アメックス・ビジネス・グリーン・カードは入手しやすいわりにステータス抜群
ビジネスをスタートしたら、誰もが専用の法人カードへの入会を考えます。でも数あるビジネスカードの中から、ピッタリの1枚を選ぶのって難しいですよね。
そこで今回は定評あるアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードをご紹介したいと思います。アメックスというと一般に審査が難しいという印象がありますが、意外にも事業家には柔軟対応なんですよ。
ステイタスもさることながら、その豊富な特典は一見の価値ありです。起業したばかりの方も、是非このカードをチェックしてくださいね。
アメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードの魅力
- 起業したばかりでも作りやすい
- フレキシブルな限度額や支払い方法
- 豊富なビジネスサポートや福利厚生に使える特典
- 空港ラウンジなど豊富なエアポートサービス
- 安心のプロテクション機能でビジネスをサポート
- ポイントを複数の提携航空会社のマイルに移行
- ANAマイルとは等価交換が可能
アメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードはビジネス初心者、カード初心者にも是非おすすめしたい1枚です。
アメックスならではのサポート体制で、あなたのお仕事をしっかりフォローしてくれますよ。豊富なトラベル優待は出張の多い方にもピッタリ。では早速ご紹介に移りましょう。
アメックス・ビジネス・カードは入手しやすいわりにステイタス抜群
法人カードは数多く発行されており、年会費が安いものもたくさん見つかります。その中から年会費の高いアメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードをおすすめするには、それなりの根拠があるのです。
最初に、アメックスならではの特徴をまとめてご紹介しましょう。
起業1年目の方でもOK
法人カードの中でも、アメックスの審査は通りやすいという話を聞いたことはないですか?実はこれは本当で、起業直後の方でも審査に受かると言われています。
なぜなら外資系のアメックスは、国内カード会社のように経営実績を重んじる傾向がないからです。
また、アメックス本土のアメリカは新しいチャレンジを応援する風土も強い為、日本のように実績がなくても審査に通りやすい傾向があります。
ですから、起業1年目の方にもアメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードをおすすめできるんですね。
個人事業主は免許証だけで申し込みOK
またアメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードは法人経営者、個人事業主どちらでも申し込めます。必要書類は以下の通り。個人事業主の方は免許証などの本人確認書類だけでOKです。
- 個人事業主:本人確認書類
- 法人経営者:本人確認書類+商業登記簿謄本もしくは登記事項証明書
一般的に国内発行の法人クレジットカードの審査は、個人カードよりも難易度が高く、設立3年以上で2期以上連続黒字決算であることが審査通過の目安と言われているカードもあります。
それに比べてアメックス・ビジネス・カードは、起業1年未満でも審査に通りやすいカードですので、取得しやすい点も最大のメリットと言えるでしょう。
アメックスには一律の限度額がない
ところでアメックスのカードには、限度額がないってご存知でしたか?公式サイトを調べてみても、「利用限度額に一律の制限を設けていない」とはっきり記載されています。これが本当ならビジネスには最適ですよね。
しかし実際には一定額を超えると決済できなくなることもあるのでご注意ください。高額決済には「事前承認」が必要なのです。
- 高額利用の前には事前承認係に電話連絡を入れる
- 事前入金すればかなりの高額決済も可能
指示に従ってアメックスの口座に事前入金すれば、相当な金額でもこのカードでの決済が可能ですよ。
クレジットカードで支払えばポイントが貯まりますから、高額決済にはぜひアメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードをご利用ください。
事前申し込み不要でオンラインにてリボ払いへの変更が可能
また、「ペイフレックス あとリボfor Business」を利用すれば、決済後にリボ払いに変更することもできます。
あとリボは事前の登録や手続きは一切不要で、決済後にWEB上で簡単にリボへの変更ができるので、資金がじゅうぶんではない時期の初期投資や、ここぞというビジネスチャンスにも活用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用枠 | 30万円~500万円(審査により決定) |
