コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ石油でお得&イオンで1%還元
コスモ・ザ・カード・オーパスは、ガソリン系カードなのにイオンでのお買い物がお得になる、生活応援アイテムであることをご存知ですか?
コスモ石油を利用すれば、ガソリン・軽油・灯油が会員価格で給油でき、さらに全国展開している大手スーパーのイオンにて、WAONPOINTが2倍になる嬉しいカードなのです。
今回は、そんな生活応援アイテムである「コスモ・ザ・カード・オーパス」の魅力を、しっかりお伝えしていきます。
給油もお買い物もお得になるコスモ・ザ・カード・オーパスの魅力
- 年会費永年無料、家族カードやETCカードも完全無料
- 入会3ヶ月間最大50L(最大500円)キャッシュバック
- コスモ石油でガソリン・軽油・灯油が会員割引価格
- 全国のイオングループならポイント2倍で還元率1.0%
- 毎月20・30日はイオンで5%オフ
- 毎月10日はどこで使ってもポイント2倍
- 電子マネーWAON機能付き&WAONポイントも貯まる
- 映画鑑賞割引やトラベルサービスなどうれしい特典も充実
- お買い物保険や盗難による不正利用補償付きだから安心
コスモ・ザ・カード・オーパスを持っていると、ガソリンカードとしてコスモ石油での給油がお得になるだけでなく、全国のイオングループでもお得になります。
イオングループということは、イオンの傘下であるダイエーやビブレ、ピーコックストアなどの店舗でもお得なので、全国区のカードであることは間違いありません。
その他にも、様々な特典が利用できるコスモ・ザ・カード・オーパスの魅力を、詳しく見ていきましょう。
カーユーザーに嬉しい年会費永年無料&最大500円キャッシュバック
はじめに、コスモ・ザ・カード・オーパスのお得な年会費やコスモ石油での特典についてご紹介します。すでにお伝えしているように、コスモ・ザ・カード・オーパスの年会費は永年無料です。しかも、以下の追加カードも無料で発行可能です。
年会費はもちろん、発行手数料もかかりません。コスモ・ザ・カード・オーパスを検討する方は高速道路に乗る機会がある方も多いでしょうから、ETCカードの発行手数料および年会費が無料なのは、うれしいポイントですよね。
3つの国際ブランドから選択可能
コスモ・ザ・カード・オーパスには、以下の3種類の国際ブランドが用意されています。
- JCB
- Visa
- Master card
すでに持っている他のカードの国際ブランドとの兼ね合いやお好みに応じて、都合の良いブランドを選ぶことができます。
入会特典として給油で最大500円がキャッシュバック
では、いよいよ、コスモ・ザ・カード・オーパスのガソリンカードとしての特典を見ていきましょう。ひとつ目は、入会から3か月間限定の、新規入会者向け特典です。
入会後3か月間、コスモ石油での給油において以下のように値引きされます。
項目 | 内容 |
---|---|
値引き内容 | 給油1リットルにつき10円キャッシュバック |
上限 | 50リットル(最大500円) |
普通にマイカーを持っていれば、確実に500円もらえるということです。「なんだ、たった500円かぁ・・」そう感じた方もいるかも知れませんが、カード自体が無料なのに、普通に給油して500円もらえるというのは、すごいサービスなのですよ。
仮にポイントを500円分貯めようとすれば、200円=1ポイントですので、10万円分のポイントが先取りできることになるのですから。
そう考えると、かなりお得なサービスであることが分かります。
コスモ石油での給油がいつでも会員割引価格でお得
また、入会特典の期間を経過してからも、コスモ石油の利用がお得になるサービスがあります。コスモ・ザ・カード・オーパスを持っていれば、コスモ石油での給油がいつでも会員価格で提供されるのです。
ガソリン・軽油・灯油の燃料油が対象ですから、クリーンディーゼル車オーナーの方もお得に給油することができますね。
「会員価格って、いったいいくらなの?」と疑問に思う方も多いかもしれませんが、ご存知のとおり、ガソリンの価格は全国でバラバラな上に変動も激しいですから、コスモ石油の会員価格も「〇〇円」というように一律にお伝えすることはできません。
