セブンカード・プラスはnanacoをおトクに使えるクレジットカード

セブンカード・プラスはnanacoをおトクに使えるクレジットカード

毎日のお買物でポイントを貯めるのはちょっとした楽しみですが、同じお買い物をするならより倍率の高い方法を選びたいもの。そこで電子マネーnanacoをお使いの方に、効率よくポイントが貯まる方法をご紹介します。

それは、今回ご紹介するセブンカード・プラスを使うことです。これは電子マネーnanacoを搭載した年会費無料のクレジットカードです。このカードなら、ポイントの貯まり方が数倍アップします。

目次 表示

セブンカード・プラスの魅力!お得にnanacoポイントが貯まる

セブンカード・プラス公式へ

注目ポイント
  • 年会費無料
  • nanacoチャージ&利用でポイント2重取り
  • 累計ボーナスポイントが加算されてお得
  • イトーヨーカドーで8のつく日はほとんど全品5%OFF
  • セブン銀行口座があれば更におトク
  • カラオケ館で室料30%OFF
  • 旅行などに関する優待やショッピング保険も付帯

セブンカード・プラスは電子マネーnanacoが搭載された、便利なクレジットカードです。クレジットカード決済しても、電子マネーnanacoを使ってもどちらもおトクです。

セブンカード・プラスを利用して、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどでポイントを貯めるコツをご紹介します。

セブンカード・プラスはセブン&アイグループの対象店で高還元率

セブンカード・プラスはnanacoポイントが効率良く貯まるクレジットカードです。但し利用先によってポイント獲得数が異なることにご注意くださいね。

上手に使い分けてより多くのポイントを稼ぎましょう。この章では節約に繋がる具体的な方法をお教えします。

年会費は完全無料

先ずはこのカードの必要コストについてご説明しておきましょう。クレジットカードに必要な費用といえば年会費ですが、セブンカード・プラスは年会費が無料です。

年会費は無料ですから、一切コストがかからない点も大きなメリットとなります。

クレジット決済の基本還元は0.5%

セブンカード・プラスはnanacoとの連携を前提としたカードで、クレジット決済でもnanaco払いでもnanacoポイントが貯まります。nanacoポイントは電子マネーnanacoとして1ポイント1円で利用できますので、使い勝手も抜群ですよ。

セブンカードプラス還元率

セブンカード・プラスでクレジット決済をすると、200円(税込)につき1ポイントが貯まります。

セブン-イレブンなどの対象店ではポイント2倍(還元率1%)

ところが、同じ金額をセブン&アイグループの下記対象店で使えば、この2倍のポイントがもらえるのです。

セブン&アイグループでポイント2倍の説明画像

ポイントが2倍になる対象店舗
  • セブン-イレブン
  • イトーヨーカドー
  • ヨークマート
  • デニーズ
  • オムニ7
  • セブンネットショッピング
  • 西武そごう
  • アリオ

これらのお店では200円(税込)ごとに2nanacoポイントが付与されますので、還元率としては1.0%。普段、これらの店舗をよく利用する方には一押しのクレジットカードですね。

セブンカード・プラス公式へ

セブンカード・プラスは電子マネーnanaco(ナナコ)でもお得

nanacoイメージ画像画像

セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoと連携しても同様におトクです。セブンカード・プラスに入会すると、本来発行に300円かかるnanacoを無料で持つことができますよ。

次に電子マネーnanacoの活用術をご紹介していきましょう。

nanacoカードを別途発行することもできる

セブンカード・プラスに新規入会すると、以下の2通りの選択肢があります。

  • nanaco一体型セブンカード・プラス
  • nanaco紐付型セブンカード・プラス

一体型は、クレジットカードとnanacoが一体になった多機能タイプ。カード決済はもちろんのこと、イトーヨーカドー・ヨークマート店頭では提示&現金払いでも0.5%のポイントが貯まり、さらに電子マネーnanacoカードとしても機能します。

nanaco搭載型説明画像

一方の紐付型は、nanacoカードとセブンカード・プラスが独立したタイプで、以下のような方におすすめです。

  • セブンカード・プラスとは別にnanacoカードを持ちたい
  • 既にnanacoカードやnanacoモバイルを利用している

nanaco紐づけ型説明画像

手持ちのnanacoをそのまま使い続けたい方は紐付型をお選びくださいね。とはいえ、nanacoは複数枚持ちも可能ですから、すでにnanacoを利用している方でも自由な選択が可能です。