月々のリボ払い分の支払額 | 25,000円~ リボ残高50万円ごとに25,000円が加算 (残高スライド方式) |
手数料 | 実質年率14.9% |
遅延損害金 | 実質年率14.6% |
余裕ができたら返済額を増額したり、一括返済したりすることも可能です。ぜひうまく活用して、ビジネスチャンスをものにしましょう。
年会費13,200円(税込)で一般的ゴールド以上のサービス
この通りアメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードは審査基準も使い心地も最高ですし、コストパフォーマンスにも優れています。
年会費は13,200円(税込)です。このカードはスタンダードタイプですが、年会費は一般的なゴールドカード以上ですね。でもそれを支払う価値は十分にあるのです。特典やサービス内容もまた、通常のゴールド以上だからです。
また、法人クレジットカードの年会費は経費で落とせますから、年会費の金額はさほど気にすることはないでしょう。
海外航空会社のマイルにも移行可能
またマイレージ移行機能もアメックスならではの特徴です。アメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードの利用で貯めたポイントは、複数の提携航空会社のマイルへと移行できるのです。
以下がアメックスと提携している航空パートナーとそれぞれのマイレージプログラムの一覧です。
提携航空パートナー | マイレージプログラム |
---|---|
ANA | ANAマイレージクラブ |
チャイナエアライン | ダイナスティ・フライヤー・プログラム |
ヴァージン アトランティック航空 | フライングクラブ |
デルタ航空 | スカイマイル |
タイ国際航空 | ロイヤルオーキッドプラス |
キャセイパシフィック航空 | アジア・マイル |
シンガポール航空 | クリスフライヤー |
ブリティッシュ・エアウェイズ | エグゼクティブ・クラブ |
スカンジナビア航空 | SAS ユーロボーナス |
アリタリア-イタリア航空 | クラブ・ミッレミリア |
エールフランスKLM航空 | フライング・ブルー |
フィンランド航空 | フィンエアー・プラス |
エティハド航空 | エティハド ゲスト |
エミレーツ航空 | エミレーツ・スカイワーズ |
カタール航空 | プリビレッジクラブ |
海外出張の多いお仕事には、これは大変ありがたいサービスですよね。また後で詳しくご説明しますが、アメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードはANAマイルへの移行がお得ですよ。
国内線しか使わない方も、ぜひこのマイル移行機能をご活用ください。
アメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードのビジネスサービス
次にご紹介するのは、アメックス法人カード限定のビジネスサービスです。経営に直接役立つサービスが、優待価格や特典つきで利用できるとは嬉しいですよね。
事業を始めたばかりの方も、アメックス厳選のサービスなら安心して利用できるでしょう。
従業員向け追加カードは年会費が半額の6,600円(税込)
社員用の追加カード発行も、法人カードには欠かせないビジネスサービスのひとつです。
従業員もカードを持てば能率が上がりますし、出張費用の立て替えや精算の手間が省けて事務作業の軽減にもつながるからです。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの追加カード年会費は本会員の半額の6,600円(税込)で、原則20歳以上の役員や従業員が対象です。
個人名義でカードを作った場合には、従業員だけでなく家族にもカードを発行できます。
- 年会費6,600円(税込)/1枚
- 従業員、役員、家族に発行できる
- 利用額は本会員の請求に合算
- ポイントは本会員カードに合算
- 法人向けETCカードの発行も可能(年会費550円税込)
社用車を使うなら、法人向けETCカードも追加できますよ。ETCカードは本会員もしくは追加会員1人につき1枚発行、年会費は550円(税込)で発行手数料は無料です。
ビジネス・コンサルティング・サービスで経営相談
中小企業経営者・個人事業主の方にとって、信頼できる相談先って重要ですよね。困った時にはぜひアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの特典ビジネス・コンサルティング・サービスをご利用ください。電話1本で経営相談が可能です。
- 電話面談による経営相談、コンサルタント紹介
