学生向けクレジットカードは特典が充実!学生におすすめのカード特集
学生の方は「学生専用の審査基準」によって、通常の審査よりも優遇された審査でクレジットカードに申込むことができます。
言い換えれば、カード会社が学生の方へクレジットカードを利用する資格を、プレゼントしてくれていると言っても良いでしょうね。今回は、学生におすすめのクレジットカードをご紹介していきます。
学生専用クレジットカードのメリットとデメリット
通常クレジットカードを申込む条件としては「安定した収入」が重要な項目となります。でも勉強が本業の学生の方に、安定した収入を期待する方が無理なことですよね。
ところが、学生の方なら「クレジットカード会社」から「特別な審査基準」が、用意されているのです。
学生専用クレジットカードとは!?一般カードより優遇されている
学生専用クレジットカードとは、言葉通り学生の方に発行されるクレジットカードです。一般カードよりも審査基準もカードスペックも優遇されています。年会費も無料ですし、一般カードよりも付帯サービスが多く、還元率が高いのも特徴です。
カード会社は将来有望な顧客を少しでも多く囲いたい為、学生専用カードはスペックが高いだけでなく対応も柔軟なのです。
- 返済能力が必要な部分を、極限まで抑えた基準
- アルバイトをしていなくても、発行が可能
- 携帯電話料金の未払いが無ければ、審査通過はほぼ確定
上記のように、学生の方の為にのみ作られた審査基準で、収入がなくてもカード発行は、ほぼ確定されることになっています。
学生専用クレジットカードが存在する理由
収入のない学生が作れる学生専用クレジットカードが存在しているのは、カード会社の先行投資の意味合いがとても強いのです。
- 学生の間に所得したカードは、将来も継続して利用してもらえる
- カード会社としては、将来に向けての先行投資
学生専用クレジットカードは学生の内に、顧客の獲得を目的として発行されるカードなので、様々な面で優遇されているのです。
学生のうちにクレジットカードを持っておいた方がよい3つの理由
学生のうちにクレジットカードを持っておいた方が良い主な理由は、以下の3点ですね。
- ①学生は審査に通りやすい
- ②学生時代からクレヒスを作れる
- ③家計管理が身につく
順に説明していきましょう。
①学生は審査に通りやすい
審査に通りやすい学生のうちにクレジットカードを作っておけば、卒業後も再審査無しで継続してクレジットカードが利用できます。卒業してから申し込むと通常の審査が必要となってしまいます。
柔軟に対応して貰える学生の間にクレジットカードを作るメリットは大変大きいですよ。
②学生時代からクレヒスを作れる
クレヒスとは、個人信用情報機関に登録されるクレジットカードの利用履歴のことで、クレジットヒストリーと呼ばれています。
学生の時代からクレジットカードを利用すれば、クレヒスをより早く育てる事ができる為、今後の人生にも好影響です。
クレジットカードは申込した方の信用度を>審査によって判断しています。クレヒスを積み重ねる事で、信用度を積み重ねられるのです。
学生時代からカードを利用してきちんと返済をしていれば、「良いクレヒス」ができて、クレジットカードを始めとした全ての借入の審査が有利になります。
また、学生時代から良いクレヒスを築いていれば、社会人になってからゴールドカードやプラチナカードなど、上級カードの審査にも通りやすくなりますよ。
学生の間にクレジットカードを取得して良いクレヒスを積めることは、今後の人生において最大のメリットとなるでしょう。学生の方は学生専用クレジットカードに申込むことを、おすすめします。
③家計管理が身につく
クレジットカードは、スマホやパソコンから利用状況を常に確認できます。カードでいつ何にいくら使っているかを常に確認する習慣をつければ、家計管理をする習慣も自然に身に付きますよ。
学生専用カードは限度額が低めに設定されてる為、使い過ぎて返済が困難という状況に陥る可能性も低いと言えますね。
また、学生専用クレジットカードには一般カードより優れたメリットが3つあります。メリットをご確認頂ければ、いかに学生専用クレジットカードがお得かが、よくお分かり頂けるでしょう。
メリットその1:年会費無料で一般カードより付帯サービスが豊富
学生専用クレジットカードは、収入のない学生向けに作られたカードですので、年会費が無料です。また、顧客を囲い込む為の戦略もあって付帯サービスが一般カードよりも充実しているのです。
学生専用クレジットカードは、学生の間だけ受ける事ができるサービスも多数用意されていて大変お得ですよ。