古いnanacoの残高は新カードへ移行できない

ただ、現在お持ちの古いnanacoカードが不要になった場合には、ちょっと注意が必要です。なぜならnanacoの残高は、別のnanacoへ移行することができないからです。

古いカードの電子マネーやポイント残高を無駄にしないためには、今のところ使い切るしか方法がありません。不要になった古いnanacoカードを処分する際には、以下の点にもご留意ください。

  • nanaco残高は使い切ること
  • 退会はしてもしなくても構わない
  • 退会時に残高や発行手数料300円(税込)は戻ってこない

なおnanacoポイントはANAマイルやANA SKYコインとも交換できますが、その場合最低でも500ポイント必要です。

以前はnanaco会員資格の有効期限は5年で切れたのですが、近年規約改定により失効はなくなりました。従ってそのまま持っていても残高やポイントが消えることはありません。

でもなるべく忘れないうちに使い切ることをおすすめします。

nanacoへのクレジットチャージで0.5%ポイントが貯まる

さてここからは、セブンカード・プラスにおけるnanaco活用術のご説明です。一体型でも紐付型のセブンカード・プラスでも同様ですので、以降は両者を区別せずご説明します。

まずセブンカード・プラスは、nanacoにクレジットチャージすると200円ごとに1ポイント(0.5%還元)貯まります。

nanacoチャージでポイント貯まる還元率説明

チャージでポイントが貯まるクレジットカードは限られていますので、これはセブンカード・プラスの大きな利点ですね。

チャージしたらあとはお買い物をするだけですが、nanacoは使い方も簡単。レジでカードをかざすだけで会計が完了します。

nanaco使い方説明画像

nanacoチャージ&利用でポイント2重取り!還元率1.0%

そして更なるメリットは、電子マネーnanacoを使えば提携店舗でもポイントが獲得できるということです。つまりポイントの2重取りですね。

セブンカード・プラス公式へ

nanacoでお買物
  • 200円(税別)ごとに1nanacoポイント=還元率0.5%

中には後日ポイント加算の手続きが必要な店舗もありますが、以下のお店ならその場で即ポイントが付与されますよ。

  • セブン-イレブン
  • イトーヨーカドー
  • デニーズ
  • ヨークベニマル
  • ヨークマート
  • 西武
  • そごう
  • 赤ちゃん本舗

nanaco払いの0.5%にセブンカード・プラスからのチャージで得られる0.5%を足せば、合計1.0%還元となります。

チャージ&nanaco利用でポイント2重取り
  • セブンカードプラスからチャージ:0.5%
  • nanaco利用:0.5%
  • 合計還元率1%

更にセブン&アイグループ各社のアプリを提示すれば、ポイントの3重取りも可能となります。セブンマイルプログラムでは、1マイル=1nanacoポイント(50マイル単位)で交換できます。

セブンマイルをnanacoポイントに交換

セブンマイルプログラムはアプリを提示するだけで200円(税別)につき1マイル貯まりますから、セブンマイルプログラムのアプリ提示+決済で還元率を更に上げることが可能となるのです。

各社アプリ提示でポイント3重取り
  • 各社アプリを提示でマイル獲得:0.5%
    (マイルをnanacoポイントに交換)
  • nanacoへチャージ:0.5%
  • nanaco利用:0.5%
  • 合計還元率:1.5%

このようにセブンカードプラスは電子マネーnanacoと相性バッチリのクレジットカードなのです。

オートチャージサービスも利用できる

セブンカード・プラスがあれば、セブン-イレブンとイトーヨーカドーのレジにて、nanacoへのオートチャージが可能です。

これからnanaco一体型のセブンカード・プラスに申し込む方は、オートチャージ設定も同時に申し込み可能です。それ以外の方は、nanacoの会員専用ページからオートチャージ設定が可能です。

オートチャージとは?