- 船井総研セミナーの料金優待
- 船井総研のCD/DVDの料金優待
クラウド会計ソフトfreeeの30日間無料利用クーポン
会計ソフトはもうお使いですか?クラウド会計ソフトfreeeをアメックスのサイトから新規登録すれば、元々freeeに付いている30日間無料特典に加えて、さらに30日間無料期間を延長することができますよ。
このソフトはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの利用明細と連携可能です。
- カード利用明細のデータを自動取得
- 請求書発行、帳簿作成を自動化
- 通常の無料利用期間30日間を+30日間延長
ライフサポート・サービス「クラブオフ」
従業員や家族の福利厚生には、ぜひ「クラブオフ」をご活用ください。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード会員ならVIP会員待遇です。
- VIP会員年間登録料(通常6,600円税込)が無料になる
- 優待対象施設は国内外で20万ヵ所以上
- 国内宿泊施設は最大90%オフ
遊園地や宿泊施設など、いずれもVIP会員は割引率が最高になって大変お得です。また会員の家族はもちろん同行した人にもVIP会員待遇が適用されるので、友人知人全員でレジャーを満喫できます。
調査代行や新幹線予約サービスも利用可能
ビジネス関係のサービスはまだ他にもありますよ。以下サービスの数々も、アメックスの公式サイトから登録が可能です。
ビジネスサービス | 内容 |
---|---|
ジー・サーチ | 「帝国データバンク」「東京商工リサーチ」のデータを取得 (月の年会費が無料) |
ビジネス情報 調査代行サービス |
国内外企業やマーケティング情報の検索と調査代行 (年会費無料) |
JR東海エクスプレス 予約サービス |
・予約変更の手数料が無料 ・東海道山陽新幹線をICカードでスムーズ乗車 ・座席のリクエストが可能 ・年会費 1,100円(税込) |
チケット・アクセス | e+提携によるチケット先行販売 |
ゴルフデスク | 国内、海外提携コースの無料手配 |
VIP Loan Card for American Express |
・年利1.7%~16.8% ・最高800万円 ・使途自由 【ビジネスカード会員限定特典】 ・入会日から最大3ヵ月間は年利1.0% ・メンバーシップ・リワード3,000ポイントプレゼント |
なおアメックスは全カードでキャッシングサービスを廃止しているため、カードローンはオリックスとの提携によるVIP Loan Card for American Expressをご検討ください。
法人カードローンは他にもありますが、この商品ならアメックス会員としての実績がある分、審査に通りやすくなります。
出張に役立つアメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードの旅行特典
アメックスのカードは基本的に旅行に強く、アメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードもトラベルサービスがとても充実しています。
このカードなら、海外・国内出張の予約段階から実力を発揮してくれるはず。これから出張に便利でお得なアメックスの旅行サービスをご紹介しましょう。
アメリカン・エキスプレス JALオンライン
「アメリカン・エキスプレス JALオンライン」は、JAL国内線の法人向け出張予約サイトです。アメックスとJALのサービス提供によって、この通り国内出張には見逃せない内容となっています。
- 24時間ネットで予約と手配が可能
- 予約から精算までデータを一括管理できる
- 割引運賃「eビジネス6」適用
アメリカン・エキスプレス JALオンラインの利用を始めるには手続きが必要なので、アメックスのサイトから登録を済ませてくださいね。
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインは、海外・国内旅行の総合予約サイト。航空券・レンタカー・ホテルの予約も可能です。
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインの支払いにはこのカードのポイントを充当できますし、ポイント付与率も通常の2倍です。
そのほかポイントプレゼントや割引などの優待も豊富で、出張に毎回使えばとてもリーズナブルです。
- 100円利用で2ポイント貯まる(通常の倍)
- ポイント払いも可能
- 割引など会員限定特典が豊富
その他の旅行サイトでも優待が使える
一般的な旅行サイトでも、アメックス会員限定の優待サービスが利用できますよ。以下はその一覧です。
旅行サイト | アメックス会員限定優待 |
---|---|