メリットその2:一般カードより還元率も高い
学生専用クレジットカードは、一般のカードより還元率が高いのも特徴です。一般カードより効率よくポイントを貯める事ができます。
貯まったポイントは下記のように様々な使い道があって、お買い物をお得に楽しめますよ。
- 電子マネー
- 商品券
- マイル
- ギフトカード
メリットその3:付帯保険が充実
海外旅行保険が付帯していないカードも一部ありますが、学生専用カードは年会費が無料にも関わらず、充実した旅行保険が付帯します。
海外旅行保険が付帯していれば、卒業旅行や留学などにも役立ちますね。
また、クレジットカードには盗難保険も付帯してますので、安心して利用頂けますよ。次に学生専用カードのデメリットもご紹介しておきます。
デメリット:一般クレジットカードより限度額が低い
年会費無料でハイスペックの学生専用クレジットカードですが、あえてデメリットを上げるなら、限度額が低いということでしょう。
収入のない学生向けに発行されている学生専用クレジットカードは、限度額が低めに設定されています。ほどんどのカード会社の利用限度額が10~30万円に抑えられているのが特徴ですね。
ですが学生が利用するには十分に足りる限度額ですので、困ることはないでしょう。
学生におすすめのクレジットカードを目的別にご紹介
それではいよいよ学生の方におすすめのクレジットカードをご紹介していきましょう。学生を含むクレジットカード初心者の方をターゲットにした、ハイスペックカードを5枚厳選してご紹介していきます。
年会費無料の高還元カード!JCB CARD W
ポイント還元率の高さに拘る学生の方に一押しのカードが、JCB CARD Wです。
JCB CARD Wは、一定のステータスがあるJCBのプロパーカードの中でも、39歳以下の方しか入会できないハイスペックカードで、基本還元率が1%と高く、どこで利用しても高還元となります。
Amazonやセブンイレブンなどの特約店で利用すれば2%もの更なる高還元で利用頂けます。
何より年会費が無料にも関わらず、最高2,000万円の海外旅行保険や海外ショッピング保険が付帯するなど、スペックが高い点も人気の理由の1つと言えるでしょう。
こちらのカードは、旅行関連の優待も大変豊富なクレジットカードで、「たびらば」優待を利用すれば、世界中の該当店舗を優待価格で楽しめます。
年会費無料で一定のステータスがあるプロパーカードを持てる点も魅力的ですし、卒業後も末永くお得に使えるトータルバランスが大変優れた一押しのクレジットカードです。
年会費 | 無料 |
---|---|
入会資格 | 18歳以上39歳以下 |
付帯サービス1 | ショッピング保険:最高100万円(海外利用のみ) 紛失・盗難補償 |
付帯サービス2 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険利用付帯 |
付帯サービス3 | ETCカード手数料・年会費無料 |
付帯サービス4 | 常にポイント2倍(基本還元率1%) |
女性に一押し!JCB CARD W plus L
女性の方にはJCB CARD W plus Lがおすすめです。JCB CARD W plus Lは基本還元率や付帯保険などのスペックはJCB CARD Wと同じですが、女性に嬉しい下記の特典が利用頂けます。
- 女性疾病保険のオプション
- 女性向けの情報や優待満載のLINDAリーグ
JCBは優待店も豊富で、Amazonやセブン-イレブンでは2%の高還元で利用頂けます。年会費が無料にも関わらず旅行保険も付帯するハイスペックカードで、還元率も高いですから将来的に末永く利用頂ける1枚です。
女性のメインカードとして末永く大活躍してくれることでしょう。
年会費 | 無料 |
---|---|
入会資格 | 18歳以上39歳以下 |
付帯サービス1 | ショッピング保険:最高100万円(海外利用のみ) 紛失・盗難補償 |
付帯サービス2 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険利用付帯 |
付帯サービス3 | ETCカード手数料・年会費無料 |
付帯サービス4 | 常にポイント2倍(基本還元率1%) |
付帯サービス5 | 女性向け特典 |
お急ぎの学生におすすめ!三井住友カード(NL)
今すぐに使いたい学生の方には最短5分の即時発行サービスを展開している三井住友カード(NL)がおすすめです。
即時発行サービスではネットショッピングは勿論のこと、Apple PayやGoogle Payで店頭でもすぐに利用頂けます。