精算後の残高が、予め設定した金額を下回った場合に、自動でクレジットカードからチャージ(入金)してくれるサービスのことです。

例として、チャージを実行する残高を2,000円、チャージ実行金額を5,000円に設定していた場合、精算時に残高が2,000円未満になった時点で、自動で5,000円チャージされます。

オートチャージを設定していれば、現金も手間も不要で、残高不足で慌てる必要がなくなりますから大変便利ですよ。

すでにお伝えした通り、セブンカード・プラスなら、200円チャージごとに1nanacoポイントがたまりますので、チャージでもお得にポイントを貯められます。

nanacoで税金を払えばポイントが獲得できる

さらに、nanacoの見逃せないメリットには、税金や国保などの支払いができることが挙げられます。

クレジットカードでも支払えるようになりつつありますが、市町村によっては対応が追いついていなかったり、手数料がかかったりするデメリットも。

しかしnanacoなら、お近くのセブン-イレブンから手軽に手続きできる上、手数料もかからずチャージ分のポイントまで貯まっていいこと尽くめです。

コンビニエンスストアは、電話料金やネット通販など様々な代金の決済窓口になっていますよね。実はセブン-イレブンでは、これら収納代行サービスに、現金だけでなくnanacoも使えるのです。

つまりこれまで現金で払っていた料金をnanaco決済に切り替えれば、その分ポイントが獲得できるという訳です。

ただし収納代行サービスでは、通常の買物のようにnanacoポイントが貯まるわけではなく、クレジットチャージした際のポイントのみが獲得できます。

従って収納代行サービスでポイントを獲得するには、nanacoへのクレジットチャージが前提です。現金チャージの場合メリットはありませんのでご注意ください。

nanaco払いのメリットは一様ではない

ではどんな料金が「収納代行+nanaco払い」に向くのでしょう?以下、様々な代金の支払い方法で得られる「メリット」を調べてみました。この「nanaco」はセブン-イレブン収納代行サービスでnanaco決済する場合を指しています。

代金 現金 金融機関
口座振替
クレジットカード nanaco
電気料金 割引
※電力会社や
プランによる
ポイント還元 ポイント還元
国民健康保険料 ポイント還元
※決済手数料がかかる
ポイント還元
自動車税 ポイント還元
※決済手数料がかかる
ポイント還元

税金のクレジットカード払いが可能な自治体ならカード独自のポイントが貯まりますが、自治体によってはカード決済に対応していない場合もあります。

一方nanaco決済なら、どの支払いでもポイントが貯まることが分かります。以下に、もう少し詳しく調べてみることにしましょう。

利用料金やカード還元率次第

電気料金やガス料金などはあらゆる支払い方法に対応しており、現金払い以外どの方法にもメリットがあります。例えば電気料金の口座振替割引がある場合、通常月54円固定ですので、支払う電気料金が高いほどクレジット決済のメリットが多くなります。

収納代行サービスでnanaco決済してもポイントは獲得できますが、チャージポイントが貯まらないもしくは低いカードなら、クレジット決済の方が得です。

自動車税や国保はnanaco払いがおトク

もしもあなたがお住まいの自治体が、国民健康保険料や自動車税のクレジットカード納付に対応していないなら、nanaco決済もおすすめです。

現金納付や口座振替ではメリットがありませんが、セブン-イレブン収納代行でnanacoを使えば、間接的にカード決済できてポイントが貯まるからです。

またクレジットカード納付に対応している自治体でも、決済手数料が利用者負担なので、nanaco決済した方が満額ポイントを獲得できます。

自動車税をnanacoで支払う方法をご紹介した記事もございますので、本記事と合わせて是非ご覧くださいね。

また国民年金保険料納付にもnanacoやクレジットカードが使えますが、こちらは前納(一括払い)が割安なので、まとめ払いにはnanacoよりもクレジット納付が楽です。

nanacoは1人で複数枚持つことも可能

ここで納付額が高額になる場合の対処法をお教えしましょう。というのも、nanacoにはチャージ金額や利用額の上限が決まっているからです。

固定資産税や自動車税は、分割でも一括でも納付額は変わりませんから、もしも一度で支払い切れない場合は、例えば半年分、あるいは3ヶ月納付や毎月納付といったように、何度かに分けて納付してください。

