おすすめのゴールドカードを一挙公開!あなたに最適の1枚が見つかる!
「ゴールドカードは自分とは無縁」なんて思ってませんか?現在出回っているゴールドカードの種類は、あなたが思っている以上に多彩で、グレードの高い特典やお得な優待も、実は案外簡単に手に入れることができます。
年会費無料のスタンダードカードばかりにこだわっていると、実際はかなり損しているかもしれませんよ。
そこでゴールドがあなたにとってより身近な存在になるよう、おすすめのゴールドカードを【コストパフォーマンス重視型】【実利重視型】【ステータス重視型】の目的別に分類してご紹介していきます。
ゴールドカードってどんなカードなの?その性質と選び方のコツ
でもスタンダードカードのことしか知らないのに、ゴールドカードを選ぶことはできませんよね。
そこで先ずはゴールドカードとは一体どんなものなのか、もしも入会するなら何を基準に選ぶべきなのか、極簡単にご説明したしましょう。
ゴールドカードとは!?
ゴールドカードは普通のクレジットカードよりも、上質な付帯サービスが提供されるクレジットカードのことです。
利用限度額も普通のクレジットカードより高めの設定になっていますし、空港利用や、ホテル、食事などのシーンでも様々なサービスを受けることが出来ます。
ゴールドカードのメリット
ゴールドカードは一般的なスタンダードカードとは異なり、年会費が必要ですが、以下のようなメリットがあります。
- ステータスが高い
- 付帯サービスのグレードが高い
- 空港ラウンジが利用できる
- 利用限度額が高い
- 付帯保険が充実している
- ゴールドカード会員限定デスクサービスでサポートして貰える
ゴールドカードの選び方
ゴールドカード選びは付帯サービスの見極めが大切です。いくら充実したサービスが付帯していても、自分が利用しないサービスばかりで使いこなせなければ、年会費の無駄になってしまいます。
例えば普段旅行しない人が「海外旅行に強いゴールドカード」を選んだとすれば、ホテル料金優待や高額補償の旅行保険、空港ラウンジサービスなど全く利用せずに終わってしまうでしょう。
自分に必要なサービスが適正な年会費で付帯されているか?つまり年会費に見合うメリットがあるかどうかが、そのゴールドカードの実力であり、カードを選ぶ際の基準なのです。
ゴールドカードの基本サービスの特徴を知る事で、カード選びの基準を作れます。ゴールドカードのサービス内容が、あなたの目的と合致するかどうか。だからこそ、ゴールドカードの中味についてよく知ることが大切なんですね。
それでは早速、【ステータス重視型】【実利重視型】【コストパフォーマンス重視型】の目的別におすすめのゴールドカードを厳選してご紹介していきます。
【ステータス重視型】ゴールドカードで実現するワンランク上の豊かな生活
最初にご紹介するステータス重視のゴールドカードは、年会費以上の価値ある付帯サービスが利用できますので、あなたの生活を確実にレベルアップしてくれる実力派揃いです。
プロパー・ゴールドカードは国内3種類だけ
ステータス重視のゴールドカードには、以下のような共通点があります。
- プロパーカードである
- 特典や付帯サービスのグレードが高い
プロパーカードとは、国際ブランドが独自に発行するオリジナルカードのこと。まさしく「元祖」や「本家」の重味に相応しいステータスとサービス内容が特長です。
実はプロパーカードを発行する国際ブランドは、国内ではこの3つだけ。従ってそのゴールドカードも3種類しかありません。
- アメリカン・エキスプレス
- JCB
- ダイナース・クラブ
大多数のカードは国際ブランド「提携」ですが、プロパーカードは国際ブランド「発行」であることが大きな違いです。限られた数の貴重なカードだからこそ、持つ方の信用を高めてくれるとも言えるでしょう。
早速、ステータス重視の方におすすめのゴールドカードを厳選してご紹介していきます。
アメックス・ゴールド・カードはステータス最上位クラスの比類なきゴールド
外国産のプロパーカードは、国産とは別格のプレミア感が魅力です。中でもアメックス・ゴールド・カードは、一度持つと手放せないと言われているほど、サービスが充実しています。
アメリカンエキスプレスは世界のステータスのシンボルとも呼ばれているだけの事はあり、他のカードとは一線を画するそのサービス内容に驚かされます。
ステータスカードながら費用対効果も抜群で、アメックス・ゴールド・カードはレストランコース料理が1名分無料のサービス(招待日和・通常年会費税込3万3千円)が利用できますので、この特典だけで年会費の元は取れてしまうお得なゴールドカードでもあるのです。
家族カードも1枚無料ですから、既婚者の方にもおすすめです。付帯保険の金額もトップクラスで、家族会員の他同行する家族にも保険がおりる家族特約付きの充実した補償内容となっています。
また、お手持ちのスマートフォンが破損・水濡れ・盗難などで損害を被った場合に修理代を補償してくれるスマートフォン・プロテクションや、病気などで旅行やコンサートなどのイベントに行けなくなった際、1人10万円までキャンセル費用を補償してくれるキャンセル・プロテクションなど、きめ細かい補償も魅力的です。
更には、大手ホテルグループ「プリンスホテルズ&リゾーツ」のプリンスステータスサービス「ゴールドメンバー」の資格が得られる特典もあり、初めての宿泊でもゴールドメンバーのサービスを受けられます。
- 半時間でレストラン利用10回ごとに食事券(1万円分)サービス
