄託手荷物遅延費用保険金:衣料購入費等 | 2万円限度 |
寄託手荷物紛失費用保険金:衣料購入費等 | 4万円限度 |
ご紹介した旅行関連の付帯保険は、全て自動付帯です。JCBプラチナはメインカードとしてご利用になることが殆どだと思いますが、このカードで旅費を決済しなくても保険はちゃんと適用されますよ。
ショッピングガード保険は国内も海外も補償対象
但し「ショッピングガード保険」の場合は、その商品をこのカードで支払うことが条件です。JCBプラチナのショッピングガード保険は海外でも国外でもOKで、この通り高額補償です。
JCBプラチナ ショッピングガード保険 |
金額 |
---|---|
国内 | 500万円限度 |
海外 | 500万円限度 |
自己負担額 | 1回の事故につき3,000円 |
対象 | 購入日から90日以内に生じた偶然な事故による損害 |
医療サービスも充実!自宅で相談可能
旅行中は大丈夫でも、帰国後体調を崩す方もいるかもしれません。そんな時にもJCBプラチナカードがあれば安心です。
以下医療サービスが利用できますので、自宅にいながらにして医療相談や専門家によるアドバイスが可能です。どうぞ気軽に電話相談してくださいね。
人間ドックサービス | ドクターダイレクト24 (国内) |
健康チェックサービス |
---|---|---|
提携医療機関の優待 | 24時間・年中無休の電話無料相談 | 検体郵送による専門家のアドバイス |
JCBプラチナはポイントもよく貯まる?旅行予約がおトク!
ところでポイントについてのご説明がまだでしたね。JCBプラチナになると、ポイントの貯まり具合もアップします。JCBには年間カード利用額に応じた優待プログラム「STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」があり、JCBプラチナには一般カードよりも高い倍率が適用されるからです。
JCBプラチナは最大70%ポイントアップ!
以下がJCBプラチナのカード利用額に対するポイント獲得倍率の表です。
利用金額合計 | ランク | ポイント | キャペーン抽選口数 |
---|---|---|---|
30万円以上 | スターePLUS | 20%UP | 2倍 |
50万円以上の方 | スターβPLUS | 30%UP | 3倍 |
100万円以上 | スターαPLUS | 60%UP | 6倍 |
300万円以上 | ロイヤルαPLUS | 70%UP | 6倍 |
年間利用額が30万円でも20%はポイントアップしますが、カード利用金額が300万円以上になると、最大70%アップです。同時にJCBが開催するキャンペーンの抽選口数倍率も6倍に増えます。
宿泊オンライン予約でポイント最大12倍に!
またJCBプラチナは国内の宿泊予約でもポイントがよく貯まりますよ。「JCBトラベル提携オンライン予約サービス」を利用し、JCBプラチナカードで旅行代金を支払うと、Oki Dokiポイントが5倍貯まります。
また海外ホテルのオンライン予約でもOki Dokiポイントが12倍に!こちらは「アップルワールド」もしくは「JHC」予約サイトをご利用ください。
東京ディズニーリゾート?への旅がおトク!
JCBは東京ディズニーランドのオフィシャルカードなので、東京ディズニーリゾート?・オフィシャルホテル(6施設)の利用もおトクです。
JCBトラベルデスクでエースJTBのパッケージプランをお申し込み、JCBプラチナカードで旅行代金を支払えば、Oki Dokiポイント5倍です。
ポイントが貯まったら、ぜひ旅行代金としてご利用ください。「JCBトラベル 旅行代金ポイント充当プラン」なら、Oki Dokiポイント1ポイント=5円に!旅行の多い方には大変有効な使い道です。
海外旅行時には手荷物無料宅配券が貰える
またJCBトラベルデスクに対象の海外パッケージツアーをお申し込み、JCBプラチナカードで旅行代金を支払うと、手荷物無料宅配券が貰えることもお忘れなく。
往復分ですのでかなりの節約になりますよね。これも海外旅行時には是非覚えておいて頂きたいお得な特典です。
JCBプラチナと他プレミアムカードの基本情報
以下基本情報をまとめました。今回は比較用に、他のプレミアムカードのデータとも併せてご覧ください。
JCBカード | ゴールド | ゴールドザ ・プレミア |
JCB プラチナ |
ザ・クラス |
---|---|---|---|---|
年会費 (税込) |
11,000円 ※初年度無料 |
16,500円 ※年100万円以上利用で5,500円オフ |
27,500円 | 55,000円 |
申込資格 | 20歳以上 | ※招待制 | 25歳以上 | ※招待制 |
家族カード | 1名無料 2名目1,100円 |
1名無料 2名目1,100円 |
1名無料 2名目3,300円 |
無料 |
ETCカード | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 | 最高1億円 | 最高1億円 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5千万円 | 最高5千万円 | 最高1億円 | 最高1億円 |
その他保険 | 航空機遅延、 ショッピングガード |
航空機遅延、 ショッピングガード |
航空機遅延、 ショッピングガード |
航空機遅延、 ショッピングガード |
最大ボーナス倍率 | 60%UP | 70%UP | 70%UP | 70%UP |
グルメ ・ベネフィット |
– | – | 適用 | 適用 |
ダイニング30 | – | 適用 | 適用? | 適用 |
グルメ優待サービス | 適用 | 適用 | 適用 | 適用 |
電子マネー(追加) | QUICPay | QUICPay | QUICPay | QUICPay |
還元率 | 0.5%~ | 0.5%~ | 0.5%~ | 0.5%~ |
JCBプラチナは優待がお得!最上級カードへの最短コース!
JCBプラチナは、レストラン優待を何度か使うだけでも年会費の元が取れてしまう、大変お得なプラチナカードです。旅行に役立つサービスが充実しており、世界のVIPラウンジが使えるプライオリティパスは、どなたも是非お見逃しなく!
またこのカードは最高峰のザ・クラスへの最短コースでもあります。若い方や審査に自信のない方は、JCBゴールドからチャレンジしてはいかがでしょう。