一休.com | ・会員限定特典付プラン ・毎月100名に3,000円分のクーポンプレゼント |
Expedia | ・海外/国内ホテルご宿泊料金:8%オフ ・海外/国内ツアー料金:3,750円オフ (※15万円以上の利用が条件) |
アップルワールド.com | 世界約10万軒のホテルが最安値から5%オフ |
H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
またH.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスクなら、電話1本で出張や旅行の予約が可能です。専任スタッフが担当してくれますから、旅のコンサルティングも現地サポートも全部お任せでOK。
サービス利用には以下の手数料がかかりますが、ビジネスに多忙な時にはこういうサービスって助かりますよね。
- 電話1本で予約手配が可能
- 国内 / 海外パッケージツアー:手数料無料
- 国内航空券:手数料1,320円(税込)
- 海外航空券:手数料3,300円(税込)
空港ラウンジは同伴者1名も無料
アメックスは空港利用に関連するサービスも豊富です。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードなら、空港ラウンジを無料で利用できます。
しかもカード会員だけでなく、同伴者(搭乗券が必要)も1名までなら無料になるのも嬉しいですね。このカードでは国内28空港に加えて、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港)のラウンジが使えます。
無料ポーターなどエアポートサービスも充実
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは、これ以外にも空港関連のサービスが大変充実しています。
エアポートサービス | 内容 |
---|---|
空港パーキング | ・料金割引 ・優待特典 (成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港) |
海外用レンタル携帯電話 | ・レンタル料:半額 ・通話料:通常の10%割引 (成田国際空港、羽田空港、関西国際空港) |
無料ポーターサービス | ・出発時:チェックインカウンターまで ・帰国時:駅改札口やバス停まで (成田国際空港、関西国際空港) |
手荷物無料宅配サービス | スーツケース1個を無料配送 (羽田空港、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港) |
空港クロークサービス | 2個まで無料 (中部国際空港) |
割引や無料サービスには特に回数制限がないので、使えば使うほどお得ですよ。海外出張の多いお仕事なら、経費節減効果も期待できるでしょう。
日本語サポートは万全&国内出張にレンタカーもお得
またアメックスには海外にもサービス拠点があり、現地からの日本語サポートも万全です。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードを持っていると、現地での安心感が違ってきますね。
旅行サービス | 優待内容 |
---|---|
オーバーシーズ・アシスト | ※海外旅行先での日本語サポート ※24時間日本語で対応 |
トラベル・サービス・ロケーション | ※海外のサービス拠点を検索可能 |
国内レンタカー | ※基本料金から5%オフ ・オリックスレンタカー ・トヨタレンタカー ・日産レンタカー ・ニッポンレンタカー ・タイムズ カー レンタル |
また国内出張に関連する優待としては、レンタカーが5%オフになることもぜひお見逃しなく。
最高5,000万円の海外旅行保険は同行家族にも補償
出張には旅行保険が欠かせません。その都度保険に加入するのは面倒ですが、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードには充実した海外旅行傷害保険が付帯しています。
しかもこの通りカード会員だけでなく、同行家族(配偶者+生計を共にする子、両親)も対象になる手厚い補償です。
海外旅行傷害保険 | 補償額:本会員 / 追加カード会員 | 補償額:家族 |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 | 最高300万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 |
携行品損害 | 1旅行中最高50万円 | 1旅行中最高50万円 |
救援者費用 | 最高400万円 | 最高300万円 |
追加カード会員にも、本会員と同等の保険が適用されますし、その家族に対しても本会員の家族と同額の補償がつくので社員の方も安心ですよ。
ただしアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの旅行保険は、全て利用付帯(このカードで旅行費用を決済することが条件)になっていることにご注意くださいね。
最高5,000万円の国内旅行保険も同行家族に補償
以下は国内旅行傷害保険の補償内容です。こちらも利用付帯ですが、やはり同様に本会員・追加会員それぞれの家族に対しても補償がつきます。
国内旅行傷害保険 | 補償額:本会員 / 追加カード会員 | 補償額:家族 |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードのプロテクション
ビジネスカードは本会員だけでなく従業員も利用するので、何かあった時の補償がないと不安ですよね。でもアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードなら、その点も安心ですよ。
次にこのカードに備わっている3つのプロテクション機能をご紹介しましょう。
最高500万円まで補償のショッピング・プロテクション
ショッピング・プロテクションとは、いわゆるお買物保険のことです。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードで購入した商品全般について、90日間は破損・盗難による損害が補償されます。
ショッピング・プロテクションは海外、国内どちらにも対応しますので、出張中の利用も安心ですよ。
- カード会員1名につき年間最高500万円まで補償
- 補償期間は購入日から90日間
- 国内 / 海外いずれも適用
- 免責1事故につき1万円
ネット決済も安心のオンライン・プロテクション
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは、旅行予約やショッピングなどインターネット上の決済によく使われるだけに、その際にカード情報が悪用されないかも心配です。
でもご安心ください。このカードにはオンライン・プロテクションが完備しており、不正使用された分の代金は請求されません。
オンラインで明細書に使った覚えのない利用を見つけた際には、すぐアメックスに届け出てくださいね。
- ネット上のカード不正使用に対する補償
- 不正使用判明の利用については請求されない
返品OKのリターン・プロテクション
ここまでのプロテクションは他社カードでも珍しくないものですが、次にご紹介するリターン・プロテクションはアメックスならではの補償です。
リターン・プロテクションはお店が返品に応じてくれない場合に、アメックスが購入代金を払い戻してくれるというもの。
一般にはあまり知られていない保険ですが、返品不可の商品を気に入らなかった時などに、ぜひこのプロテクション機能を思い出してください。
- 補償期間は購入から90日間
- 1商品につき最高3万円まで
- 1会員につき年間最高15万円まで補償
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードをお得に利用するコツ
最後にこのカードのポイントについてご説明しましょう。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードには、アメックス独自のポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」が適用されます。
実はこのポイント、普通に使えば還元率0.3%とあまりお得ではありません。そこでこのカードを賢く使いこなすコツをご紹介したいと思います。
基本の還元率は0.3%だがポイントは実質無期限
以下がメンバーシップ・リワードの概要です。
- 100円利用で1ポイント貯まる
- 1ポイントの価値は通常0.3円相当
- 基本の還元率は0.3%
- 一度ポイント交換すると3年の有効期限が無期限になる
この通り還元率は低いのですが、3年の間に一度でも何かと交換すれば、ポイント有効期限が無期限になるという特徴があります。
電子マネーチャージはポイント対象外
ポイントはじっくり貯められますが、やはり低い還元率をこれ以上下げない工夫が必要ですよね。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードを使う際には、以下のようにポイントがつかない利用先、また付与率が通常よりも低くなる利用先にご注意ください。
ポイント付与率 | 利用先 |
---|---|
加算対象外 (ポイントがつかない) |
・NHK ・楽天Edy ・モバイルSuica ・SMART ICOCA ・日本ユニセフ、日本赤十字社等への寄付 |
200円=1ポイント (通常の半分の付与率) |