- スマートチェックインサービス
- 宿泊/ゴルフ ベストレート保証
- お誕生日月に特別な特典
プリンスホテルズ&リゾーツのプリンスステータス「ゴールドメンバー」になるには、通常年間20メダル以上獲得が必要となりますが、アメックス・ゴールド・カード会員の方なら、SEIBU PRINCE CLUBへ申し込むだけで「ゴールドメンバー」」になれるのです。
その他にもカードを継続保有すると、ザ・ホテル・コレクションの国内対象ホテルで2泊以上の予約をした際に利用できる1万5,000円分のクーポンがプレゼントして貰えるなど、旅行をお得に楽しめる特典もあります。
アメックス・ゴールド・カードはより豊かな人生を実現してくれるステータスカードとして一押しの1枚と言えるでしょう。
国産プロパーゴールドカード!JCBゴールドカード
しかし正確な意味での国産プロパーゴールドカードなら、たったの1つしかありません。JCBゴールドカードはお値打ちの年会費10,000円(初年度は無料)で、グレードの高い内容を実現しています。
海外・国内とも自動付帯の旅行傷害保険がついていて、海外旅行傷害保険は家族特約付きです。家族会員は1名までは年会費無料ですので、ご夫婦+お子様の保険が本会員の年会費だけで賄えることになります。
その他、暮らしのお金相談ダイヤルで税務、年金、資産運用などについて無料で電話相談できたり、人間ドックも優待価格で利用できるなどJCBゴールド限定サービスも満載です。
年会費は1万円とお手頃価格。決して手の届かない金額ではありません。しかも、最短当日発行翌日届けに対応しているゴールドカードですので、お急ぎの方にもおすすめです。
【実利重視型】1万円以下の年会費でガッツリ得したい方におすすめ
年会費があるという一点で敬遠されがちですが、実はゴールドカードは実利重視タイプの方にこそピッタリです。
目的に合うゴールドカードさえ選べば、年会費の元が取れることは分かって頂けたと思いますが、ここでは更に目的を絞り込み、より実利的なゴールドカードをご紹介しましょう。
誕生月1.5%還元!審査の間口が広いライフカードゴールド
ライフカードゴールドは、誕生月ポイント3倍(還元率1.5%)、初年度ポイント1.5倍(還元率0.75%)と実利派の方も満足頂ける還元率の高さです。
ライフカードゴールドは付帯保険が大変充実していて、同行する家族も補償される海外旅行保険(最高1億)の他、国内旅行傷害保険(最高1億円)、ショッピング保険、更に業界では珍しいシートベルト保険まで付帯するゴールドカードなのです。
空港ラウンジ無料サービスは勿論のこと、無料でロードサービスまで付帯するので、普段車を運転する方にもおすすめのゴールドカードですね。
また、ライフカードゴールドを発行しているライフカード株式会社は、消費者金融アイフルの子会社ですので、審査の間口が広い消費者金融系のゴールドカードとなります。
ですからクレジットカード審査が不安な方にも、おすすめのゴールドカードですよ。審査の間口が広いにも関わらず、大変充実した付帯保険や付帯サービスが利用できる実利派の方に一押しのゴールドです。
ゴールドカードにも関わらず最短2営業日に発行可能と、カード発行の早さもライフカードゴールドの魅力の1つですね。
対象のコンビニや飲食店でポイント最大5%還元!三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)も実利派の方に一押しの1枚です。こちらのカードは年会費5,500(税込)というリーズナブルな価格で上級カードが持てるだけでなく、年間100万円以上決済すれば翌年度以降永年無料(※1)というコストパフォーマンスがかなり優れた1枚として人気を誇っています。
こちらはゴールドカードにも関わらず以下対象のコンビニや飲食店をタッチ決済で利用するとポイント最大5%還元(※2)となりますから、ポイント還元率も高い為、実利派の方にとって見逃せない1枚と言えるでしょう。
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- ポプラ
- ローソン
- マクドナルド
- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- 夢庵
- その他すかいらーくグループ飲食店※
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオールカフェ
- かっぱ寿司など
※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、三〇三も対象
また最短5分の即時発行(※3)サービスも展開されてますので、今すぐに使いたい方にも最適の1枚と言えるでしょう。
(※1)年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
(※2)商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
(※2) 一部Visaのタッチ決済・Mastercard?コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。
また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
(※3)最短5分発行受付時間:9:00~19:30 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