しかし、国民健康保険料は一括納付の方が割安なので、nanaco払いも一度に済ます方がお得です。nanacoカードは1人で2枚以上持つことができるので、たとえば上限の5万円までチャージしたnanacoが5枚あるとすれば、25万円までを一度に支払えます。

セブンカード・プラスとセブン銀行の併用でポイントゲット

セブンカード・プラスがあれば、セブン銀行との取引でもお得になります。

入会キャンペーンのところでもご案内しましたが、セブンカード・プラスの引き落とし口座をセブン銀行にすると、500nanacoポイントがプレゼントされます。

また、セブン銀行で給料・賞与の受け取りをすると、500ポイントがもらえます。ただし、初回のみ、かつ20,000円以上の入金が条件です。

継続的にnanacoポイントがもらえるわけではありませんので、ご注意ください。

セブンカード・プラス公式へ

セブンカード・プラスでどなたもスグできる節約術

セブンカード・プラスには、他にもおトクなチャンスがいっぱい。お伝えしきれなかった利用法を最後にまとめてご紹介しましょう。

イトーヨーカドーのハッピーデーはほとんど全品5%OFF

イトーヨーカドー5%OFF説明画像

カード会員にとって、系列店の割引きサービスは見逃せないメリットです。セブン&アイグループには大型店が多く、この手のサービスには大いに期待できます。

中でもイトーヨーカドーのハッピーデーはおすすめ!セブンカード・プラスを提示すれば、食料品や雑貨などほとんど全品5%OFFです。

イトーヨーカドーのハッピーデー
  • 毎月8日・18日・28日
  • ほとんど全品5%OFF

この割引は月3回もありますので、日常的にイトーヨーカドーをご利用の方ならこのチャンスを見逃す手はありません。

ハッピーデーにカード提示で5%割引になり、更にセブンカード・プラスでの支払いでもポイントがついてダブルでおトクです。

セブンカード・プラス公式へ

商品によってボーナスポイントが加算される

nanacoボーナスポイントマーク

また、セブン-イレブン・イトーヨーカドー・ヨークマートでnanaco決済すると、商品によっては通常ポイントの他にボーナスポイントがつくため、ここでもまた上乗せがあります。

ボーナスポイントの対象商品は随時入れ替わっていきますが、一例としては、機能性ドリンク50ポイント、缶コーヒー10ポイントなどがあります。

かなりの高倍率ですから、これは見逃せませんね。ぜひ、定期的にお店やサイトをチェックしてみましょう。

累計ボーナスポイントが加算される

セブンカードプラスボーナスポイント説明画像

またイトーヨーカドーとヨークマートでの年間利用額が一定額以上になると、またもやボーナスがもらえます。4月から翌年3月までの利用合計額に応じて、以下のように大量のポイントが加算されます。

  • 100万円達成:3,000nanacoポイント
  • 150万円達成:10,000nanacoポイント
  • 以降100万円ごとに:10,000nanacoポイント

達成条件となる年間利用額には、クレジット払いだけでなくカード提示&現金払いの分も含まれます。

食料品のお買い物だけでは難しいかもしれませんが、暮らしの品やギフトなどもイトーヨーカドーで購入すれば、10,000ポイントのボーナスも夢ではありませんよ。

カラオケ館で室料30%OFFなど優待も豊富

また、下記のお店やサービスを利用する際にセブンカード・プラスで決済すれば、ポイントや割引の優待が受けられます。

店舗・サービス 優待内容
ANAセールス
(ANAスカイホリデー・ANAハローツアー)
クレジット決済でポイント3倍
(200円につき3ポイント)
・ビックカメラ
・ビックカメラ.com
クレジット決済でポイント2倍
(200円につき2ポイント)
カラオケ館 クレジット決済で室料30%OFF