・東京電力エナジーパートナーなど ・東京ガスなど ・東京都水道局など ・国税、都道府県税など ・国民年金保険料など ・Yahoo!公金支払い ・特許申請料 |
電子マネーのチャージには全くポイントがつかないので、他のカードを使った方がいいですね。また、公共料金や税金などは通常の1/2のポイントしか付与されませんので、ご注意ください。
ボーナスポイント・パートナーズなら最大ポイント10倍
同じカードを使うなら、より多くのポイントが貯まるお店の方がいいですよね。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは、以下加盟店で使うとボーナスポイントが加算され、通常よりも還元率が高くなります。
ボーナスポイント・パートナーズ(例) | 付与率 |
---|---|
タイムズ カー レンタル | 100円=2ポイント |
WOWOW | 1,000ボーナスポイント付与 |
フラワーギフトBlanc | 100円=10ポイント |
FLYMEe (フライミー) | 100円で5ポイント |
ケイト・スペード ニューヨーク オンラインショップ | 100円で5ポイント |
シナコバ 公式オンラインショップ | 100円で5ポイント |
エスティ ローダー 公式 オンライン ショップ | 100円で3ポイント |
ドゥ・ラ・メール 公式オンラインショップ | 100円で2ポイント |
ダイナック ケータリングサービス | 100円で3ポイント |
ホテルインターゲート東京 京橋 | 100円で3ポイント |
タイムズ カー レンタルなら、このカードの特典で5%オフになりますからよりお得ですね。あなたもアメックスの公式サイトで全国のボーナスポイント・パートナーズ加盟店を検索して、ぜひお得なお店を見つけてください。
ポイントフリーダムでカード代金を節約
さて、次なる課題は貯めたポイントの使い道です。アメックスでは様々なアイテムや商品券との交換も可能ですが、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは法人カードですから、業務の中でポイントを消化できる方がいいですよね。
そこでおすすめしたいのがカード代金への充当です。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードなら、カードを使った後で、ポイントを自由に利用代金に充当できるのです。
これは「ポイントフリーダム」と呼ばれる機能です。
- カードを使った後で好きな項目にポイントを充当できる
- 1ポイント =0.3円相当以上
方法はとっても簡単ですよ。オンラインサイトの「カード利用代金の支払いにポイントを使う」をクリックすると、充当可能な項目と金額が並んでいるので、そこからお好きな項目を選んで利用ポイント数を決めるだけです。
メンバーシップ・リワード・プラスで移行レートがアップ
ポイントを利用するならぜひおすすめしたいのが、オプションサービスへの加入です。「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録すると、ポイント充当レートや移行レートが大幅アップ、登録中はポイント有効期限が無期限になるのです。
- 1ポイントの価値がアップする
- ポイントが無期限になる
- 年間参加費3,300円(税込)
このサービスは有料ですが、年間参加費の3,000円は毎年払い続ける必要はありません。ポイントを使う年だけ登録して翌年は退会すれば、費用は最小限で済みますよ。
メンバーシップ・リワード・プラス登録で最大還元率1.0%に
以下がメンバーシップ・リワード・プラスに未登録の時と登録した時の、それぞれの充当レートの違いです。
充当先 | 登録時 | 未登録 |
---|---|---|
航空会社 | 1ポイント = 1円 3,000ポイントから |
1ポイント = 0.3円 3,000ポイントから |
ホテル・旅行代理店など | 1ポイント = 0.8円 3,000ポイントから |
1ポイント = 0.3円 3,000ポイントから |
旅行関連以外 | 1ポイント = 0.5円 3,000ポイントから |
1ポイント = 0.3円 3,000ポイントから |
メンバーシップ・リワード・プラスに登録後は、0.5~1.0%と最大で元の3倍以上のレートになることがわかるでしょう。
提携航空会社マイルやポイント移行レートもアップする
またメンバーシップ・リワード・プラスに登録すれば、この通りポイント移行や商品券との交換レートもアップします。
移行先 | 登録時 | 未登録 |
---|---|---|
・ヨドバシカメラ ・高島屋 |
2,000ポイント = 1,000円分商品券 | 3,000ポイント = 1,000円分商品券 |