ドコモ料金10%還元!ドコモユーザーに一押しdカード GOLD
dカード GOLDはゴールドカードにも関わらず基本還元率が1%と高く、特約店であるローソンやノジマで5%還元、高島屋やマツモトキヨシで3%還元など還元率がとても高いカードです。
更にdカード GOLDはドコモ料金(ドコモケータイやドコモ光)が10%も還元されますので、月にドコモに10,000円支払っている方なら、1,000円×12カ月で12,000円となり、この特典だけで年会費の元が取れてしまいます。
ドコモユーザーの方なら実質無料でゴールドカードの様々な特典を利用できる、最強のクレジットカードと言えるでしょう。
dカード GOLDは、携帯電話の紛失や故障などを購入から3年間最大10万円分補償してくれるサービスや、空港ラウンジサービス、提携の居酒屋を10%OFFで楽しめるサービスなど優待も豊富ですから、実利派の方におすすめのゴールドカードですね。
JRやSuicaを利用する方に一押し!ビューゴールドプラスカード
キャッシュバックもいいのですが、日頃よく使う電子マネーSuicaに交換するのも、無駄のないポイント活用方法です。ビューゴールドプラスカードなら、年間利用に応じて効率よく貯まるポイントを、随時Suicaの利用に回すことができます。
ビューゴールドプラスカードはクレジットカード・電子マネー・定期券の3つの機能が一体になったゴールドカードです。
Suicaチャージや定期券購入で還元率は1.5%になります。また、ビューゴールドプラスカード会員になると、駅と空港2種類のラウンジが利用できますよ。
ビューゴールドプラスカードは、ポイント以外でも鉄道系の豊富な特典付きのゴールドカードとしておすすめです。
コストパフォーマンス重視で選ぶおすすめのゴールドカード
「年会費無料のクレジットカードで十分」と思っているなら、ゴールドカード年会費の相場などご存知なくて当然かもしれません。
ここからは年会費5千円以下で持てるゴールドカードをご紹介していきます。
還元率が高い!MICARD GOLD
MICARD GOLD(エイアイカードゴールド)は、年会費わずか5,500円(税込)で持てるリーズナブルなゴールドカードです。
しかもこちらのカードは基本還元率が1%と高く、上級カードにも関わらずポイント高還元率で利用できる点が大きなメリットです。
安価にも関わらず空港ラウンジが利用できたり、最高1億円の海外旅行保険が付帯したり、最高5,000万円の国内旅行保険が付帯するなど、上級カードのスペックもしっかり備わっています。
基本のポイント還元率が高い為、メインカードとしても一押しの1枚と言えるでしょう。
年会費無料になるゴールドカード!エポスゴールドカード
一定条件をクリアすることで更に年会費が割引きになったり、場合によっては年会費完全無料になるゴールドカードもあります。
例えばエポスゴールドカードなら、年間50万円以上カードを利用すれば、翌年以降の年会費が永年無料になるのです。
またインビテーション(スタンダードからゴールドへの招待)に応じて移行すれば、初年度からずっと年会費が無料になりますよ。
エポスゴールドカードは有効期限のない永久ポイントで、充実した海外旅行傷害保険も自動付帯しますし、国内19空港プラス海外2空港のラウンジも利用できます。
還元率においては、年間100万円以上利用すると1.5%です。さらに「選べるポイントアップショップ」に登録したショップを利用した際は、ポイントが3倍になるなど、還元率も高いです。
食事やレジャー施設、カラオケなどを割引価格で利用できる10,000店舗以上の豊富な優待の他、ゴールドカードだけの特別優待が利用できる点も魅力的なカードですよ。
招待を受ければゴールドカードの年会費が初年度から無料
先にもご案内致しましたが、スタンダードのエポスカードに入会し、利用実績を積みカード会社からの招待を受ければ、初年度から年会費が無料になります。
エポスゴールドカードの招待は、スタンダードのエポスカードで年50万円以上利用し、延滞履歴のない利用実績を1年程積めば受けらる可能性が高いのです。
エポススタンダードカードは、年会費永年無料にも関わらず、充実した海外旅行保険も自動付帯しますし、第一興商ダイニングの居酒屋が10%OFFで利用できるなどの10,000店舗以上の優待サービスなど、価値ある付帯サービスが多数利用頂ける人気のカードです。
最短即日発行にも対応していますから、お急ぎの方にも一押しですし、完全無料でゴールドカード入会を目指すなら、是非エポススタンダードからスタートしてみてくださいね。
これまでご紹介してきた通り、贅沢な特典の数々も使わなければ意味がありません。高額の年会費に見合うかどうかは、そのゴールドカードが提供するサービスの利用頻度によります。
目的別ゴールドカードで失敗のないカード選びが実現します
せっかく憧れのゴールドカード会員になっても、使わず放置していてはカード選びに失敗したと言わざるを得ません。
ゴールドカードはステータスも大切ですが、やはり「使ってなんぼ」です。中には年会費が格安になるものもありますが、少々高い年会費でも、よく使うなら十分元が取れますよ。
目的に合致したゴールドカードで、あなたに合うお得を見つけてください。ゴールドカードのサービスはやはりクオリティが高いので魅力あるカードですから、ぜひ1枚は持っておきたいクレジットカードですね。