しかも三井住友カード(NL)なら以下の店舗などでVisaのタッチ決済もしくはMastercard®コンタクトレスを利用すればポイント最大5%の超高還元で利用できますので大変お得ですよ。
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- ポプラ
- ローソン
- すき家
- マクドナルド
- ココス
- サイゼリヤ
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
- かっぱ寿司
- はま寿司
更には学生だけの優遇ポイントサービスもあって、以下の店舗を利用すれば通常のポイントに加えて上乗せポイントまで貰えます。
- 対象のサブスク最大+9.5%還元
- 対象の携帯電話料金最大+1.5%還元
- 対象のQRコード決済(LINE Payのチャージ&ペイ)+2.5%還元
- 分割払い手数料全額ポイント還元
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
優遇ポイント対象の「サブスク」にはメジャーなサービスが対象となっていますし、携帯電話料金までも優遇ポイントが加算されるのは嬉しいサービスです。
年会費が永年無料にも関わらず海外旅行保険が付帯するなどスペックも高く、末永く利用できるメインカードとしてもおすすめの1枚と言えるでしょう。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa・Mastercard |
特典 |
・最高2,000万円の海外旅行保険 ・学生ポイント ・最短5分の即時発行(※1) ・対象のコンビニ、飲食店でタッチ決済を利用すれば最大5%還元(※2) (※1)最短5分発行受付時間:9:00~19:30 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。 (※2)タッチ決済はVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用すること (※2)商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 (※2)一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。 (※2)また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 |
付帯保険が充実!学生専用ライフカード
学生の方が最も利用しやすい学生用クレジットカードは「学生専用ライフカード」でしょう。学生専用ライフカードが特におすすめなポイントは「海外旅行障害保険」が自動付帯していることですね。
- 死亡・後遺障害補償:最高2,000万円
- 傷害治療費用:最高200万円
- 疾病治療費用:最高200万円
- 救援者費用:最高200万円
- 賠償責任補償:最高2,000万円
- 携行品損害補償:最高20万円
しかも、その内容が上記のように、一般の年会費が必要なクレジットカードと、同様な補償内容となっています。
短期留学や海外へ卒業旅行を計画している学生の方には、とても良い条件のカードですね。また、海外利用分が3%キャッシュバック(年間最大100,000円)される点も魅力です。
年会費 | 永年無料(卒業しても無料) |
---|---|
国際ブランド | VISA・MasterCard・JCB |
入会資格 | 18歳以上25歳以下の学生限定 |
利用限度枠 | 5万円~30万円 |
キャッシング枠 | 最高10万円 |
通常付帯サービス | カード盗難、紛失補償 |
学生特典1 | 海外ショッピング利用で3%キャッシュバック(年間最大100,000円) |
学生特典2 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯 |
学生特典3 | 万一の時も安心出来る、学生専用問い合わせ窓口 |
学生特典4 | 携帯料金をカードで支払えば、抽選でAmazonギフト券が当たる |
学生特典5 | 卒業後も継続して、そのままカードを利用出来る |
25歳以下なら年会費無料!セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、クレディセゾンから発行されているアメックスブランド搭載のカードです。25歳以下の方なら憧れのアメックスを年会費無料で利用することができる、お値打ちなカードですよ。