ただ、あくまでも参考ですが、通常販売価格の3円~7円割引されるケースが多いようです。
全国のイオングループで還元率1.0%などポイントサービスもお得
コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油と発行元のイオンクレジットサービスとの提携カードです。ですから、コスモ・ザ・カード・オーパスをイオンカードとして利用することも可能で、イオンが提供するサービスを受けることができます。
まずは、その中からポイントサービスについて見ていきましょう。
全国のイオングループならポイント2倍で還元率1.0%
コスモ・ザ・カード・オーパスで貯まるポイントは、「WAON POINT」といいます。
カード利用額200円(税込)につき1ポイントが貯まります。つまり、基本還元率としては0.5%です。しかし、以下のイオングループの店舗なら、いつでもポイント2倍になります。
つまり、200円(税込)ごとに2ポイント、還元率1.0%となるのです。
・イオンスーパーセンター、 ・ザ・ビック、 ・アコレ、 ・ピーコックストア、
・サンデー、 ・KASUMI、 ・KOHYO、 ・マルナカ、 ・ホームワイド、
・まいばすけっと、 ・ミニストップ、 ・イオンモール、 ・イオンタウン、
・イオンリカー、 ・イオンバイク、 ・R.O.U、 ・スポーツオーソリティ、
・未来屋書店、 ・イオンコンパス、 ・四六時中、 ・イオンシネマ、 ・イオンペット、
・saQwa、 ・タルボット、 ・ikka、 ・イオンボディ、 ・ハックドラッグ、
・ウエルシア薬局、 ・OPA、 ・山陽マルナカ
スーパーやコンビニをはじめ、衣料品や日用品までが総合的に揃うイオングループですから、どんなお買い物でもお得にポイントが貯められますね。
毎月20・30日はイオンでのお買い物が5%OFF
また、全国のイオン、マックスバリュ、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグ等のお店で、毎月20日・30日は5%OFFでお買い物ができます。
上記のいつでもポイント2倍の対象店であれば、もちろん割引後の価格に対して2倍分のポイントも付きますから、ダブルでお得ですね。
イオングループのお店にて対象商品購入でボーナスポイント
さらに、イオングループのお店では、ボーナスポイントが貯まる商品もあります。ボーナスポイントのマークが付いた商品を購入すると、指定のボーナスポイントが獲得できるのです。
クレジット決済をするとWAONPOINTで、WAON決済をすればWAONポイントでボーナスポイントがもらえます。ボーナスポイント対象商品は順次入れ替わっていきます。
食品やドリンクを中心として、数十ポイントが獲得できますので、イオン系のスーパーへお越しの際はボーナスポイントのマークを探してみましょう。
毎月10日はどこでもポイント2倍
ここまでは、イオンでのお得なサービスをご紹介してきましたが、それだけではありません。
毎月10日は、どこで利用してもポイント倍率が2倍にアップするのです。イオングループ以外で大きなお買い物をする予定があるなら、10日に購入することをオススメします。
ただし、航空・鉄道料金、医療費、海外での利用など、一部2倍にならない支払いがありますのでご注意ください。
コスモ・ザ・カード・オーパスでWAONも使える
すでにお伝えした通り、コスモ・ザ・カード・オーパスはイオンカードの一種です。そのため、電子マネーWAON機能が搭載されています。
WAONは、イオングループのお店はもちろん、ファミリーマートやローソン、TSUTAYA、マクドナルドなど、多くのお店で使えます。
そして、WAON決済200円(税込)につき1ポイントのWAONポイントが貯まります。さらにコスモ・ザ・カード・オーパスなら、WAONの月間利用額500円につき1WAONポイントが上乗せされます。
クレジット決済よりもスピーディーに支払いができるので、お急ぎのときや小銭がわずらわしい少額決済の時にも便利でお得です。

AEONCARD ポイントクラブ加盟店での利用でポイント2倍
コスモ・ザ・カード・オーパスをお持ちの方なら、イオンカードの利用でポイント倍率がアップする「AEONCARD ポイントクラブ」というサービスも利用できます。AEONCARD ポイントクラブ加盟店は、以下の通りです。