ANAセールスでは、上記の通り、セブン旅デスクから申し込めば旅行代金割引も受けられますので大変お得です。

セブンカード・プラスはディズニー・デザインも選択可能

セブンカード・プラスには、ブルーの一般デザインのほか、ディズニー・デザインも用意されています。パステルカラーの可愛らしいオリジナルデザインで、ディズニーファンの方には朗報ですね。

セブンカード・プラスディズニーデザイン

ディズニー・デザインは新規入会が対象となります。すでにセブンカード・プラスをお持ちの方で、ディズニー・デザインに変更を希望される方は、一度退会をして再度新規としての入会が必要となる為、注意が必要です。

デザイン変更の為に、すでにお持ちのセブンカード・プラスを退会して再度申込をされる方は、下記の点に注意しましょう。

  • ポイントは引き継がれない
  • クレジットカード審査がある
  • 家族カードも退会となる
  • ETCカードも再度申込が必要
  • nanacoへのクレジットチャージ・オートチャージ設定も再設定が必要
  • 公共料金の支払いをカード払いしている場合、支払先の変更手続きが必要

また、ディズニー・デザインはJCBブランドでの発行となり、VISAブランドは選択できませんので、予めご承知おきくださいね。

セブン旅デスク優待で最大5%OFF

セブンカード・プラスには、会員限定の旅デスクが利用できる特典もついています。セブン旅デスクでは、JALパック、ANAセールス、JTB、日本旅行など大手旅行会社が販売する国内・海外パッケージツアーを、最大5%OFFで利用することができます。

旅行代金をカード決済すればポイントもたくさん貯まりますから、さらにお得ですね。また、海外旅行に出かけるなら世界の主要空港や観光地などにあるATMで現地通貨を引き出せるキャッシング枠を設置しておくと便利です。

現地通貨を引き出すとお金を借りることになりますので、現地通貨を引き出した翌日から利息が発生しますが、帰国後すぐに返済すれば、利用日数によっては両替手数料よりもキャッシングの利息の方が安くすみます。

最高100万円の海外ショッピングガード保険付帯

セブンカード・プラスには、海外利用分においてショッピングガード保険が付帯します。セブンカード・プラスで購入したものが破損や盗難被害に遭った場合、下記の内容で補償を受けることができます。

項目 内容
補償額 最高100万円
自己負担額 1事故につき1万円
補償期間 購入日から90日

セブンカード・プラスの基本情報

セブンカード・プラス
公式サイトはコチラ
項目 内容
カード名称 セブンカード・プラス
申込資格 18歳以上で安定継続した収入のある方
年会費 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 ・基本還元率0.5%
・nanacoへのクレジットチャージで0.5%
・セブン-イレブン・イトーヨーカドー・ヨークマート・
デニーズでの利用で2倍(1.0%)
・ANAセールスでの利用で3倍(1.5%)
旅行傷害保険 ・国内:-
・海外:-
その他付帯保険 最高100万円のショッピングガード保険(海外)
その他特典 ・nanaco一体型・紐付型から選択可能
・ディズニー・デザインも選択可能
・nanacoオートチャージ対応
・イトーヨーカドーハッピーデーほとんど全品5%OFF
・対象商品でボーナスポイント
・累計ボーナスポイント
・セブン旅デスクで国内・海外パッケージツアー5%OFF
・カラオケ館室料30%OFF

セブンカード・プラスを使うとかなりの節約に繋がります

セブンカード・プラスは、クレジット決済もnanaco決済もできる便利でお得なクレジットカードです。

nanacoチャージで唯一ポイントが貯まるクレジットカードで、電子マネーnanacoを使う方には必携のクレジットカードと言えるでしょう。

イトーヨーカドーやセブン-イレブンなどのセブン&アイグループではポイントが2倍と大変お得です。

しかも、各種ボーナスポイントなどが加算されると、実際にはそれ以上の還元率になることも。セブン&アイグループの対象店を普段ご利用の方には、是非おすすめしたい1枚です。