ヒルトンオナーズ | 1,000ポイント = 1,250 オナーズポイント | 2,000ポイント = 1,250 オナーズポイント |
Marriott Bonvoy | 1,000ポイント = 990ポイント | 2,000ポイント = 990ポイント |
楽天スーパーポイント | 3,000ポイント = 1,500 楽天スーパーポイント | 3,000ポイント = 1,000 楽天スーパーポイント |
Tポイント | 3,000ポイント = 1,500 Tポイント | 3,000ポイント = 1,000 Tポイント |
提携航空パートナーのマイル | 1,250ポイント = 1,000マイル | 2,000ポイント = 1,000マイル |
中でもお得なのがマイル移行です。元から高い移行レートが、メンバーシップ・リワード・プラス登録でさらにアップしますよ。
メンバーシップ・リワード ANAコースには+5,500円(税込)が必要
ただしANAマイルに移行する場合は、さらに費用がかかります。なぜならANAマイル移行には、これに加えて「メンバーシップ・リワード ANAコース」(5,500円税込)に登録しなくてはならないからです。
合計8,800円ですが、同時に移行レートが2倍にアップしますので、ANAマイルと等価交換できるようになります。
- 年間参加費5,500円(税込)
- 1,000ポイント = 1,000 ANAマイル(未登録時は2,000ポイント=1,000マイル)
- 1,000ポイントから移行可能
- 年間40,000ポイント(=40,000マイル)が上限
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードではできるだけ多くのポイントを貯めて、ANAマイルにまとめて移行するのがおすすめです。ANAコース登録は交換時だけで十分ですから、翌年は解約して年間参加費を節約してくださいね。
アメックスのポイントという形で保有すれば、ANAマイルを無期限で貯めることも可能ですよ。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの基本情報
以下にアメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードの基本情報をまとめました。
カード情報 | 内容 |
---|---|
カード名称 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード |
申込資格 | 20歳以上 会社経営者、個人事業主 |
年会費 | 13,200円(税込) |
追加カード | 年会費6,600円(税込) 法人名義:役員または従業員 個人名義:役員または従業員、2親等以内の親族 |
ETCカード | 年会費550円(税込)、発行手数料無料 |
プラスEXカード | 年会費1,100円(税込) |
メンバーシップ ・リワード (ポイント) |
・100円=1ポイント(基本還元率0.3%) ・一度のアイテム交換で有効期間が無期限に ・対象提携店でポイントが最大10倍に ・メンバーシップ・リワード・プラス(年間3,000円+税) でポイント無期限&還元率最大1.0% |
付帯保険 | ・海外旅行傷害保険:最高5,000万円 ・国内旅行傷害保険:最高5,000万円 ・ショッピング・プロテクション:最高500万円 ・オンライン・プロテクション ・リターン・プロテクション:1商品3万円、年間15万円まで |
その他特典 | ・クラウド会計ソフトのfreeeとのデータ連携 ・ビジネス情報サービス:ジー・サーチ月会費無料 ・調査代行利用可能 ・ペイフレックス あとリボ for Business ・空港ラウンジ無料サービス ・空港手荷物無料宅配サービス ・無料ポーターサービス ・エアポート送迎サービス ・空港パーキング優待 ・空港クロークサービス ・オーバーシーズ・アシスト ・海外用携帯電話レンタル優待 ・アメリカン・エキスプレスJALオンライン ・国内レンタカー5%OFF ・クラブオフ ・チケット・アクセス ・ゴルフデスク |
アメックス・ビジネス(グリーン)は個人事業主の方におすすめ
アメリカン ・エキスプレス・ビジネス・カードはコストパフォーマンスがよく、特典豊富で使い勝手が良いので、どなたにもおすすめしたい法人クレジットカードです。
特に出張の多いお仕事にメリットが多く、旅行や空港関連のサービスがとても充実しています。提携航空会社、特にANAマイルとの交換がお得ですよ。
移行には手数料がかかりますが、使い方次第では十分に元の取れる内容です。あなたのビジネスにも、ぜひこのカードをお役立てください。
また、入手しやすいわりにステイタスは抜群ですから、起業したての方にも一押しのクレジットカードです。