オンラインショップ | 実店舗 |
---|---|
・日本航空(国内線航空券) ・RHトラベラー ・近畿日本ツーリスト ・サンエックスネットショップ |
・ツヴァイ ・アート引越センター ・ワタミグループ ・神戸・三宮センター街 ・タカキュー ・ルネサンス ・得タク |
これらのお店でコスモ・ザ・カード・オーパスを使って支払いをすれば、ポイントが2倍になりますよ。
ネットのお買い物はイオンカードポイントモール利用で還元率アップ
さらに、ネットショッピングをするときにお得にポイントが貯められる「イオンカードポイントモール」をご紹介します。
イオンカードポイントモールを経由することでWAONPOINTをより多く獲得できますのでお得です。
ネットショップ | ポイント倍率 |
---|---|
・Oisix(おいしっくす) ・じゃらんnet ・Joshin webショップ ・Amazon ・一休.com ・Yahoo!ショッピング ・楽天市場 等 |
2倍 |
・おうちでイオン イオンショップ ・ショップジャパン ・ワタシプラス 資生堂 等 |
3倍 |
・イヴ・サンローラン公式オンラインブティック ・世界のチーズ専門店オーダーチーズ ・シュウ ウエムラ 公式オンラインショップ 等 |
11倍 |
期間限定で普段より倍率アップするお店は順次入れ替わりますので、お気に入りのお店が倍率アップしているタイミングをお見逃しなく。
dポイントやマイルへの移行など、ポイントの使い道も充実
さて、ここまで、コスモ・ザ・カード・オーパスを利用してお得にポイントを貯める方法を、たくさんご紹介してきました。貯めたポイントの使い道についても、見ておきましょう。
様々な商品や金券等と交換できるほか、以下のポイントやマイル等への交換も可能です。
交換先 | 交換レート |
---|---|
JALマイル | 1,000 ポイント→500 マイル (1,000ポイント以上500ポイント単位) |
dポイント | 1,000 ポイント→1,000 dポイント (1,000ポイント以上500ポイント単位) |
WAONポイント | 1,000 ポイント→1,000 WAONポイント (1,000ポイント以上500ポイント単位) |
映画や旅行特典、各種保険などお得&便利な付帯サービスをご紹介
コスモ・ザ・カード・オーパスには、レジャーで使えるイオンカード特典や、トラブル時にも安心できる補償もついています。それらについても、ご紹介していきます。
イオンシネマでお得に映画鑑賞ができる
有名シネコンである「イオンシネマ」は、その名の通りイオン系列ですから、イオンカードをお持ちの方にはお得に映画が観られる特典があります。
イオンシネマの一般通常料金1,800円(税込)または、1,700円(税込)が、コスモ・ザ・カード・オーパスで支払いをすると300円割引となります。
カード会員本人だけでなく、同伴者(大人1名まで)も300円OFFとなります。映画好きな方にはうれしい特典ですね。
全国のレジャー施設などがお得に楽しめる
映画館以外にも、様々なレジャー施設等で優待が受けられます。
- カラオケ館:室料30%OFF
- シダックス:室料30%OFF
- タイムズカーレンタル:最大35%OFF
- 西武園ゆうえんち:ワンデーフリーパス料金300円OFF
- スパリゾートハワイアンズ:10%OFF
- 箱根小涌園ユネッサン:最大300円OFF
- 伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス:入場料5%OFF
これらは数ある優待対象施設の中のほんの一部です。他にも全国津々浦々、たくさんのレジャー施設やレストランなどをお得に楽しめますよ。
旅行がお得で便利になるトラベルサービス
コスモ・ザ・カード・オーパスをお持ちの方は、以下のトラベル特典も利用できます。
- エクスペディアのホテル8%OFF&航空券+ホテル2,500円OFF
- イオンコンパスからのツアー予約で最大6%OFF&WAONPOINT2倍
- 近畿日本ツーリストの旅行でWAONPOINT2倍
- イオントラベルモールにて会員限定プラン利用可能