26歳以上になると年会費が発生しますが、初年度無料で2年目以降も3,300円(税込)というリーズナブルな設定で、利用できる豊富な特典は年会費以上の価値があります。
カード利用で貯まるポイントは有効期限が無期限の永久ポイントで、ポイントが失効する心配もありません。
さらに、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードには、最高3,000万円の旅行傷害保険が付帯しています。自動付帯の海外旅行傷害保険だけでなく、利用付帯にはなりますが国内旅行傷害保険もついています。
また、海外旅行の際、手荷物を宅配してくれるサービスが無料または優待価格で利用できたり、空港でのコート預かりやレンタカーの割引があったりと、旅行に関する特典がとても充実しています。旅好きの学生さんには欠かせないカードと言えますね。
年会費 | 25歳以下の方は無料 26歳以上の方は初年度年会費無料(2年目以降3,300円税込) |
---|---|
国際ブランド | AMEX |
特典 |
・最高3,000万円の海外旅行保険 ・最高3,000万円の国内旅行傷害保険 ・ショッピング安心保険 ・手荷物無料宅配サービス ・アメリカン・エキスプレス・コネクト ・24/7Workout優待 ・ロフトご優待 ・カード盗難、紛失補償 |
ANAマイルを貯めたい学生におすすめ!ANA JCBカード(学生用)
ANA JCBカード(学生用)で貯まるポイントはOkiDokiポイントですが、それをANAマイルに交換することができます。しかも、交換手数料は無料です。他のANA JCBカードだと手数料5,500円(税込)がかかる10マイルコースも、学生カードなら無料なのです。
また、入会するだけで1,000マイルもらえて、毎年カード継続時にも1,000マイルもらえます。もちろん、搭乗時にも10%のボーナスマイルが貯まりますよ。さらには、卒業して一般のANA JCBカードに切り替える際にも、2,000マイルのボーナスマイルがもらえます。
しかも、カード自体の年会費も無料ですから、お得にマイルを貯めることができます。
またANA JCBカード会員の方にとって、とても利用価値が高いサービスの1つに、「スマートU25」運賃があります。
スマートU25とは、25歳以下の方限定でANAカード会員の方が利用できる国内線特別運賃のことです。
スマートU25は割引率がとても高く、通常の半額以下になることもありますので、是非ご活用くださいね。
年会費 | 在学中年会費無料 ANA JCB一般カードへのお切り替え後は2,200円税込 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
特典 |
・最高1,000万円海外旅行保険 ・最高1,000万円国内航空傷害保険 ・マイル交換手数料無料 (通常5,500円(税込)の10マイルコースも無料) ・入会時、搭乗時、卒業&切り替え時など各種ボーナスマイルがもらえる ・マイルプラス加盟店で追加マイルが貯まる ・25歳以下ならスマートU25の特別割引が利用可能 |
学生専用カードは卒業したら学生特典がなくなる
学生専用クレジットカードは、卒業すると、学生特典を受けることが出来なくなります。学生の間に取得した学生用クレジットカードは、卒業してもそのまま継続利用出来ますが、卒業と同時に学生特典は無くなってしまいます。
例えば「学生専用ライフカード」の場合、次のような学生特典が付帯しています。
- 1:海外ショッピング利用でキャッシュバック
- 2:最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 3:ギフト券が当たるケータイ利用料金決済deプレゼント
上記のサービスは、学生専用の特典として付帯していますので、卒業すれば特典は外されてしまいます。クレジットカード自体はそのまま継続して利用することが可能ですよ。
「学生用カード」を取得して、学生の内から良いクレヒスを
社会人1年生でクレジットカードに申込むと、社会人としての審査を受けることとなりますから、勤務年数・年収など「安定した収入」が、ハードルの高い条件となってしまいます。
一方で、学生の内に学生用カードに申込めば安定した収入の条件は学生専用の条件として審査されるので不要となりクレジットカードを取得しやすくなります。
学生の内からクレジットカードを正しく利用して、良いクレヒスを積めば、社会人になってマイカーを購入する際などの、大きな借入に有利な状況を作り出せるのです。
学生の間に学生用クレジットカードを取得して、楽しいカードライフをスタートさせましょう。