- 宿泊予約サービスRelux:初回5,000円OFF&次回以降7%OFF
- グローバルWiFiレンタル20%OFF
- イオンワールドデスクが利用可能
旅行商品の割引やポイント特典のほか、世界15ヶ国24ヶ所に設置されたイオンワールドデスクを利用することができます。イオンワールドデスクでは、以下のような海外旅行中の様々な要望に対応してくれます。
項目 | 内容 |
---|---|
インフォメーション サービス |
各国、都市の観光や気象、レストラン、 交通機関等に関する情報提供 (すべて無料) |
予約サービス | 【無料】 ・交通機関の予約 ・航空券の座席の予約・変更・再確認 ・レンタカーの予約 【有料】 ・レストラン、リゾート施設などの予約 等 |
ビジネス サポート |
【無料】 ・現地の情報提供 ・ストライキ、事故などの案内 ・ホテルの変更、予約 等 【有料】 ・送迎 ・通訳、翻訳 等 |
緊急時 | パスポートやカード、現金等の盗難紛失に関する案内・手配 (案内は無料、手配は有料) |
有料のサービスもありますが、海外滞在中に困ったときはぜひ活用してください。
ショッピングセーフティ保険とカード盗難保障が付帯
コスモ・ザ・カード・オーパスには、2種類の保険が付帯しています。
保険 | 内容 |
---|---|
ショッピングセーフティ保険 | カードで購入した商品が破損・盗難・火災事故 に遭った場合、全額補償 (180日以内、1品5,000円以上の商品が対象) |
カード盗難保障 | カードの紛失・盗難による不正使用被害を全額補償 (届け出日の61日前以降) |
ショッピングセーフティ保険は、コスモ・ザ・カード・オーパスでクレジット決済をしたものが対象です。WAON決済で購入したものは対象外となりますので、ご注意くださいね。
コスモ・ザ・カード・オーパスの基本情報をご紹介
それでは、コスモ・ザ・カード・オーパスの基本情報をまとめてご紹介しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | コスモ・ザ・カード・オーパス |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa・Master card・JCB |
追加カード | ・ETCカード:発行手数料・年会費無料 ・家族カード:年会費無料(3枚まで) |
コスモ石油での特典 | ・入会後3か月間、給油1リットルにつき 10円キャッシュバック(最大500円分) ・いつでも会員価格で給油可能 |
WAONPOINT | ・基本還元率0.5% ・イオングループでいつでも2倍 ・イオングループでの対象商品購入でボーナスポイント ・毎月10日はどこでも2倍 |
WAONポイント | WAON決済で基本還元率0.5%+ 月間利用額500円につき1ポイント |
付帯保険 | ・ショッピングセーフティ保険 ・カード盗難保障 |
その他特典 | ・イオングループにて毎月20日・30日は5%OFF ・イオンシネマにて300円OFF ・電子マネーWAON搭載 ・Apple Pay利用可能 ・カラオケ、遊園地等のレジャー施設にて割引等の優待 ・エクスペディアが8%OFF ・イオンコンパスからのツアー予約で最大6%OFF&ポイント2倍 ・近畿日本ツーリストにてポイント2倍 ・ホテル予約サイトReluxにて割引 ・グローバルWi-Fiレンタル20%OFF ・イオンワールドデスク利用可能 |
コスモ・ザ・カード・オーパスは毎日得する使い勝手の良いカード
コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油での給油がお得になるだけでなく、イオングループを利用することで、日常的に得できる使い勝手の良いカードとなっています。
マイカーを所有している方であれば、ガソリン代を節約できて、さらにショッピングがお得になるのは、とても嬉しいことですよね。
海外旅行傷害保険は付帯していませんが、ショッピングセーフティ保険では他に類のない、180日間のワイド補償は大きなメリットです。
イオンカードの種類は他にもありますが、車をお持ちで生活圏内にコスモ石油がある方なら、コスモ・ザ・カード・オーパスが必携ですよ。

